2013-04-23

http://anond.hatelabo.jp/20130423214508

設置が終わり、テストをすることになり、パソコン担当先生を呼び出してもらい、一斉に電源を入れることになった。

先生パソコンから遠隔操作で生徒のパソコンデスクトップを見たり、一斉に同じサイトを表示できるようになっているのだ。

Windowsなんて、ちょっと細工すれば、人のデスクトップが丸々見えるのであり、遠隔操作するための技術も織り込み済みだ。

知っている人にとってはどうでもいいことだし、勘のいい生徒は、先生がどのような状態で、教えているのかもわかるのだろう。

ちょっとふてくされた顔をしたジャージを着た30台の先生がやってきた。

この先生は、パソコン担当で、学校にある生徒用のパソコンと職員用のパソコンメンテをしながら、副担任をしているようだった。

詳しくはわからないが、任期付きの臨時雇いのようだった。来年はいなくなっているのだろう。

パソコン担当先生は、しぶしぶ「わかりました」というような表情を見せた。

ちょっとふてくされた顔をしたジャージを着た30台の先生」が何に対して「しぶしぶ「わかりました」というような表情を見せた」のかがわかりにくいので追記をお願いできますか?

(「教務主任」が「ちょっとふてくされた顔をしたジャージを着た30台の先生」に対して電源を入れることを求めた?)

記事への反応 -
  • おいらは、地方のシステム屋。主に保守っぽいサービスをしている。 公官庁とか学校にまとめてパソコンを納めたり、修理に行ったりする。 スーツを作業着がわりにして、パソコンを運...

    • 設置が終わり、テストをすることになり、パソコン担当の先生を呼び出してもらい、一斉に電源を入れることになった。 先生のパソコンから遠隔操作で生徒のパソコンのデスクトップ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん