2020-05-03

英語圏中国では詐欺を見破りにくいのでは

インターネット(つうかエロサイト?)みてるとときどき出てくる明らかに文法おかし詐欺サイト

俺たちは「あなたスマートフォンは頻繁にウィルスによって破損しています!」みたいな文章を見ただけでああハイハイって気持ちになれるが、あれだって言語バージョンがあるはずで、その時点で文法破綻してるってことはないんじゃなかろうか

言語…分からないが、話者数で考えると英語中国語可能性が高い まあ違うかもしれないけど、なんにせよネイティブランゲージで書かれた詐欺サイトガンガン出てくる地域存在する

そこの人の方が日本人より引っかかりやすいんじゃなかろうか

  • 見ず知らずの他人が作ったサイトで突然PC壊れてますとか表示されて信じこむのは言語とか文法の問題じゃないだろ・・・ 

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん