2008年10月25日の日記

2008-10-25

左翼」が本当に酷い理由

例えば、今まっさかりの橋下vs女子高生

あんなの、助成金目当ての権利者達が女子高生使って金を集めたい、単なるショー。それを、一言二言、橋下の言葉を取り上げて大騒ぎ。バカだろ。問題の本質はそんなところには全然無い。助成金目当ての権利者がいて、女子高生使うのが問題だろ。

例の保育園だってそうだろ。芋の掘り出し時期など不自然な事やらかして、農地指定の税金逃れだったという理由がハッキリして、それでも「府が無理に土地を奪った」って。裁判所の判断と府の区別もついてないのが、頭が可哀相なんだけど。

マンナンライフだってそうだ。蒟蒻ゼリー規制すべき云々って、アホか。マンナンライフ1社だけが不自然製造中止にさせられてるの見て何とも思わないの?野田が自分の支援団体の蒟蒻ゼリーメーカー利益を上げる為にやったのが明らかになって、普通なら「やっぱりね」だろ。

俺が何言いたいかというと、左翼というのは、どいつもこいつも、目先の事ばかり追いかけて、全く本質を見ず、結果的に自分達の生活レベルを下げまくっているという事だ。

例えば助成金だが、助成金に賛成したらお前らの税金上がるんだぞ。それ考えて言ってる?更に、その費用の殆どは権利者に消え、女子高生には届かないんだぜ?教育の事を考えたら助成金は出さない。そうすれば助成金に頼れなくなり勉強するしかなくなる。

保育園の土地にしたってそう。土地が園のものになり、不正な見せ掛けだけの農地指定を許したら、その分消えた相続税税金で払うんだぞ。税金あがるんだぞ。

マンナンライフにしたって、安くて安全で美味しいマンナンライフフルーツ蒟蒻は姿を消した。どこのものともつかない蒟蒻ゼリーが大手を振るうわけだ。

お前らさ、そんなに税金払いたいんか。

そんなにバカか。

感情が満たされれば金が消えてもいいのか。

民主民主言ってるが、民主自民党より消費税を上げたがってる。そんなに消費税10%にしたいのか?自民ならあと5年は5%のままなのに。

更に民主は利率上げなんて掲げてる。当然俺らの給料下がりまくるし仕事も見つかりにくくなる。

そんな世界をどうして望むんだ。

目先の感情が満たされる、その1点だけだろ?

本当に酷いよ。お前らの感情で日本不景気にしやがって。

http://anond.hatelabo.jp/20081025200601

>少なくともこの件に関して世の中の現実高校生に虚飾なく伝えたことを私は評価しています

ほんならあなた的にはいいのかもねー

橋下が貧乏で問題意識をもてたことが幸せで、さあ、君たちも貧乏ならそれに浸かって問題意識を持つんだ!それが幸せになる道なんだ!てのはやっぱりギャグに聞こえるんだよねー

彼は財政を救おうとしてるのであって、高校生たちを救って幸せにしてるんじゃないでしょー

どーみても美談にするのは無理のある話だねーと思った

問題意識云々のはなしはちょっと面白いと思った

議論の道筋には納得しないけど

こういう極論に出会うとすべて釣りに見えるようになってしまった

増田だとアクセスすごいしね

追記

美談にしようとしてるのは元増田

ツリー伸ばしたくないのでこちらに。

anond:20081025194712

橋本氏の努力は確かに素晴らしいと思う

けど、それを一般化し、人生の唯一解にしてしまうのはどうなのだろう?

そもそも、人生の労苦の積み方に正解などないと思う

府の財政が厳しい故に空々しい夢や希望など語れないのは仕方ないかもしれないが、

社会未来へのビジョンを語れずに全てを本人の努力に帰するのは如何なものか

以下は勘違いがあれば指摘してほしいのだけど、

府の高校受験の評価は今でも内申書ベースのものが多いのか?

それが相対評価であるならば、絶対的な学力弱者存在を必要としているわけだし、

ではその学力弱者をどう扱うか?

それに対して、自己責任を問うとしたら、相対評価というシステム自体が矛盾してないか

ってか私学助成金削減がそのまま授業料値上げにつながるのもどうかと

学校って、教師の給与とかは手をつけないのかね

生徒が語るべきことはもっと違うことな気もするんだけど

ちょっとまて。

名前を隠して楽しく日記しろよ、と。

どうも楽しそうには見えないのである。

http://anond.hatelabo.jp/20081025195046

だいたいどの政治体制も寡頭制になって権力者の意向に左右されるようになるよ

太った…

春先60kgを切るか切らないか位のところに居たはずなのに

なぜか今64kg代。あうー。

http://anond.hatelabo.jp/20081025194712

なんというか議論の道筋には納得しないのだけど言わんとすることは面白いと思った

でも大抵の人間って、すばらしい大人になるためにじゃなく幸せになるために生きてるんじゃないかなー

すばらしくてかつ幸せという例もあるけど

高校生や府民の望んでいることと彼がしてることは真っ向対立してる

別に彼は高校生をすばらしい大人にするために言ったわけでもないだろうしね

その辺美談にしちゃうとげろげろな話にならない?

民主主義体制と、非民主主義体制の違い

メキシコ先住民迫害や、インドにおける女性の権利侵害、アメリカの軍事主義と貧富の格差

こういうのを見てると、中国ベトナムとどこが違うのか、よくわからなくなってくる。

憲法がちゃんとした民主的なものでも、それを実質化できる実力がないと結局同じことなのか?

司法の独立性が低さ、デモの自由や表現の自由を制限することもできる刑法行政法……

民主主義とはそもそも何なんだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20081025193932

「わかってないのだろうなあ」が疑問か?いろいろめちゃくちゃだよお前

anond:20081025183952

「議論」か「説明」か「陳情」かだとしたら、

3番目だよな

高校生がお願いをする

それを橋本氏は彼なりの意見を言って反論する

ってか、テレビの討論番組のノリじゃないか

そこから何かを得るということもないし、ただのショー

http://anond.hatelabo.jp/20081025192909

自分も少し前までプログラマーだった。

みんなで開発しているときとか、責任が重いときはいいんだけど、

あまりにも放置されているときには落ち込んでた。

保守とかのフェイズだと1人くらいしか割り当てられない。

1人でずっと開発していると孤独すぎて気持ちが落ち込む。

もしも仕事上でうつになるような要因があるなら、

会社の誰かに助けを求めることはできないものかと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20081025194121

うん、「嘲笑するな」なんてあくまで礼儀の問題だからね。それを失している奴にはいくらでもするさ。ねぎらってくれてありがとう

橋下改革にYES

採算のとれない部分は民間に売却するのが一番!

大阪府立体育会館?売れ売れそんなもん!韓国財閥が跡地買って三星体育会かなんかにしてくれるよ!

弥生文化博物館?売れ売れそんなもん!韓国財団が跡地買って「大阪のなかの韓国文化博物館」にしてくれるよ!

国際児童文学館?売れ売れそんなもん!韓国財閥が買って、朝鮮児童文学館にしてくれるよ。

府民牧場?売れ売れそんなもん?韓国資本が韓民牧場に作りかえるよ。

すべての府営住宅も民間に売却すればいいよ!どんな新しい住宅ができるか、考えただけでも楽しみだ。

http://anond.hatelabo.jp/20081025193511

自覚はする必要ないけど、なんとなくそういう疑問が沸いただけかな。

http://anond.hatelabo.jp/20081025193043

なんで小町が発狂小町的なネトヲチをされているのか理由が「わかってない」のだろうなあ。


これを「嘲笑してない」と言ってのける人間に対しては俺は何も言えねーわw

http://anond.hatelabo.jp/20081025192024

ってかさ

ヲチられる対象」は「ヲチられてる理由」を自覚しなきゃならないものなの?

http://anond.hatelabo.jp/20081025161010

補足。

http://anond.hatelabo.jp/20081025191004

「ハイビジョン」はNHKの商標だったような気が。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3

だから海外ではHDTVが一般的だとか何とか。

http://anond.hatelabo.jp/20081025192547

いやいや嘲笑もしてねーって!なんで書いて無いことまで脳内保管すんのよ。

ネット脳はそっちじゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20081025192459

仕事がきつすぎると確かにうつみたいな感じにはなるよ。

休養と栄養をしっかりとってみてそれでも同じように感じるかどうかが知りたいですね。

てか長期の休みは簡単には取れないだろうから、

ぜめて栄養面に気をつけてみるといいんじゃないかなと思う。

なるべく自炊するとか、サプリメントを摂るとかですね。

職は一応プログラマなんですが毎日コードばっか見てるとたまに吐きそうになりますね。

1時間ごとに体操するとか、睡眠は絶対5時間は確保するとか、朝は白飯と味噌汁とか、色々やってはいるんですが。

身体的に休息がまだ足りないのか、自分の休憩の仕方が下手なのか。

これ以上ひどくならない様にしたいですね。

http://anond.hatelabo.jp/20081025192116

小泉は内容の善し悪しはともかくとしてビジョンは明確だったし、ビジョンと行動のぶれもさほど無かった。

いくらなんでもそれはないだろ。8・15靖国参拝も国債30兆円枠も破ったし、米百俵といいつつ教育予算削るし、市場原理推進のはずが公営企業を競争のない独占民間企業にしただけだったり、小さな政府なのに増税する。どんだけ言行不一致なんだよという感じだったが。

http://anond.hatelabo.jp/20081025192024

それに反論も批判もせずに嘲笑するそのスタンスがまずおかしいと気付け。ネット中毒極まれりって感じだな。

http://anond.hatelabo.jp/20081025191911

だったら本当にちょっとうつっぽくなってるのかもね。

仕事がきつすぎると確かにうつみたいな感じにはなるよ。

休養と栄養をしっかりとってみてそれでも同じように感じるかどうかが知りたいですね。

てか長期の休みは簡単には取れないだろうから、

ぜめて栄養面に気をつけてみるといいんじゃないかなと思う。

なるべく自炊するとか、サプリメントを摂るとかですね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん