2020-07-19

犯罪者罵倒するならわかるけど

気分が悪いからと気軽にその辺のやつを罵倒してウサを晴らすような人は、人としてどうなんだろうと自らを振り返らないんだろうか

ネガティブ発言はより目につくから、思ってるよりは少ないだろうけど、でもそういう人はたくさんいると思う

他人をいたずらに傷つけないというのは幼稚園までに習う原理

ネットからリアル自分に跳ね返っては来ないよねと安易に考えているんだろうけど、そんな安易な考えに走れる程度の人間ネットを使うべきじゃないと思う

芸能人誹謗中傷した人に対して訴訟をしたりという動きが徐々に広がっているけど、いずれ一般人同士でもそうした動きが出ると思う

ネット社会もまだ未成熟か。発生と成熟狭間に生きるゴキブリのような彼らもいつか痛い目を見るかもしれない。見ればいいと思う

でもそもそも、そんな人は既に現実社会不利益を被っているのかもしれない。その程度の思考回路で、まともな集団の中でやっていけるはずがないか

人望を集められるはずもないし、人の目を騙そうとしたところでいずれボロが出る

既に社会底辺層いるからヤケになってネットであたり散らかしているのかもしれない。だとしたら、そんなことをしている以上いつまで経っても上には上がれないのだから、無様にもがいて沈んでいく様を、高みの見物をさせてもらうといったところである

  • そうそうお前みたいなやつ 顔なんて全く関係ない話に顔を持ち出した時点で、お前自身が顔にコンプレックス持ってることはわかるけど、そんな下らない発言リアルで言えるか?って話 ...

  • 傷つきやすいなら実名やID制のコミュニティに閉じこもってていなさい それでも元増田は傷つきそう それと元増田が「傷つきまちた><」なのと名誉毀損・侮辱罪・営業妨害は、わけて...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん