2021-09-17

初めての緊急事態宣言の時に、大企業勤めの友人が「今日から在宅ワークなった。最初仕事は『在宅ワークで何をするか』を考えること」ってSNS発言してたの、時々思い出して発狂してた。

在宅勤務についてのあらゆるレポが自慢話に聞こえてキレそうだった。

換気は不充分、飯時だけマスク外して向かい合って談笑する同僚、電話の時だけマスク外す上司オゾン発生装置、指を舐めて札を数えるクライアント、鼻の下を手で擦りそのまま私のキーボードマウス操作する上司毎日毎日毎日ストレスだった。

でも辞めたからもう何にも気にならない!

何故なら辞めたから!理由も告げずに!

上司プライド高くてひねくれ者だから「きっと増田さんが辞めたのはテレワークたかたからに違いない、まったく最低だねえ」とか予測立てて自分を慰めてるんだろうな。

テレワークするしない以前の問題に気付かず、今もマスク外して電話して3密でお昼食べてクライアントゴルフして食事してるんだろうなあ。

未練はないけど、ただ、クラスターが発生したらその時だけ知らせてほしい。

感染症対策がこんだけガバガバだったらそりゃクラスター発生するっしょ!wwwwって笑い飛ばしたいので。

退職代行は良いぞ。弁護士さんありがとう

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん