2012-05-08

ある女性の行動などを正したいとき、どのようにすればいいのかわからん

指摘すると「こわい」「疲れてるの?」と返される

団体行動ができず、勝手にどこかに行ったり、人ごみでよそ見したりスマホ見たりで人にぶつかりまくることに対して

注意というかまあ前を見て歩けとか勝手にうろつくなとかそういうことを言うわけだけど、

「怖い」だのなんだの言って逆切れ

他の友人の前で言うのは良くないと思うから後ろの方とかでこっそり言うわけだけど、

そこからやたら機嫌が悪くなる。

 

せっかく楽しいことしてるんだから余計なこと言うな、と。

一緒に行動してた友人との雰囲気も悪くなるし、指摘って難しいなー。

 

こういう場合って、旅行などが全行程終わったあとにまとめていったほうがいいのだろうか?

その人が基本的に反省などができず、どのようなことをすればフィードバックしてもらえるのかを考えている。

 

そもそもACっぽかったり、ボーダーの気があって、反省とかに意味があるのかがわかっていないのかもしれない。

酒などを飲みすぎて泥酔して救急車呼ばれたり、介抱されたり、荷物などを置いてどこかに失踪したりすると

流石に迷惑をかけていると気付くみたいだけど、3ヶ月くらいで忘れて繰り返したりもしてる。

 

こういう場合うまい指摘のしかたってあるのだろうか。
  • その場で指摘 相手がむくれてもスルー   あなたの指摘が不当なものでなけりゃ 周りもあなたの側に立ってくれるから あなたが不利な立場になることは無い   下手に影で指摘すると、...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん