2015-03-21

http://anond.hatelabo.jp/20150321161557

基本工事無料、そのかわりの解約金発生という場合、必ず解約金については説明するんだけどね。

少なくとも量販店店舗では。そうしないと、クレームが発生して(当たり前)店舗にも迷惑がかかることになる。

飛び込みとかテレアポで回ってる営業は知らないけど、言い分としては「契約確認書に書いてありますよね?」で逃げ切ってると思う。

光回線コールセンターやってた時なんかは、「お前のところの営業にウソ言われて前の回線の違約金を

払わなきゃならなくなった。どうしてくれる」ってクレームがたくさん来て、お客様情報を開くと、一次受付は

飛び込みとかテレアポで獲得してる代理店だった、ってこともあった。お客様の言い分を聞くと、

飛び込みで入って見積り出して、「今月だと違約金かからないんで乗り換えてください。

キャッシュバックつけまから」って勧誘してるらしいんだけど、更新月とか違約金の計算を間違えてて、

しかもその営業担当者はもう辞めちゃってる、ってパターンなんかがあった。

とにかく、代理店だろうがドコモだろうが、NTTと付くもの、言われたものは何もかもひっくるめて

「NTT」って思ってる人が多いから、もう本当しっかりしてくれよって思う。

記事への反応 -
  • 引っ越しシーズンで新たにインターネット契約を申し込む方も多いのではないかと思いますが、 フレ○ツ光にはマジで気を付けたほうがいいです。 昨年のちょうど今頃、私は1人暮ら...

    • 引っ越しではないのですが、光の一番早いやつにかえる工事量が無料(今月末まで)と言うのでお願いしたら、それから1年は解約できない(解約するとお金がかかる)という契約で、で...

      • 基本工事費無料、そのかわりの解約金発生という場合、必ず解約金については説明するんだけどね。 少なくとも量販店の店舗では。そうしないと、クレームが発生して(当たり前)店舗...

    • NTT特約店こと代理店が勝手にやってる事だって言われそうだなぁ・・・

      • あいつら現代の新聞拡張団だよね 「消防署の方から来ました」的な嘘ついてドア開けさせようとするのマジやめて欲しい

    • 実際量販店でスタッフやってたけど、開通日については正直分からないですよ。 っていうか、店頭で断言なんか絶対できない。戸建もマンションも、環境が分からないから。 ただ、マニ...

      • 数年前だけど、当日にスタッフが工事日決めてくれたよ 都内だけかな? 集合住宅で設備がないor大家の許可がいる場合はムリらしいけど。 でもだいたい一週間以内に連絡来て、一ヶ月以...

    • フレッ○光には気を付けろ!を読んで思い出した話 http://anond.hatelabo.jp/20150321125214 チャイムが鳴って玄関に出てみるとNTTに委託された業者を名乗るイケメン風の男(以下NTT)が。 NTT「今、...

      • あいつら判子押させようとするのに契約書見せてって言うとないって言ってきて怖い

      • この「キャッシュバック」っていうのが一番ウザい。 コールセンターにかかってくるクレームで多いものの中に、「キャッシュバックいつくれるんだ?」っていうのがある。 そんなの...

    • この時期の工事はどこも混んでるからね。 日程確認しないで案件とれるだけ取ろうとしてる証拠だろうね。 俺も10年くらい前に同じようなことがあったわ。変わってねぇな。 3月中旬に...

    • フレッツ光、今日開通したんだけどあのかんたんセットアップCDってなんなんすか。 頼んでないウイルスクリアを流れるようにインスコしようとしはじめたよ…。 CDに入ってるから良か...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん