2008年01月21日の日記

2008-01-21

http://anond.hatelabo.jp/20080113012448

どうせ、梯子のサブ垢だろ

一連の流れを読んでるとそう思わざるをえない

send_伝説

mixi内でmixiニュース引用した日記を書いたら、

マイミクコメント欄炎上させてるんですが。

どうすりゃいいんだよこれ。

http://anond.hatelabo.jp/20080121052652

http://twitter.com/hetaru/statuses/622760332

オイラのtwitterの発言が増田に無断転載されとるw

まぁネット著作権はないらしいからいいんじゃないの?

はまちちゃんとamachangの区別がつかなくなる

なんだか寂れてきたね

この増田日記

延々、非モテ学歴だってループ会話ばかりしていたバカが粘着していたからな。

俺でさえしばらく離れてたし。

誰か数値化してくれないか。

日々の日記数の変移について。

http://anond.hatelabo.jp/20080121150531

時間で人はジゴロにも娼婦にもなれるんだよってネットポジティブなひとがゆってた

1年間も休職して、復帰して居場所があると本気で思ってるの?

増田恋ぐぐれ

見栄のためなら 無知でもぐぐる

それがどうした 文句があるか

政治経済 コンピュータ

読めない用語も コピペで検索

今日も検索 ハッタリ書きこみ

DQN 増田んじ

「そりゃわいはアホや なんも知らんし 学歴もない

 せやかて それもこれも プライドのためや

 今にみてみい!わいは日本一になったるんや

 日本一やで わかってるやろ おぐぐ

 なんや そのしんき臭い顔は クロールクロールや!

 関連ページ集めてこい!」

http://anond.hatelabo.jp/20080121143441

鸚鵡返しが有効打扱いされるのは小学生までだよ?

ベンチャーキャピタルが自分のことを好きかどうかを判断する10個のサイン

起業家に参考にならないあらゆる情報を提供するといううたい文句がウリのブログはてな匿名ダイアリー」にて「Top 10: Signs You’ll Get Lucky(for entrepreneur)」というものが掲載されています。

要するに、気になるベンチャーキャピタルが自分のことを好きかどうかを判断するための10個のサイン、いわば判断基準についてベスト10形式で紹介するという、なかなか興味深いものに仕上がっています。

第10位:相手が名刺パンフレットをくれた。

かなりシンプルかつわかりやすサイン。あなたに興味を持ってくれているという証拠らしい。

第9位:相手が事業計画書のことにふれてくれた。

挨拶だけでなく事業計画についても触れてくれたということは、期待しても良いと言うこと……らしい。

第8位:相手がメールであなたの事業ことをほめている

VCは何の理由もなく相手をほめるということはないこともないですが、あなたのテンションや野望をほめるのであれば、それはやはり、あなたに対して気があるということだ、とのこと。

第7位:相手があなたの事業計画書を見る時間が長い

相手が事業計画について1ページにつき1分以上眺めている場合、相手はあなたを見ることが好きであり、さらにあなたを恐れていないことを示しているそうです。

第6位:相手があなたにバリュエーションをしゃべらせる場合

もし相手があなたにバリュエーションの話をしてくるのであれば、あなたもまたお返しとしてバリュエーションの話をしても良いと考えていい、とのこと。あなたが相手に愛情を込めて送り、相手がそれに対して不快な反応(話を流す、今は早いという言う、など)をしないのであれば、相手はバリュエーションの話をされることに満足しており、そのまま投資することもやぶさかではない、とのこと。

第5位:犬の話をする

パーソナルスペースというものをビジネスベースであればかなり維持する(余計なことを言わない)わけですが、その距離を縮めても犬の話をするということは、2人の間の距離をもっと縮めて、心も共有したいと思っている証拠、だそうです。

第4位:相手がプライベート情報を共有してくれるとき

VCは興味のない相手に心を開くことはないため、あなたに対してよい感情を抱いており、なおかつあなたを安全な相手だと認識しているのであれば、個人的な情報についても教えてくれるとのこと。

第3位:相手が調達時期の話をしはじめる

このことよりもはっきりとしたサインはないと言っても過言ではないらしい。彼女スケジュール感などについて話し始め、何社を予定しているか、上場時期はいつかなどについて話すようであれば、それはもう「次の段階」へ進んでいい……ということらしい。

第2位:彼女があなたにNDAを結んでくれる

相手が特定の相手にしか結んでくれないようなNDAを見せてくれるのであれば、期待して良いらしい。

第1位:一緒に話を上にあげてくれる

あなたがVC担当者上司を説得できない場合であっても、一緒に交渉に挑んでくれるというような場合は「ラストチャンス」だそうです。

あのVC本気かな?と思った時は、これをチェックすればいいのじゃないのかしら。

元ネタ

彼女が自分のことを好きかどうかを判断する10個のサイン - GIGAZINE

ロケスタ社長日記:彼女が自分のことを好きかどうかを判断する10個のサイン(ブロガー編)

http://anond.hatelabo.jp/20080120214638

ラジオ深夜便は20代のころによく聞いてた。

落語のめったに聞けない録音があの番組だとよく掛かるんだよね。

87 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 09:59:50 ID:DX846+lr0
    これまでのスレのまとめ

    市の対応は人道的に問題だ
    ↓
    死因は急性心不全で体調の悪化は予測できなかった。仕方ない
    ↓
    弁護だけでなく、再発防止の提案しろ
    ↓
    じゃあどういう案があるのか言ってみろ
    ↓
    ・・・。 

96 :名無しさん@八周年:2008/01/20(日) 10:27:27 ID:eo9nWMWg0
    >>85
    江原に過去を見てもらわなくても、既出ですが…


    1)嫁夫婦と大ゲンカ→あてつけに家出、徘徊&野宿の毎日
    ↓
    2)見かねて飯を恵む近隣住民全員に
    嫁の愚痴垂れ流し
    そのつど息子に捕まって西伊場の自宅へ強制帰宅→再度逃げ出し徘徊→以下ループ
    ↓
    3)「そんなに家が嫌なら、せめて施設へ…」と再三薦める周囲の声も
    「あんなとこお断り!」と完全拒否
    ↓
    4)遂に衰弱死・命を賭した嫁への嫌がらせは見事大成功!!

http://anond.hatelabo.jp/20080121130630

ゆとり

言葉の成り立ちを無視した誰かの自己満足のための暴挙だって話

実際の障碍者(←これが元々の表記、略字だけど)及びその家族の多くはあまり気にしてないらしいのを

いわゆる健常者の極一部が「差別」だと騒いだ結果がこれ

その連想力こそが差別意識の表れだということがわからんのだろうね、視野狭窄だから

・・・あっ、その極一部の人もある種の障碍者(視野狭窄・視覚路異常)だったんだね

不景気になって得すること

AV女優の質が上がる

Twitterオフ会の魅力

誤解を恐れずに言うなら、Twitterオフ会の最大の魅力は情報通信設備だよね。人はその次。入念に準備された企業イベントならともかく、オフ会レベルであれほどに現場実況がなじむのも珍しい。

そういうものだと思って忘年会新年会に参加したから、知り合いはさほど増えなかったし、そもそも話しかけることもあまりできなかったけれど、設備環境をぞんぶんに楽しめたので満足している。

すばらしいひとやへんなひとや、もしくは、コスプレイヤーに会いたいだけなら、きっとほかのオフ会でもいいと思うし、それがTwitterオフ会の主目的に思う人が多くなればなおさら敷居を上げてしまうのだろうね。

追記。http://anond.hatelabo.jp/20071212042009

それ自体は想像だけど、新年会にもそんな雰囲気の人が居たとしても不思議ではない環境ではあった。

幼女

幼女アダルトには興味ないの?」

幼女ロリにしか興味がわかないんだ。」

anond:20080121120509

幼女「朝から何の番組見てんだよ?」

幼女ニュースかよ。」

幼女変態のくせにまともなもの見てるんじゃねよ!アニメでも見てろ!」



元ネタ

幼女「おい変態今の女は誰だ」

http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1190983509/

から

順番を入れ替えてみただけで話を続けられるかどうかをやってみた

anond:20080121120452

幼女「んー。むにゃむにゃ。お兄ちゃん」

幼女「はあ?あたしが寝言でお兄ちゃんって言ってただと?」

幼女「ぅあ、あたしがそんなこというわけねーだろ!」

幼女「ってゆーか勝手寝言きいてんじゃねーよ!この変態!」

anond:20080121120437

幼女「ねえ変態

幼女「んーん。なんでもない」

幼女「すぅ」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん