2012-11-01

http://anond.hatelabo.jp/20121101133334

学校で「対人スキル」というものを学んだ記憶がない。


いじめられるのがスキルのせいということだったら

いじめられている子に「対人スキル」を学ばせる必要があるんじゃないか

学校がそういうことをさせない、

あるいは自殺しちゃったりして結局効果がないことがあるのはなぜだろうか。


自分も高校や大学ではあまりいじめられなかったから、

そのころは「対人スキル」があって

社会人になったらよくいじめられるから

「対人スキル」が急になくなっちゃったんだろうか?


学校はいじめられないけど家ではいじめられるとか、

会社はいじめられるけど日常生活はいじめられないとか

「対人スキル」があったりなかったり

矛盾がいくらでもあるような気がするんだけど、

それはどういうことなんだろう

と、思いました。


いじめを個人の能力のせいにするのはちょっと違うんじゃないですか?


http://karakaware.blog.fc2.com

記事への反応 -
  • いじめられるのは対人スキルが足りないから・・・?

    • いじめられるのは対人スキルが足りないからというのが いまいち腑に落ちない。 なんでだろう。 http://karakaware.blog.fc2.com

      • 学校で「対人スキル」というものを学んだ記憶がない。 いじめられるのがスキルのせいということだったら いじめられている子に「対人スキル」を学ばせる必要があるんじゃないか。 ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん