2015-08-01

子供連れて妻とお出かけする予定が、仕事エラーメールで吹っ飛んだ。

月曜に発生した障害のせいで今週は帰りが遅かったので、妻は機嫌がずっと悪く、この週末でなんとか挽回しようと思ってた所でコレですよ。

仕事なので仕方なしにエラーメール対応に行って(半日潰れて)帰ろうとしたら、妻はいつのまにか子どもと出かけたらしく「寄り道して帰ってきていいよ」とのこと。

この反応は先に例のない異常事態だ。

関係の修復に相当手こずりそうで、頭と胃が痛くなる。

とにかく帰ろうと車を走らせると、今日花火大会で超渋滞してるし、みんな浴衣着て楽しそうにしてるしで更に頭と胃が痛くなる。

彼らに罪は無いが、自分が不幸を感じるときに、他人の無垢な幸せをマジマジと見せつけられると相当に応える。

最悪なのは、冒頭のお仕事呼び出しエラーメールがこの後もいつ発生するか分からないことだ。

いっその事、無視を決め込んでやることもできるが、そうすると確実に仕事上の立場が危うくなる。

逆にエラーメール対応しようものなら妻の怒りは更に酷いことになるだろう。

俺はエラーメールが飛ばないことを祈りながら、妻のご機嫌とりに奔走しなければならない。

明日や来週末は個人的な用事もあったんだが、それもチャラになりそうだ。

心がざわざわして落ち着かない。

しかし、窓の向こうでは花火大会の始まる音が聞こえてくる。

なんなんだよ、もう。

俺にどうしろっていうんだ。

  • 1週間仕事の事情で帰りが遅かった程度でそこまで機嫌を悪くするっつーのが理解できない。 家庭が人生の全てであって他のことには興味ないんだろうなあ。

  • 俺が家族のために仕事をしていることは分かっていると言ってくれるが、妻も湧き上がる気持ちは抑えられないのだろう。 妻の母親は既に他界してて、父親も合いにくいため、初めての...

    • ネットとかに腐るほどある類似事例を考えると、増田が仕事を諦めない限り解決はしない気がする。 大体、フリーランスになって家で仕事するようにしたとか、出世は諦めて閑職に異動...

  • 仕事と家庭のどちらが大事なのかよく考えた方がいいと思いました。 仕事は最悪の場合やめてまた探せばいいけど、家族を失ったら心の痛みは仕事の場合の比ではないと思うので

  • 専業主婦ならそのうち「旦那なんていない方が楽」と言う境地に至るだろうからそれまで耐えとけ。 共働きなら何とかしろ。

  • とりあえずおいしいものを作ってご機嫌をとろう

  • 疑問なんだが、奥さんの「寄り道して帰ってきていいよ」っていうのは、「私は怒ってます」っていう意思表示なのか? 自分には、「頭冷やしたいから、ちょっと離れよう」の意味にと...

    • 自分もちょっと似たような事思った。奥さんが具体的に元増田を責めるような事言ったり、泣いたりしたのかな? そうでないなら、自分の罪悪感とそれを解消できないイライラから、必...

      • 横だが、自分もそう思う。 妻はいつのまにか子どもと出かけたらしく「寄り道して帰ってきていいよ」とのこと。 ちょっと子供がいくつぐらいかによるけど、奥さん自身、元増田に...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん