2011-01-28

昔「ただイケ」って言葉があったよね

数年猛威を振るった「ただイケ」がパッと廃れたのは、

イケメンがどうとか贅沢言いながら恋愛に興じる人間が本気で減ってきて

ただイケ」というネタが成立するための土台がぶっ飛んだから


女側の指値がズルリと地すべりのように下がっても約定が増えないのは

それ以上に買い手がいなくなっていたから。


ようやっと市場が「ただイケ」じゃなくなったにも拘らず

今度は非イケメンは退場していて買おうとしない。



つまり

本当は

男も

女も

約定を目指してないんだよね。


ここ15年ぐらいを眺めれば

暴騰相場でも暴落相場でも約定数は増えない。


もう「買えない理由」や「売れない理由」をでっち上げる必要も無くなったか

ただイケ」って言葉が滅びたんだ。

もういちいち言い訳は必要ない、

単に取引したくないんだ。

男に女は必要ないし、女に男は必要ない。

証券会社が活発に取引させて手数料儲けようとしてただけだ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん