2013-11-28

引用と言うか単なるパクリ

こういうさ、本の内容の一部を紹介しますってやつ

http://www.lifehacker.jp/2013/11/131128book_to_read.html

個人の馬鹿がやってるのは、まあ、ダメだが所詮流行らないし意味が無い。

だけど、Lifehackerとかならコレ書いてるヤツ、一本書いて結構な額貰うだろ。

ま、仮に数百円だとしても、これ、単なるパクリじゃん?

中身書き出してるだけじゃん?

おもくそ著作権侵害じゃないの?だってこれ、ここで引用する意味は無いよね?

単に本の中身抜き出してるだけなんだから

くだらない書評、みたいなのを装ってるアフィブログくそだけど、この記事の場合

完全に書き方として、コレ見てみて、こんなこと知ってた?ドヤ!じゃん?

この手のサイトになれば、この記事で如何に本をうるか、よりも如何に人を集めるか、の方が重要で金になるんだろうし、

からこそ、本を買って!ではなく、単に情報を横流ししてるだけ


これ、ほんとにいいの?流石にこれは犯罪じゃないの?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん