2009年05月04日の日記

2009-05-04

http://anond.hatelabo.jp/20090504204932

工作員なわけないだろww

自己責任国の責任にしただけの

このクズが頭に来ただけの増田だよ

カルトはいらんし、宗教自体もいらんと思う

が、何を信じるとかそういう自由は守らないかん思うわけよ

http://anond.hatelabo.jp/20090504194405

前に覗いていたそこそこの活発さの左翼リベラル掲示板で、

皇室批判のスレッドが「天皇ってキモくない?鯉に似てるヒロヒト」でした

しかもそのスレ普通に賑わっていて、タイトルへの違和感や苦言の書き込みが全くない

俺は懇々と説教をしてこの場違い右翼!」なんて石も投げられながらも語りかけて、

やはり心ある人はわかってくれたらしく、次スレから幼児的な侮蔑タイトルから取り除かれました

てーど低い層の言動を狙い打ちにして攻撃するのは簡単だよね

むしろそういうのは内側からいさめないといけない

http://anond.hatelabo.jp/20090504190102

さすがに行き過ぎてたかな、と思い、反論の一つぐらいあるかなと覗いてみれば…

http://anond.hatelabo.jp/20090504163059

あのな、お前が終わってるんだよ

どこに国の介入すべき余地があったのか説明してみろよ

まず信仰の自由ってのはな、他者に対してじゃなくて

国に対して持ってるもんなの分かる?

お前がその宗教を信じたのはお前の意思だ

国は当たり前にその自由に介入しない

行動した責任はすべてお前がもってんだよ

あと、普通若者が過ごしていけるようにとか言ってるけど

普通若者普通に過ごせてるわけ

お前が特殊な人間だったんだよ

カルトにつかまらんようにって何度も社会は警告してたはずだぞ

文科省は何をしてるんでしょう?

バカか?

文科省のどこに不許可とするべき余地があったんだよ

宗教が理由となって法人を設立できないとか

どこの独裁国家だよ信教の自由が守られてる証拠だろうが

経産省は何をしてるんでしょう?

バカか?

だから、経産省のどこに

お前の信仰もしくは宗教の活動内容に対して

介入すべき責任があったんだよ

犯罪をしても裁かれない国だ?

どこがどう犯罪だったのか立証してから言えよ

その宗教に入ったのはお前だ

布教活動したのはお前だ

何が信教の自由の元に犯罪を許してるだよ

こんな糞みたいなようちな表現ができるのも

この国が精神の自由を絶対的に保障してるからだわ

宗教も作れない表現も作れない

そんな社会にどういう価値があんだよ

何度も繰り返すが

その宗教に入ったのはお前だ

布教活動したのはお前だ

全部、自己の決定によって行ったものじゃないか

反論してみろよ

http://anond.hatelabo.jp/20090504202950

大卒就職先のほとんどは営業マンかチェーン店店長候補だからそういう人間向けの本でないとたくさん売れないだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20090504203632

漏れは逆だよ。

就職して実社会希薄になったんで、ネットでもしないとしゃーないなーって感じになった。

http://anond.hatelabo.jp/20090504162046

リアル人間関係が壊滅していた一時期は「ネットを通じた人間関係」に期待を抱いていたけど

就職して実社会での付き合いが劇的に増えたらネット友達への幻想なんかすぐに吹き飛んだ。

その後8か月ほど経ってmixiは退会した。それ以前の最後にログインしてからマイミク数が微減していた。

http://anond.hatelabo.jp/20090504202950

その本を元に華々しい話をでっち上げろってこってす。

http://anond.hatelabo.jp/20090504202950

http://anond.hatelabo.jp/20090504194405

「ちょん」「ますごみ」とかキーボード叩いてるのと同類に見える。本人にとっては世の中を改善する啓蒙活動のつもりなんだろうな。その立派な志は見習いたいが彼らのやってる具体的な行動については見習いたくないもんだ。

キーボードを買った

増田に書くことでなれよう

いままで

今使ってるFM-Vはhomeボタンが無いので、外付けキーボードをつなげていた。

ThinkPadはよかったなあ・・・

で、それにつなげていたキーボードがどうもあわなかった。

部屋に転がってたやつを使っていただけなんだけど、

ぺらっぺらの筐体にストロークの浅いタッチがどうもだめ。

用件
homeボタンがある島が独立していること。

insert, home, pageup

delete, end, pagedown

の6このボタンね。

キーストロークができるだけ長いもの。
お店へ

さて、困った。

用件の6このボタン独立しているキーボードがやたら少ない。

矢印ボタンの島と隣接している。うーむ。だめだ。

MSやらのちょっといいキーボードもいいが、ハの字になってるやつは癖がついてしまって

会社で使いにくくなると思うので却下

結局

サンワサプライメカニカルを買った。7,000円くらい。

使ってみて&終わりに

久しぶりにメカニカル買ったけど、なかなかいいっすね。

メカニカルうんぬんより筐体の剛性感とでも言いましょうか。これがいい。

というか各キーボードにおもり入れればいいのに。

会社で使ってる古いロジクールメンブレンもキー配置はスタンダードなものだけど

すごい使いやすいだけどなー。

http://anond.hatelabo.jp/20090504163059

自分がいやな目にあっただけで国全体の終わりにまで結びつけるのって飛躍しすぎだろ。

いわるゆ世界系って奴なんですかね?

お前が死んでも俺が死んでも世界日本もおわらねーってばよ。

なんで就活本って華々しいエピソードしか載ってないんだ?

サークルネタなら何らかの役職に就いていたとか企画ものを成功させたとか。

(そして決まって「サークル活動を通じてリーダーシップを身に着けました」という展開になる)

あるいは、バイトネタなら大胆な提案をして店の売上を大きく伸ばしたとか店の経営環境改善に貢献したとか。

バイトなしサークルなしゼミなしではないにせよ、細々とサークル活動をしていた程度で

華々しさとは無縁という学生向けの就活本があればと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20090504180451

そうだね。

それとブルーハーツは聞いてる人間からすると自分が抱えてる気持ちの代弁みたいなとこがあって、清志郎の語りかけとはまた違う優しさ。

自分もどっちも好きだな。

mixiが終わったらしい

2ちゃんねるも何年も前から終わったといわれ続けてる。

mixiも定着してきたって事だろな。

おそらく10年後も言われ続けるだろう。

本当は終わったんじゃなくて終わってほしいんだろといいたくなるけど。

http://anond.hatelabo.jp/20090504160521

http://anond.hatelabo.jp/20090504201857

ガチでそう考えてる人はいるよ。

世間からは見向きもされてないけど。

http://anond.hatelabo.jp/20090504193449

人間には愚行権というものがある…という考え方がある。

その結果を自分が引き受ける/られる限りにおいて、端から見ればどんな愚行に見える行為もする権利がある、というもの。

あるいはこういう人もいるかもしれない「タバコ止めて長生きしろ?もしタバコが無ければ退屈なこの世なんてさっさとさよならしたいわ」

その昔とある洋楽の歌詞にこんなのがあった「タバコを吸うのはなぜって?さっさと死にたいからよ。」

タバコをなくしたければ、まず年間3万人にのぼるこの国の自殺者を減らす方法を考える必要があるかもしれない。

http://anond.hatelabo.jp/20090504201747

あー、愛護は自分に直接関係ないことでもワイワイ騒ぎたてるものな。

憲法9条を守ることこそが外交をしていく上での一番の武器になるというのなら

平和を守るためには憲法9条という武器を捨て、

武装解除するべきなんじゃないか?

http://anond.hatelabo.jp/20090504200444

嫌煙者にとっての喫煙行為は、動物愛護家にとっての動物虐待行為に似る。

それを「嗜好」と呼ぶのは軽すぎるな。

http://anond.hatelabo.jp/20090504200843

1日いっぱいの牛乳でとれるカロリータンパク質は知れているので

誤差の範囲だと思います

でも正しいトレーニングしてて筋肉が太くならないのは食ってないのが理由であることが多い

牛乳信者になる必要は無いから栄養の成分をちょっと勉強するといいよ

冨田恵一×キリンジ

http://www.youtube.com/watch?v=nUR9ayMBV5g

相変わらず冨田×キリンジのタッグはヤバいわ。

この計算されつくしたアレンジたまらない。

毎日の日課として、軽く筋トレをやってた。

毎日の日課として、軽く筋トレをやってた。

腹筋・レッグレイズ・背筋・腕立て・懸垂 x30 +ストレッチ

あんま筋肉つかないなぁと思ってたんだけど

4月から牛乳を1日1杯飲むようにしたら、腕や胸に筋肉がついて、みるみる太くなってきた。

牛乳効果すごい。

今まで自分に足りなかったのは、トレじゃなくて栄養だったぽい。

冷たい牛乳お腹壊すからレンジで温めてる。

夏になったらどうするか・・・

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん