2014-06-08

正しくない日本語

率直に考えると「いや別に伝われば何でもいいじゃん」って思うが、

いわゆるアスペルガーには通じないだろう、と言ったご意見も。

まり「正しくない日本語」は「誤字」「比喩」「皮肉」がふんだんに配合されているため、

行間を読む能力が乏しいと「作者の気持ちを答えなさい問題」は零点しか取れないのは仕方ない。

からといってアスペルガーを読者として切り捨てるのは問題解決になってない。

正しい日本語」を使う理由は、ただ単純に「正しい日本語使ってるけど、それでもわからなかったら、それはお前が悪い」の保証がほしいだけなんだよね。

ただ、その保証を得るために必要な「正しい日本語」の存在自体がアヤフヤなんだけどな。

  • 言葉というのは、相手に自分の意志を伝えるものであって 国語のテストのためにあるんじゃないんだが。   なぜか、みんな、言葉を国語のテストだと思ってるよね。 正解というもの...

  • 正しい日本語の範囲がよくわからんっつうほうがアスペなんだわ。

  • 知ってる人にはストレスが溜まるんですよ。 あんまりお勉強が出来ない人だって、役人の文章とか、苦痛でしょ。

    • ごめんなさい。意図が取れなかった。 お互い様だよ。っていう事でいいのか?

      • まぁそう。お互い様。 ユニクロのフリースってのが世に出たとき、知らない人は素直に 「ペットボトルなんかを再利用した化学繊維」って教えられたけど、 英語圏の人にとって「フリ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん