2009-03-07

http://anond.hatelabo.jp/20090307125531

私(現在35歳)は親の転勤の都合で2つ中学校経験している。

一つ目の学校はゆるくてゆるくて、本当にいい学校だった。

まぁそっちは置いといて。

転校した先の学校が、それと真逆管理体質丸出しの学校だった。

そこで私は「部活全員参加」を経験した。

入りたい部活がない(一つ目の学校で好きで入っていた部がなかった)私は、仕方なく美術部に。

それはそれでマッタリしてて楽しかったけど、やっぱりなんかオカシイと思い続けてた。


で、転校して半年ぐらい経った頃、先生への交渉をはじめた。

全員参加はおかしいって。

美術部とかは幽霊部員化してる子も多かったし、意味ないんじゃないの?と。

だってその学校運動部文化部も、なに一つ強くなかったんだよね。

強くなかったって変な表現だな。

上手く言えないけど、誰も彼もが一生懸命じゃなかったんだ。

やらされ感満載というか。

部活って本当は何のためにするんだろ。勉強じゃ得られない何かを学ぶためじゃねーの?

そんな事も含め、色々子供なりに論を組み立てて先生と向き合ってみた。

なんかきっと論理整合性はあんまり取れてなかったと思うけど、

しつこくしつこく職員室に通い詰めて毎日同じ事繰り返してたら・・・

先生の方が根負けして部活全員参加制度がなくなったんだよねw

でもその代わり、部活に入らない子は皆が部活が終わる時間までヒトトコロに集められて

帰ることは禁じられるようになった。勉強とかさせられてた。


それ見て、私はあああと思った。

要は、先生方が放課後生徒たちを管理するのが面倒で、部活全員参加制度を作ったんだなって。

だから先生は本気で指導しないし、生徒側も先生テンションにあった程度にしか頑張らんのねって。

物凄い抗議をしたけれど、これは覆らなかった。

先生方が楽するためにこういう事してるんですか!」

と憤っても

「それの何が悪い」

と開き直られて、私は疲れ、そこからは職員室に通う事無く受験勉強に励む事にした。


卒業する頃には結局皆が何らかの部活に入るようになってた。

美術部とかは週3回しか活動がなかったし、さぼっても怒られなかったからね。

そっちに籍を置いてた方が自由になれたんだ。


今でも、部活全員参加には反対。

そして反対しても何も変えられなかった事が今も悔しい。

私のやった事はきっとウザい事だったんだろうなあ。先生にも、生徒にも。

記事への反応 -
  • 鹿児島県・奄美群島の公立中学校で男子生徒に頭髪の丸刈りを強制する校則は「生徒の人権侵害」というニュースをみた。 自分は20年ぐらい前に関東圏の田舎町の中学を卒業したけど、...

    • 私(現在35歳)は親の転勤の都合で2つ中学校を経験している。 一つ目の学校はゆるくてゆるくて、本当にいい学校だった。 まぁそっちは置いといて。 転校した先の学校が、それと真逆の...

      • たぶん過去にいろんなことがあったんだと思う。 ・たばこを吸う。 ・オートバイに乗る ・繁華街にいく ・賭け事をする ・バイト ・売春 ・ドラッグ・シンナー ・暴力犯罪 ・窃盗 ・ゆ...

      • 僕のころはまだ丸刈りが残っていて、その地区の親が子供に中学受験させるときの決まり文句が「公立に入ったら丸刈りにしなきゃいけないよ」だった。だもんで、僕も私立に入って、...

    • 公立校だったら、学校は、生徒の非行化を防ぐためにやってるつもり。 実際に部活動をさせることで、生徒の非行化を防げてるのかどうかは、知らない。 もしそういう効果があったとし...

    • 子供にもそう言えばいいのに。 「強制参加には否定的」であること、 だが、「ローカルルールを無視させて結果的に孤立させてしまうわけにもいかないとも思っている」ということを。...

    • 被雇用者の権利を著しく制限する不当な労働契約ではないのでしょうか? http://anond.hatelabo.jp/20090307125531

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん