2022-09-08

トイレ揉め事 なぜ担任に気づかれたか謎?

この話、なぜ担任揉め事に気づいたか謎ではありませんか?

生徒用のトイレ教職トイレも離れている学校

揉め事の声は廊下にまでは聞こえていない。

BとCは昼休み担任に呼び出される。

2人とも、特に普段問題児ではない。

Bは事情を話したらすぐに帰してもらえて、昼休み友達のAと話す。

A「B、何で呼び出されてたの?」

B「小テストの成績悪かったの、だから呼び出されて」

A「えっそんなことで?本当のこと言ってよ」

B「実は、生物終わった後の休み時間にCと揉めて、そのことで」

A「あー、あの後揉めてたの?」

B「うん、そんなこというのおかしいって言ったら逆ギレされて私もつイラときて色々言っちゃった」

A「ごめん、私を庇ったせいで余計なことに巻き込んで…」

B「Aは悪くないよ、辛かったのによく頑張ったよ」

A「それにしても、あの揉め事ってトイレなのに何で先生気づくの?」

B「さあ、あの時トイレ居合わせた誰かが言ったんじゃ…?」

A「へえ、名前も知らない他人揉め事のこと言うかなあ」

誰かが先生に言った可能性もありますが、クラスや学年が違う人が先生に伝えても揉めた人までは特定できないですよね?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん