2009年05月25日の日記

2009-05-25

http://anond.hatelabo.jp/20090525200238

それはあんたの歳によるだろw

独り身や高齢夫妻ならともかく。

自分より高齢な方や独り身に言う奴ならまず結婚できねぇ気がするが。

http://anond.hatelabo.jp/20090525175633

写メ欲しいって言われたら送っていいだろうけど

「そうだね~子供作るなら早い方がいいよ(身体的・体力的に)」

これは言っちゃ駄目だろー。

これ言われたら笑顔は崩さず心の中で縁を切るな。

http://anond.hatelabo.jp/20090525194058

釣り師必死だな。はてな民の好きそうな餌を狙い過ぎだぜ。

プライドをドブに捨てる勇気をください

もうすぐ30歳。3年つきあった彼氏がいる。彼氏は34歳。

両親がこのご時世に「30を過ぎてから結婚するのはみっともない」「女は30を過ぎると一気に価値が下がる」という太古脳なので、毎日のように結婚しろとせっつかれている。

私は結婚やぶさかではない。自由業で貯金収入も充分にある。家事も嫌いではない。体力のあるうちに子供は欲しいし、できちゃった結婚はしたくない。なにより毎日深夜まで働いている彼氏を、家で迎えたい(太古なので同棲は許してもらえない)。

ただ、彼氏があんまり結婚に前向きではないのだ。仕事が忙しくて私のことばかり考えていられないというのもあるけど、結婚=男が損をすることばかり、という2chで鍛えられた知識が躊躇させているらしい。いずれ私と結婚するつもりらしいが、私には結婚のけの字すら言い出さない始末。TVを一緒に見ていて、岸和田セントジョーンズチャーチCMが流れた時の気まずさったらない。「今じゃなくてもなあ」「きっかけがないし」「当分このままでも」とは共通の友人から聞いた彼氏言葉だけど、おまえの女がもうすぐ30を迎えること以上のきっかけがこの世に存在するなら教えて欲しい(できちゃった以外で)。

ならば私から結婚を迫ればいいのだけど、「30間近になって急に結婚を迫る女」になりたくないといううっすいプライド邪魔をしている。そして気合いの入った少女漫画脳かつスイーツ脳なので、彼氏の方からプロポーズして欲しい病に罹患しておりどうしようもない。

ここ1年ほど、「家に彼氏を連れてこい、でなければ別れて見合いしろ」と言う両親と論戦を繰り広げているが、これは彼氏には言えていない。私からすると、「お見合いさせられそうだから家に来て」と彼氏に言うのは私からプロポーズすることと同義であり、敗北だからだ。

というか、書いてて腹が立ってきたから別れて少女漫画脳の男性お見合いしてもいい気分だ。両親が今までお世話した実績をもってすれば、娘の結婚相手など明日にでも見つけてきそうだ。でも彼氏が好きなんだよなあああああ。くそっ。私が折れるしかないのか。

http://anond.hatelabo.jp/20090525193255

書いてるとおり、1人で生きていけないレベルの遺伝病での話

想定したのは色素性乾皮症だな

だから、単なる確率で生まれる障害の事は一言も言ってない

ハローワーク求人検索が使えない件

今日行ってきた。すげぇ使えないの。

「年齢 雇用形態 職種 月収 勤務地」を入力する。こだわらないことも可能。勤務地は複数選択可能。入力は全部タッチパネル式でびっくり。だけどこれが使えない。

まず年齢。企業募集している最低~最高齢の間に入っていれば引っかかる。指定年齢までや指定年齢以上で募集している企業を探すのは面倒。

月収。これも○万円~○万円と設定された範囲に収まっていれば引っかかる。最低でも25万以上くれる企業が良いと思っても、10万~100万で募集する企業が引っかかる。

全般的に検索結果が使えない。各種結果でソートできない。絞り込もうにも最初に上げた条件以外では絞り込めない。何百件とか出てくる場合は勤務地などで絞り込みを行う。

しかもお一人様30分制限。気になった求人印刷は10枚まで。

最後にネット版だともう少し便利。フリーワード絞り込みとか可能だし。

ハローワークPC大好き人間には不向きだね。

http://anond.hatelabo.jp/20090525192334

その理屈で行くと、兄弟に障害者がいる場合は、子供は持つなって結論になるか?

http://anond.hatelabo.jp/20090525192002

いや、ドレスコード決まってるからって特別高級店て訳じゃないよ。

ちなみに行ったのはスマートカジュアルで酒飲まなくて2人で1万いかないはず。

ま、あれ見たら場所によらずにシラけるよ普通

http://anond.hatelabo.jp/20090525141930

おかしいっていうかまあふつうに「認知の歪み」っちゅうやつなんでは。

元増田は「お前は最低の人間だよ。もうどうしようも無ぇよ。消えろ。」とか誰かに対して本心から思ったことある?ふつうそこまで強烈な嫌悪とか抱く前に距離置くと思うんだよ(肉親とかなら無くはないかもしれんけど)。万一中身がドロドロの腹黒さんだったとしても大抵はそこまで他人のこと分からないよ。てことは、周囲のひとも元増田に「消えろ」ていうほど密着してるわけじゃないんだよ。

というわけで元増田に向かって「消えろ」と言うのはおそらく世界元増田ひとりだ。そのなかでぐるぐるしてんだよ。

…そこから抜け出す方法が分かれば世話ないよね。わたしも時々朝鏡を見て「あんたなんか死ねばいいのに」って思う。友だちがどんなに慰めてくれても「違う!」って否定してしまう。助け船だしてくれても乗らない。うざい人間なんだー。申し訳ない。

でもたまに「あ、いまいい感じ」って思うときは自分のこと忘れてる時な気がする。偶然、ぽん、て飛んできたボールを反射的にキャッチして、投げ返す、みたいな。そういうときに、出来る限り感謝とか好意とか伝えとこう、ってそれくらいしかできないんだけど。

あんまり思い詰めなさんなよ。えらそうなこといえたもんじゃないけど。

http://anond.hatelabo.jp/20090525184002

「障害児の親は他に子供作るな、障害児は親が死んだらそのまま野垂れ死ね」と考える人は多いのかねー。

堂々といえる事じゃないと思うけどな。

1人で生きていけないレベルの遺伝病なら、他に子供作るなとは思う。

障害児が生まれてるからには

25%(両親とも健常者)

50%(両親のどちらかが障害者

75%(両親の両方が優性遺伝の障害者で揃っていない場合)

100%(両親の両方が劣性遺伝の障害者か少なくとも両親のどちらかが優性遺伝の障害者で揃ってる場合)

まぁ、複数の遺伝子関係する場合とか性染色体関係する場合はもっと複雑になるけど

野垂れ死ねとは思わないけどねぇ

ひょんな事で付き合う事になった男性が、食事にいくといつも会計サイトで拾って印刷して来たクーポンを使う。かなりキモイ

そしていつも金の話ばかりする…某上場企業の中堅なのに金がない金がないとうるさい。そんなセコさに嫌気さして、別れる事になったら、

「今まで割り勘でも良かったんだよ?」とか、たくさんいろんなもの貰ったんだけど、「プレゼントもあげなくてもよかったし」だとさ。

本当にこんな事いう人いるんだ〜ってむしろ感心したよ。男のケチと付き合うと自分がみじめだ。

だって、ドレスコード決まってるような店でも家で印刷してきたクーポン使うんだもんw

ホットペッパーとか携帯画面掲示するようなクーポンだったら別によかったのかもしれないけど。

わざわざクーポン券を印刷して恋人とのデートで使うってことが自分的にアウトだった。

http://anond.hatelabo.jp/20090523220328

俺は弟が知的障害だけど、将来のこと考えると死ぬほど気が重いわ…。

金で解決するにしても、金のためだけにやりたい仕事諦めるのは嫌だし。

とりあえず彼女には「出生前診断しよう」って話だけは(そのリスクも込みで)してある。

これで自分子供までアレだったらもう目も当てられないから。

年子だったから、子供のときは何するにもまとわりついてきて色々と面倒を起こされて、心底嫌だったし、ぶっちゃけ死んでほしいと思ってた。

大人になるとそこまでの憎しみは無くなったものの、ずっとそうやって育ってきたせいか、もう奴に関してはほとんど感情が湧かない。

口外はしないけど、正直、どっかで何かの事故でいなくなってくれるといいなと思う。

でも事故が起こらなかったら俺が面倒みるしか無いんだろうな。将来的には。

はぁ。

http://anond.hatelabo.jp/20090523220328

これ読むといいよ。

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/1026/153473.htm

子どもが障害児、二人目を産みますか?

自分もいわゆるきょうだい児だった。家を出ること、障害のある兄弟を好きになれないこと、好きになれないどころか恐怖感(他害行動があったので)すら持っていることに罪悪感を抱いていた。でも今は家を出てるし、出ちゃってもいいじゃないかと思ってるし、親とも完全に切れるわけでもなく、サポートが必要なところはサポートして、金で解決出来ることは出来るように備えて、でも完全に生活を共にする気は無くそこはプロにお任せして、親が死んだ後の帰省先くらいになればいいかなと思ってる。それで、いつか気持ちが落ち着いたら、1人の人間としての親の人生でも思い出してやって。

http://anond.hatelabo.jp/20090525170222

おたがいわかってやってるプロレスなんだからヤボなこと言わない。

小町なんて、もっともっとあからさまな「釣りでございまーす!」と絶叫しているような書き込みでも総力で叩いてるぞ。増田なんてまだまだ。

http://anond.hatelabo.jp/20090525170834

ウチもそんな感じの子会社だよ。

仕事中に増田やってもお咎めないし、へたに評価が上がってもクソ忙しい上に残業代のつかない課長にしかなれないし、適当にすごしてそれなりに給料もらってりゃいいかなという感じ。

そもそも副業のほうが年収がいい。

副業禁止規定がないから助かる(親会社副業禁止)

さいたま市長選 与野党反応は

http://www.nhk.or.jp/news/k10013186961000.html

なんで与野だけフィーチャーされてるのかと思ったら、

与野(よの)党」じゃなくて「与(よ)野(や)党」だった。

http://anond.hatelabo.jp/20090525172619

横だけど、婦人科にも色々あって、月経前症候群についてはきちんと話を聞いてくれるところもあれば「専門分野じゃないし」みたいな対応されるところもある。

気分の変化(鬱っぽくなる、イライラする等)が主症状だと特にそんな感じ。

もし最初にかかった医者で納得いかない対応されても、めげずに他のお医者さんを探してみてね。

元増田さんは日記つけてるみたいだから、気分の変化の記録はもうつけてるようなものだよね。

それにあわせて、まだつけてないなら基礎体温記録も始めるのをお勧めするよ。

そうしながら丁寧に対応してくれる婦人科、親身になってくれる医者を探してけばいい。

私は結局婦人科では近場に丁寧に対応してくれる医者が見つからず、メンタルクリニックで軽い安定剤を出してもらってる。

ちょっと遠い産婦人科生理不順を整える漢方薬を出してもらいつつ、しんどい時期は安定剤でしのいで、身体とホルモンの調子が改善されるのをじっと待ってる感じ。

元増田さんには良いお医者さんが見つかるといいね。

政権交代の効能

民主主義の実現とかいう抽象的な話ではなく、政官癒着破壊されるというのが最も注目すべき効果。官僚尻尾を振るべき相手を見失って右往左往w かつての細川政権時には昔なじみの小沢に仲介してもらってたみたいだが今度は小沢もいないwww さー官僚の皆さんどうしますかねえ? 農水省農林中金理事長ポストを失ったなんてどころじゃない、全面的な天下り破壊が起きちゃうかもよwww

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん