2011-02-22

コミュニケーション能力とは何か

仕事で最も大切なのはコミュニケーション能力しい

つまり、社内評価が高い社員コミュニケーション能力が高い社員だ。

コミュニケーション能力が高い社員の共通点は生産性が低いことだ。

分かりやすく言うと、いわゆるヤンキー上がりの社員だ。

彼らは知識や技術などの能力が乏しく生産性が低い。

しかし、ただ生産性が低いだけの社員は、全く使えない社員として干されてしまう。

から彼らは生き残るために一生懸命仕事以外で努力する。

職場でひたすら上司に媚びへつらい、同僚に根回しする。

そこまで頑張る必要はないよ、と全体の効率を下げさせる。

なぜなら生産性の高い社員が頑張ると自らの無能さが露呈してしまからだ。

彼らにとって最も邪魔存在仕事の効率性を追求する生産性の高い社員だ。

から彼らは生き延びるために上司や同僚に働き掛けて、有能な社員を評価がされにくい仕事や部署に担当させたりして足を引っ張らなければならない。

このように、上司に媚びへつらい、同僚に根回しする能力のことをコミュニケーション能力という。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん