2020-04-28

anond:20200428221629

株主利益最大化が企業の唯一の目的なのは大前提だし、そのためには存在し続ける必要があるが、企業には元増田の言うような目標も確かに存在する。直接利益に繋がるとは思えない目標を掲げている場合もある。謎に見えるよな。

実は、とても信じられないかも知れないが、すべての企業社会貢献のためにあるんだよ。

株主利益最大化が唯一の目的とされているのは、金融システムマジック。より社会貢献している企業こそが市場評価される様にできている、、、のが理想である仕組み。

個人個人がどこから買うかで企業評価するのには限界があるから株式市場存在しているというワケだ。

金は本来汚いものなんかじゃなく、効率的資源の配分のための数値であり、みんなが幸せになるためにあるものなんだぜ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん