2009年03月07日の日記

2009-03-07

家畜に食わせる穀物(笑

1kgの牛肉を作るのに7倍の穀物が必要だとかベジタリアンのページに書いてあった。

あれれ?たしか1kg体重を増やさせるのに4kgくらいでよかったんじゃなかったっけ?

ま、食えない部分(骨、内臓、血液)を除くから7倍くらいになるかな?

まあとにかくとして、家畜に食わせる穀物人間が食べれば飢餓を救えるっていう論法はどうなんだろう?

あってるとは思うんだけど、家畜に与える穀物ねぇ・・・

トウモロコシどうやって食うの?

粉にしてタコスみたいにするの?実だけ炊いたりするわけ?それとも潰してコーンフレーク

それ主食にして刺身定食食える?ちょっとつらくね?

そうは言っても、トウモロコシは優秀だよ。

土地あたりの収量はいいし、稲わらなんて牛が食べても栄養になりゃしないけど、トウモロコシなら実だけじゃなくて、茎も家畜の餌になる。

国防的な見地からすれば、第一選択なことは間違いない。

「食糧危機に備えて」「国防上」っていう理由で国際価格の5倍以上のコメ生産しつづけてるわけだが、国防上っていう理由で作付けするならやはりトウモロコシだろう。

実はコメ生産量の倍ほどのトウモロコシを輸入してるんだこの国は。

75%が飼料用で、残りも工業用、加工食品用で直接食べてる量が少ないから気付きにくいけど。

とかそこまで書いてみたものの、やっぱりトウモロコシ主食刺身定食は食えねえ・・・

やっぱり給食を通じて徐々に馴れさせるしかないんだろうか?

洗脳・・・じゃなくて食育食育

筍とふきの炊き合わせおかずにコーンフレーク食ったりするのが21世紀なんかなぁ。

まあとにかくとして、やっぱりコメ農家は半分潰さないとダメだよね。

http://anond.hatelabo.jp/20090307125531

私(現在35歳)は親の転勤の都合で2つ中学校経験している。

一つ目の学校はゆるくてゆるくて、本当にいい学校だった。

まぁそっちは置いといて。

転校した先の学校が、それと真逆管理体質丸出しの学校だった。

そこで私は「部活全員参加」を経験した。

入りたい部活がない(一つ目の学校で好きで入っていた部がなかった)私は、仕方なく美術部に。

それはそれでマッタリしてて楽しかったけど、やっぱりなんかオカシイと思い続けてた。


で、転校して半年ぐらい経った頃、先生への交渉をはじめた。

全員参加はおかしいって。

美術部とかは幽霊部員化してる子も多かったし、意味ないんじゃないの?と。

だってその学校運動部文化部も、なに一つ強くなかったんだよね。

強くなかったって変な表現だな。

上手く言えないけど、誰も彼もが一生懸命じゃなかったんだ。

やらされ感満載というか。

部活って本当は何のためにするんだろ。勉強じゃ得られない何かを学ぶためじゃねーの?

そんな事も含め、色々子供なりに論を組み立てて先生と向き合ってみた。

なんかきっと論理整合性はあんまり取れてなかったと思うけど、

しつこくしつこく職員室に通い詰めて毎日同じ事繰り返してたら・・・

先生の方が根負けして部活全員参加制度がなくなったんだよねw

でもその代わり、部活に入らない子は皆が部活が終わる時間までヒトトコロに集められて

帰ることは禁じられるようになった。勉強とかさせられてた。


それ見て、私はあああと思った。

要は、先生方が放課後生徒たちを管理するのが面倒で、部活全員参加制度を作ったんだなって。

だから先生は本気で指導しないし、生徒側も先生テンションにあった程度にしか頑張らんのねって。

物凄い抗議をしたけれど、これは覆らなかった。

先生方が楽するためにこういう事してるんですか!」

と憤っても

「それの何が悪い」

と開き直られて、私は疲れ、そこからは職員室に通う事無く受験勉強に励む事にした。


卒業する頃には結局皆が何らかの部活に入るようになってた。

美術部とかは週3回しか活動がなかったし、さぼっても怒られなかったからね。

そっちに籍を置いてた方が自由になれたんだ。


今でも、部活全員参加には反対。

そして反対しても何も変えられなかった事が今も悔しい。

私のやった事はきっとウザい事だったんだろうなあ。先生にも、生徒にも。

デパスは効かなくなっていた

せっかくやめたのにそれでもきつくて決心して飲んだのに

まるで効かない

たまイタイ

タイピングもさっきから間違えてばかり

肩こりさえ取れないなんてデパスとしてはいったい

とりあえず酒しかないのかと落ち込んだ

http://anond.hatelabo.jp/20081207035539

どちらかといえば、女は「付き合っている男が童貞であること」に対してショックを受けるものだと思う。

童貞社会的地位の低さを考えてもそうだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20090307165117

いや違うな。

俺の例え方が下手だったかもしれん。

伝統的価値観(女はやっぱり大和撫子でよろしく、とか)と

男女平等の原則(女も独立したんだから扶養してやる義務などない。寄生虫根性ヤメロ)

のいいとこ取り

の方がよかったかな。

愛されガール(笑)

結局私が日記書いたりTwitterで発言したりするのって、周りに愛されたいからなんじゃないかと思って、萎えた。

「この話題について誰かと話したいんだよ!この作品への愛を語りたいんだよ!もふもふ!」

なんてのは、自分でも気づいてなかったけど欺瞞だったんじゃないかなあ。

つきつめれば仕事だって周りに(家族にも友達にも同僚や上司や取引先にも)愛されたくてやってるのかもしれなくて、

それが支障あるわけじゃないんだろうけど、なんか、萎えた。

承認を得るためじゃなければ仕事もできない自分に。

http://anond.hatelabo.jp/20090306181147

残ることに何の意味が?と思ったりもする。

その世界自分は居ないんだよ?

http://anond.hatelabo.jp/20090307161813

実際それも悪くはないんでねえの

特に大好きな彼女とか責任取らなきゃいけない彼女かいない奴は

能動的に結婚しようと動く意味も今はないと思う

http://anond.hatelabo.jp/20090307154533

男の一部にも

伝統的価値観(女はやっぱり大和撫子でよろしく、とか)と

男女平等の原則(女は自分で稼いでない金使うな、とか)と

いいとこ取りしてるやついるけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20090307162429

「俺だけは例外メソッド」の萌芽を感じますNE!!

http://anond.hatelabo.jp/20090307160755

問題は性格いい女の絶対数が足りないって事だろ?

最低限の常識が通用しない女が多すぎるんだよ。

男の馬鹿は結構外見で判断できるけれど。

末期ですな

おっぱい吸われたい・・・

只今とっても欲求不満のようです(´・ω・`)

http://anond.hatelabo.jp/20090307135441

全部、女と関わらなければ問題なくね?

さあ、二次元世界に飛び立とうぜ!

俺達のヴァルハラへ!

http://anond.hatelabo.jp/20090307135441

女自身の、女同士の中にも

結婚する男の格や収入で身分に差がつくみたいな意識あるよね

でも女が男の従属物みたいに扱うのは差別だと

俺は後者に賛成だが、

後者に賛成する人間は当然ながら前者みたいな感覚も棄てるべきだろう

金持ち結婚した女が、自分が全く構築に寄与しなかった財産に手を伸ばせる意味もわからん

離婚するときに半分食いちぎっていく権利もどこから湧くのか分からん

俺の言ってる女への文句は

伝統的な価値観で見ると「女々しい」「尻の穴が小さい」「器が小さい」そのものだけどね

ところで

wiselerさんって女性じゃないの?

麻生太郎大学どこよ?おいらっち学習院なんやけど??wwwwww」

与謝野馨東大です」

麻生太郎「・・・え・・・!?」

細田博之「どうかしましたか?」

麻生太郎「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」

舛添要一「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと頭がいいだけですから ^^」

麻生太郎「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」

鳩山邦夫「ちなみに中学まで学習院ですが東大です」

鳩山由紀夫「ちなみに兄弟揃って東大です」

中川昭一「ちなみにアル中です」

福島瑞穂「ちなみに首席卒業です」

阿倍知子「ちなみに医学部です」

神崎武法「ちなみに在学中に司法試験に受かりました」

片山さつき「ちなみに駿台模試全国1位です」

志位和夫「ちなみに共産党です」

畑正憲「ちなみに馬のおしっこ飲むのが大好きです」

堀江貴文「ちなみに引きこもりです」

麻生太郎「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(総辞職する)」

東大サロン3

有村悠「低学歴は頭の悪いカスウヨだ」

夏葉薫「まったくそのとおりだ」

転叫院「俺達が導いてやらねばな」

有村悠「ところで今日パーティーのメニューだが黒キャビアのいいのが入ってね」

夏葉薫「明日はうちで満漢全席やるから招待するよ」

転叫院「ところで今度の株式相場の話だが」

3人「儲かってたまらんなHAHAHA」

東大サロン2

有村悠「低学歴は頭の悪い弱者だ」

夏葉薫「まったくそのとおりだ」

転叫院「俺達が導いてやらねばな」

有村悠「ところで今日パーティーのメニューだが黒キャビアのいいのが入ってね」

夏葉薫「明日はうちで満漢全席やるから招待するよ」

転叫院「ところで今度の株式相場の話だが」

3人「儲かってたまらんなHAHAHA」

http://anond.hatelabo.jp/20090307135441

伝統的価値観(女が男に養ってもらうのは恥じることではない、とか)と

フェミニズムみたいなのの権利主張と

いいとこ取りしてる感じはするよね

http://anond.hatelabo.jp/20090307153954

学歴をひけらかして自慢するのははてサだけだけどな。

はてサロン

はてサA「貧乏人は頭の悪い弱者だ」

はてサB「まったくそのとおりだ」

はてサC「俺達が導いてやらねばな」

はてサA「ところで今日パーティーのメニューだが黒キャビアのいいのが入ってね」

はてサB「明日はうちで満漢全席やるから招待するよ」

はてサC「ところで今度の株式相場の話だが」

はてサABC「儲かってたまらんなHAHAHA」

インターネットの住人は高学歴

ネット民は基本的に高学歴だよね。

MARCHプゲラって笑われるレベル

くっ。こんなところに留まっていては東大にまたバカにされてしまう!

ありむーは

buyobuyo、北守、etcはてサには東大が多いがその中でも活躍してるからな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん