2015-10-19

ブログとの付き合い方

好きなことを書きていきたいという欲求がありながらも読者を過剰に意識することでそれが制限されてしまうのは悲しいことだ

何故ブログを書くのか?まずはビジョンを整理するのが大事だと思う 僕がブログを始めたきっかけは自分の成長のためで自分課題悩み書物から学んだことや過去経験の整理やらいろいろあるけれども、言語化して文章化することで記憶と記録に残しその過程思考を整理する

書いている過程で新たな発見が沸いてくるわけでそれが自分にとって新たな一歩に繋がる。書く過程。これが一番大きいのかもしれない。はてブやFeedlyやPVが欲しくないと言えば嘘になるがそこに照準を定めて書くのは本末転倒というか貴重な人生がムダになる それらは後からついてくるものでありそこを獲得するために労力を費やすのは本末転倒になってしまうなぁ

  • つづき。つまるところ換言すれば承認欲求とのつきあい方ともいえよう。おおきく注目され拡散されることで脳内麻薬が分泌されるわけだが、ここいらにとらわれて書きたいものが書け...

    • 承認欲求はある程度勝たなきゃ収まらないよ。流石に600ブクマとかはなかったけど、自分の場合300付近まで伸びて溜飲が降りたし。 まともな記事でも80~90獲得して、文章で見せる能力や...

  • evernoteに書けばいいじゃん

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん