2021-09-08

フェミリベラルイスラム教徒をどう扱うの?

イスラム教徒は程度の差はあるけれども宗教のしきたり等で男尊女卑的な部分があり、女性人権侵害されているといえるだろう。

フェミリベラルの掲げるポリコレ多様性では女性の権利を侵害するような行為は許されないとされている。

まりキャンセルを行っていくことになるが、そうするとイスラム教徒排除する必要がでてくる。

それは逆にイスラム教徒排斥する差別になってくる訳だが、その辺りはどう整合性つけていくの?

フェミニストは女性人権大事から必ずしも多様性尊重する必要はなく、TERFがいるようにイスラム徹底排除してもいいかもしれない。レイシスト兼業するだけだしね。

でもリベラルはその矛盾から逃げられないよね。

人権多様性の話でイスラム教の話が持ち出されると、いつもリベラルは話を煙に巻いて逃げたよね。今はそんな話をしてないだとか日本の事話してんだとか。

当然、日本にもイスラム教徒がいることを忘れてるのかな?

目の前に出てこないかスルーしてるのかな。

イスラム教徒大企業社長だったら?国会議員になったら?

女性差別してるから排除する?要職にはつかなくていい?

イスラム教徒差別してるから下級国民低所得者のままでいればいい?

リベラルも含めた日本人はイスラム教徒をうっすら排除して差別しながら放置してるのが現状だよね。

君たちどうするの?

  • OSが違うんだよ。 フェミニストが訴える人権だとかは欧州式の世俗国家というOSの上で動作するもの。 しかしイスラム教はイスラム国家というOSの上で動作している。 つまりWindowsユーザ...

  • フェミニストからもイスラム教徒からも一定の距離を保てるLGBTの委員が話し合いの場を取り持つと良さそう。 リベラルの団体も携わる形で。

  • 殴り合って生き残った方が正義やぞ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん