その生物の生態に合わせて生殖行動があるので、人間が特別ふしだらって分けでもないけど。
特定の動植物を補食したり特定の季候・環境でしか生物の場合、どうしても生殖時期を固定する必要があるけど、人間の場合どんな季節でも生育できるし、乾期や冬に生まれても生きていけると言うのが大きいと思う。
むしろ生殖時期を固定化しないことで、急な気候変化や餌の状況が変わっても大丈夫なように、多種多様な出産時期にすることでリスクカッとしてるわけだけど、それが逆に発情期がなく、逆にいつでも性交出来る・する必要がある性質になってる。
虫で言えば蜂の女王蜂は、ずっと性交をしているわけだけれども、それは巣や仲間に守られていると言う前提で、その前提で体が作り上げられている、
人間が何度も性交をするのは、社会性動物でコロニーを作ることで性交時の危険を少なくして、多回数の性交を可能にして、それが結局受精の確率を高めることになってるから、性交が多くなる性質なんだろう。
ただ、セックスばっかりに頭が働いているのが動物的かというと、動物はそんなんではないし、発情期でムンムンしてても、メスに断られたら普通に去っていくオス達も多いわけで、性交を楽しむ動物は少数派で。
大学院生やってる。セカンド童貞こじらせてきたけど、最近付き合いだした彼女とエッチするのが気持ち良すぎて楽しすぎて頭がおかしくなりそう。
動物の多くは、性周期があって、発情期があって、繁殖期と通常期を節操良く分けて生活してるわけで。 性交にしても基本的には必要最低限の回数で済ませるものが多いわけで。だって...
多くの動物は節操良くて、人間と動物は違うということは、人間っつうのはやっぱりふしだらな存在ってことなんですかねえ。 確かに普通の動物は出産とか巣立ちの時期とか決まってる...
その生物の生態に合わせて生殖行動があるので、人間が特別ふしだらって分けでもないけど。 特定の動植物を補食したり特定の季候・環境でしか生物の場合、どうしても生殖時期を固定...
いや、元増田は自分が性欲に抗えない存在だということを修辞的に表現したかったのだろう。とネタにマジレスにマジレス。
多くの動物は節操良くて、人間と動物は違うということは、人間っつうのはやっぱりふしだらな存在ってことなんですかねえ。 普通の動物は出産とか巣立ちの時期とか決まってるのに、...