http://b.hatena.ne.jp/entry/bibourock.hatenablog.jp/entry/2015/04/21/プログラミングとかウェブでよく出てくる小難し
「数学が出来る人より英語が出来る人のがプログラマには有利」なんだと。
で、「分かりづらい単語」がallocate, attribute, etc...なんだと。。。
「分かりづらい」?????
これって少なくとも高校レベルの単語じゃないの?「得意」な人だけが覚える様なレベルじゃないよね。。。?
notice ノーティス 予告
とか、まあ、予告の意味はあるっちゃあるけど、単に予告よりも通知とか通告とかそういう意味での「予告」なので微妙。。。
っていうか、特にプログラムの中で、「予告」の意味で使ってるのなんてないだろ。
この人が英語「も」出来ないのはよくわかったけど、
つまりは数学「も」英語「も」出来ないから英語だけちょっとだけ出来るコトによって他の人よりプログラムに書いてある事読める!わーい!ってことなのかな?
プログラムの組み立てとか全く考えないで済む様な仕事なんだろうね。
プログラマが英語出来た方が有利っていうのは英語の方がドキュメントやQ&Aが充実してるからって意味だと思ってた・・・ APIなんて数学関係ないからな・・・
お前にもできそうな仕事は見つかったか?
どれもこれも歯ごたえが無くていけねえ
キチガイに煩わされなければだいたいの仕事は出来るんだけどな 親に生活を脅かされるようなキチガイ家庭でもないのにまともに勉強しなかったお前よりアホなわけねえだろって言いた...
和製英語というか日本語としてよく使う英単語以外は「小難しい」「分かりづらい」よ。
ドキュメントも専門書も英語で書かれてるからって理由でしょ。 数学に関しても同じ。