2013-10-04

http://anond.hatelabo.jp/20131003235349

リーマン前後で大幅に状況が変わってるのは輸出入に直接関連するような大企業だけで

一般人生活がそこまで変わったとは思わないが?

近頃は学費の捻出ができない層が出てきてるんじゃない?

家にお金が無くて優秀な高卒みたいなタイプが増えてくると思うよ。

学費のせいで、ってのはまず無いと思う。そんなのはリーマン前とぜんぜん変わってないし。



ただ、これだけ情報オープンになって来てるし、中学生とかでも開発で稼いじゃう、みたいのが当たり前に出てきたり

親の力借りて、だとしても中高で起業、なんてのが出てきてるし、

さらには今の大卒就職状況や、大学のものが全く意味ないことも理解が知れ渡ってきてるから

それを機に全体的な風潮が変わる可能性は無いとは言えないと思う。

記事への反応 -
  • たとえ使えない大学を職業訓練校に変えたり潰したりしたところで、生涯賃金は大卒>職業訓練校&専門学校なのは変わらないのに こういう話題になるといつも湧いてくるxevraてんてー...

    • 仕事ができるかどうかが重要なら高卒新卒の採用市場はそれなりに大きいはずなんだがなー

      • 今の時代、高卒で働きたい、なんて奴は稀だし、 大卒のが給料いいし、 とりあえず大学へ、ってのでそこそこ勉強できるやつは全員大学行くんだから、 その風潮がある限り意味不明な...

        • リーマン前位までは、親に財力が有って学費を捻出できれば、学力は義務教育の範囲も満足にできない大卒もいたけど 近頃は学費の捻出ができない層が出てきてるんじゃない? 家にお金...

          • リーマン前後で大幅に状況が変わってるのは輸出入に直接関連するような大企業だけで 一般人の生活がそこまで変わったとは思わないが? 近頃は学費の捻出ができない層が出てきてる...

            • っていう風になればそれこそ多様性ばんざーいだったんだけど、 いざ蓋を開けてみればそういうのに限って優秀な学校の人間だったりして結局環境がすべて、になっちゃうんだよな。 ...

    • 先輩はどこ大出身ですか?勿論東大ですよね?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん