2014-07-30

http://anond.hatelabo.jp/20140730104703

まんま芸術家職人の違いに通ずる話だな

ただ日本増田と同じような感覚が続いてせいで

職人地位収入向上が疎かになった結果江戸時代以来の工芸品の文化が途絶えた

それに比べて西欧職人から芸術家への脱皮が上手くいき

その手の人間社会的地位収入が飛躍的に上がったお陰で

今だに美術界ではメインストリームを形成してる

まりボッタクリだと思っても

長い目で見れば作り手の新たな志願者を呼ぶ呼び水にもなるわけで一概に悪いとはいえないんだよ

記事への反応 -
  • 金儲けを美化して単価釣り上げるためワードになってて、 なんかもう物作りがばかばかしい。

    • まんま芸術家と職人の違いに通ずる話だな ただ日本は増田と同じような感覚が続いてせいで 職人の地位や収入向上が疎かになった結果江戸時代以来の工芸品の文化が途絶えた それに...

      • 美術でも何でも、技術力は日本でもかなり高いものが在ると思うが? んで、クズみたいな物をありがたがってる欧米人の何が偉いの? そんな金持ちの金持ちによる金持ちのための文化、...

        • >美術でも何でも、技術力は日本でもかなり高いものが在ると思うが? 確かに技術力はあるにはあるが 明治期の日本の工芸品のレベル見てみろ 明らかにレベルが違うしその技術の大...

          • それ、全部お前の想像でしか無いですやん 全然そんなことないですやん 欧米でも沢山なくなっていったものはあるし 日本でも残ってるものは沢山あるし なんですやん?

      • これは職人か芸術家かは関係なく、金を集めるのがうまい人間が生き残るってだけの話だよね。

    • なんでそう思ったのか具体的な理由を聞きたいですね。

    • 逆に、物づくりをしている人間が単価切り下げてどうするの? 後輩たちの労働環境をブラックにしたいの?   トップアーティストが月収20万円です。だったら駆け出しアーティスト...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん