2013-11-30

http://anond.hatelabo.jp/20131129205714

男性側の視点として。

>そもそも女性も働くべき、という価値観は正しかったのだろうか?

正しいかどうかの答えは無いけど、女性がそれを求めてきたというのはあると思う。賃金格差是正を求めてきたということは、働く意思があるということなのだから

>そもそも一体何が女性を家庭における子育てから引き剥がし、賃金労働に縛り付けようとしたのか?

単純に経済的メリットかと。一部の家庭が共働きだと、次第に共働きじゃないと経済面で不利になるように物価が動いていく。

僕の住んでいる場所では一千万以上稼いでいる人は多いけど、家が八千万するので共働きじゃないと厳しいものがある。

記事への反応 -
  • 「あ、あのお母さんクレーマーだ」 友人が窓の外を見ながらそう言った。夜のファミレスでの事だった。 「クレーマーって、あのお母さん保育園に通わせてる人?」 「そうそう。今...

    • 男性側の視点として。 >そもそも女性も働くべき、という価値観は正しかったのだろうか? 正しいかどうかの答えは無いけど、女性がそれを求めてきたというのはあると思う。賃金格...

    • 4歳までに、専門職家庭の子どもなら自分に対して発せられた言葉を5000万語、聞く。労働者家庭の子どもは3000万語、福祉家庭の子どもは1200万語だった。 [上層ノンマニ...

      • 在宅リモートワークの増えた今ではもっと格差が広がってそう

    • 問題は再就職ではなく、年功序列・終身雇用制度。 再就職が難しいのは勤続年数が長い以外何に役にも立たないゴミカス中高年男が居座ってるのが原因だからね。 年齢差別と勤続年数差...

    • 保育園の子供は愛情不足という刷り込みをしようとしてる、ひどい釣り記事。 いっかい、保育園の送り迎えきてみろよ

    • いいから働け

    • http://anond.hatelabo.jp/20131129205714

    • M字型就労グラフってさ、それじゃあダメよ。 これじゃないと何もわからないでしょ? ちなみに紫のところの年収の平均は年令によって上がるけど、 青いところは何歳だろうが100~150万...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん