2013-11-27

856 :名無しさん@13周年:2013/11/27(水) 19:57:34.50 ID:MuVI724AO

マタニティ時短が重なりに重なって、派遣雇ってもカバーしきれず、負担独身女性に被ってもらっていた

何も文句言わず毎日深夜まで働いていたが、ある日突然退職したいと言ってきた

仕事を引き継ごうにも彼女が8割の仕事をしていたから、誰も手を出せない

結局、仕事を受けられなくなりライバル社に全部持っていかれて、黒字部署が社内一の赤字部署になってしまった

辞めた独身女性ライバル社に引き抜かれて活躍している

産休育休、時短彼女みたいな優秀な人材を引き留めるためにある制度なのに

その制度のせいで優秀な人材を失ってしまった

なんかさ、どーでもいい奴らばかり制度を使って居座ってないか

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん