2015-07-31

PSVITAを起動するたびに

OSUIデザインのあまりの酷さにがっかりし続けている。

あのUIは何なんだろう。

タッチパネルを搭載したから無理やりタッチ操作組み込みましたというだけの何の意味もない操作の数々。

プラスチックみたいに安っぽいちゃちな配色。

悲しくなるくらいに酷い。

あらゆる純正アプリがハンデを背負って生まれてきている。

収益の要であるはずのストアでさえ、一覧性も検索性も皆無のクソデザインだ。

ダサすぎる上に使いづらすぎる。

涙が出てくる。

天下のソニーが社運をかけたはずの製品で、どうしてこんな、

デザイン素人新卒が思いつきで作ったみたいな代物が出てくるのだろう。

しかもそれが、5年ものあいだずっと、何の修正もなく運用されているのだ。

本当に信じられない。

このゴミクズのことを改良の余地もないほど素晴らしいプロダクトだと思っているのだろうか。

それほどまでにソニーデザイン部門存在しているのか?)は終わっているのだろうか。

iOSだのGmailだのはてブだのがデザインを変えるたびに批判されているのが天上の争いに思えてくる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん