2011-05-27

[]http://anond.hatelabo.jp/20110527143939

その指摘は核心をついてる。GoogleFacebook日本に生まれなかったのとも理由が近い。

日本投資判断してるのはただのサラリーマンからね。

アメリカみたいにみんなのためになるものには慈善事業に近いくらいのノリでお金を出す人たちがいなきゃだめ。

日本法人権益の中でお金固定化されすぎちゃってるのかな。良い社会ってのはお金がよく回らないとね。

ちなみにアメリカ不景気になってもハリウッドが潰れなかったのは、

映画公開前の段階で世界中から自力で契約金を集めれるだけの手腕を持ったディレクターがいたから。

日本は後継の監督もいなければこんなことできるディレクターは今も過去もいない。

  • つうか、サラリーマンだから何だのというより以前に、少子化だから無理なんだよ。そこんとこ英語圏のハリウッドとは事情が違う。 パイが限られた国で、しかもそれが常に小さくなり...

  • その指摘は核心をついてる。GoogleやFacebookが日本に生まれなかったのとも理由が近い。 日本で投資判断してるのはただのサラリーマンだからね。 突っ込むのもバカバカしいが、マスが...

    • 英語圏でアニメが展開不可能だとする根拠は? 知ってると思うが0.7兆円規模のコンテンツ輸出産業をあと10年までに4倍の3兆円にしようってのが「クールジャパン」戦略 あなたのよう...

      • 英語圏でアニメが展開不可能だとする根拠は? イミフ その指摘は核心をついてる。GoogleやFacebookが日本に生まれなかったのとも理由が近い とか言ってることへの突っ込み

      • 「海外での事業展開を担う人材の育成・確保」が大変だからこそ、アニメの海外展開が難しいんだろ。 展開のほうだけでなく、制作においてもドメスティックな感覚でない形で制作でき...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん