「遊戯」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 遊戯とは

2024-05-22

anond:20240513211505

うらやましいな。

自分増田と同じで私自身も旦那もとくに結婚式したくない派だったけど、親族希望2月結婚式をした。

まじで興味がなかったから、基本的シンプルにしたけどとにかく準備が面倒くさかった。

周囲からの「おめでとう」は喜ばないといけないプレッシャーに感じて苦しかった。

メイクしてくれるお姉さんやお花を選んでくれるお姉さん、式場のスタッフとのやりとり、仕事でもないのになんでこんなめんどくさいことをしないといけないのかってただただひたすらに苦痛だった。

ウエディングドレスを着たとき、着たことで喜ばないといけないストレス

結婚式は”ごっこ遊び”とか”おゆうぎ会”だと思った。

言われるがままに歩いて、誓いのキスをして(人前でなんかしたくなかったのに)、誓いの言葉を言って、

手を組むタイミング、歩くスピードや方向転換の場所とか、もうただのお遊戯

わざわざ金だしてつまんない作業させられて、当日は幸せいっぱいです!ってアピールする苦痛時間

いろんな人に「おめでとう」って言われて笑顔「ありがとう」っていう虚無さ。

ディズニーランド行っても楽しめない人間から富士急とかのほうが楽しいと思う)(ミッキーとかの気ぐるみに喜んでる人の気持ちがさっぱりわからない)

結婚式もつまんなく感じたのかなあ。

どうしたらこういうの楽しめる人間になれるんだろう

2024-05-16

脂肪遊戯

おなかをぽよんぽよんさせて遊んでしまう…

どうしよう、この肉…

2024-05-12

   そういうとき前野町1丁目付近に、オレタチが載っている無線車が来てリモコンで15階の裁判官が4階の稚児に、うにょ~ん!、パンパカパ~ン大正解!っていうお遊戯をさせているか

  そうなるらしい。

2024-05-08

ライバル扱いされてるキャラ、大体最初はアレじゃないか

例えばヒーロー学校の爆炎使い

初期は主人公をしつこくいじめ自殺教唆すらしていた

他には遊戯の王に出てくる若き社長

主人公祖父の大切なカード(超貴重品)を奪おうとしたり破り捨てたり、挙げ句VR装置で仮死状態したことがある

幽霊になった不良の仲間の三つ目の魔族

仲間を人質にとりゲラゲラ笑いながら殺そうとしていた

龍の玉を巡る武闘漫画の異星の王子

なんかもう重ねてる罪だらけ


こうして見ると、アレ?こいつ外道だな?いつ許されたんだ?ってなるのが多かったりする

2024-04-12

魔法少女に【あこがれて】

烏は主を【選ばない】

終末トレイン【どこへいく?】

神は遊戯に【飢えている。】

夜のクラゲは【泳げない】

じいさんばあさん【若返る】

声優ラジオの【ウラモテ

怪異乙女と【神隠し】

2024-04-05

2024春アニメ過去やばい

(語彙力低下)

 

3クール分くらいあるんだけど

無理だぞこれ

 

見なきゃいけない(継続

狼と香辛料

鬼滅の刃稽古

・このすば

・転スラ

響け!ユーフォニアム

・ヒロアカ

魔王学院の不適合者

魔法科高校の劣等生

無職転生

ゆるキャン△

俺は見ないけど皆は見るかもしれない(継続

アイマス

あんスタ

黒執事

・時光代理人

シンカリオン

デート・ア・ライブ

刀剣乱舞

 

ビッグタイトル

怪獣8号

・ブルアカ

ライジングインパクト

気になる

・オーイ!とんぼゴルフアニメ

ガールズバンドクライ

怪異乙女神隠

・神は遊戯に飢えている。

・グリム組曲

ザ・ファブル

・SAND LAND: THE SERIES

・じゃんたま カン!!

・終末トレインどこへいく?

戦隊大失格

・転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます

変人サラダボウル

夜桜さんちの大作戦

・夜のクラゲは泳げない

ワンルーム、日当たり普通天使つき。

(たぶんこの中から2,3本が限界

 

おいおいおいおいおいおいおいおい

無理だぞこれ

「年1面白かった」の続編が5本以上あるイメージ

2024-03-28

anond:20240327125848

九州編集者になれなかった

 

問題なのは九州じゃない。環境のせいではなく自分能力

選択肢がなかった?自分がお勉強をさぼって都内大学に行けなかっただけ。

地域格差がある?20年前の2,000年代前半なら学習塾も増えていた。地方都市というレベルではあるが自分が住んでいた広島にも90年代ですらそれなりに塾はあった。

小5の時に夏季講習で通った塾の講師からは成績を見た後私立中受験していいんじゃないかとも言われたし教師から勉強について褒められ進学の話はあったが、増田はどうなんだ?

実のところ上澄みから見たら大したことがないレベル自分ですら教師からは光るものがあったら教師は進学を勧めてくる。

今は過疎地仕事をしているが、40年以上前中学校卒業も当たり前な地域性ながら優秀な子は都会の学校へ出させようと教師が親に頭を下げに来るなんてことはざらにあったそうだ。

昔の自分が周りを認めさせるくらい能力を磨けていれば説き伏せることはできるがそれをしなかったのは増田自身だ。

 

あと編集者という仕事についての解像度も足りていない。同人誌発行は大変な作業だが仕事としての出版業務からしたらお遊戯みたいなもの

たまたま求人覗いて募集面接あるから受けてみよで通るような業界ではない。

新卒ですら市内では1番頭がいいレベルの元神童がしのぎを削って入る枠で、中途採用にしたってそういう神童の中の勝者が応募するような枠。

そんな枠にお散歩気分で仕事に対する解像度が低い志望者が来たら困るだろうし、地方出身で血をにじむ努力をしたかと思われる採用担当からしたら増田言動侮辱しか見えないだろう。

増田立場からしたらレスバしなくてよかったよ。絶対完膚なきまでに叩き潰されていた。

 

九州編集者になれなかったんじゃない。

過去増田増田編集者にさせてくれなかったんだよ。

2024-03-27

サイコロを振って低い目を出した方の勝ち』というルール

先手で6をかます遊戯結構勝負弱いと思う

2024-03-23

anond:20240323210915

増田で「議論(笑)」みたいなお遊戯をしている人も同じなのでは。その手のバカは高尚なことを議論してやっているんだなんと精緻議論だろ、と思っているかもしれないが、大多数の人にとってはね

2024-03-17

文字ばっかりでむかつく

パティスリーじゃなくてお菓子屋と書け

バイキングビュッフェじゃなく食べ放題と書け

バーバーじゃなくて床屋と書け

ペットショップじゃなく愛玩動物屋と書け

ホテルじゃなく宿屋と書け

カフェじゃなく喫茶店と書け

レストランじゃなく飲食店と書け

ゲームセンターじゃなく遊戯施設と書け

スポーツじゃなく運動と書け

キャンプじゃなく野営と書け

レインボーブリッジじゃなく虹橋と書け

スーパーマーケットじゃなく超市場と書け

サラダじゃなく野菜盛り合わせと書け

ビールじゃなく麦酒と書け

お前らは日本人だろ

極力日本語を使え

2024-03-10

anond:20240310220347

そこでパチンコ遊戯だってところに戻る

遊戯だと決めてるのは税務署じゃないからな

税務署判断するには法律参照するしかない

パチンコで使われる金は遊戯代であって事業の経費ではないねってなって終わり

anond:20240310214822

それはお前の感想

国が公式そもそも遊戯であって遊びに対する出費だと決めてるんだからしょうがない

文句は国に言ってくれ

anond:20240310213529

「その景品を仕入れる際に掛かった原価やら経費を計算して売却額から差っ引いて所得を出して納税すりゃいいだけだ。」

それが出来ないようになってる

何故なら単なる遊戯から

法律遊戯だと決められてる

2024-03-07

てをつなごうって歌がある

はるかな昔、子供がお遊戯で踊った歌ですごくいい歌だなって思った

  

みんな手をつなごう 大きな輪になれば 大きなお花みたいだよ

  

みんなが手をつなげる世界って素敵で素晴らしい幸せ世界だと思う

からそこに犯罪者児童性愛者その他もろもろの社会不適合者が入って来られると困る

「みんな」だけどみんなではない事を理解して大きな輪に入ろうとしないで欲しい

大きなお花は子供たちが感動して笑顔になるくらい綺麗でなくてはならない

2024-02-22

イタコ論法は女特有VS男もいるよ論者

さいたまのと捨て垢のとどっちも見たけど。遊戯のはともかくブリジット性自認に対する反応はさいたまとやらが言ってる通りのイタコ論法じゃないの?

国語力1の真髄を見た気分」とか擁護する余地ないみたいな態度のこき下ろし方してるコメント見てると、何が正しいのかわからなくなって不安になるわ。

2024-02-13

遊戯の頃の遊戯しか知らない老人

ブルーアイズホワイトドラゴンが最強クラスカードだと思ってたんだけど、とある配信を見てたらブルーアイズ中心で組んだデッキ?って言うんだっけ?は、令和の環境アップデートについていけない要介護のご老人テーマらしい。

ちょっと親近感を覚えた。

2024-01-29

anond:20240129101230

日本人ハゲ弄りはハゲハゲだキャッキャッっていう集団遊戯がたのしくてやめらんねーみたいなもんだから

2024-01-28

化粧品TCGトレーディングカードゲーム)のデッキ構築に準える言説がもてはやされているようだけど、正直いっしょにしてほしくないな

化粧っていうのは、さして美しくない人間が偽りの美しさを得るための卑しい詐称行為にすぎないんだよ

一方でTCGデッキ構築というのは知的パズル遊戯なわけでさ

真実から遠ざかろうとするのか、または真実に近づこうとするのかという点で、むしろ正反対方向性ではなかろうか

2024-01-26

AI将棋を題材にした映画awake

コンピュータ将棋ソフトを題材にした映画awake」を見た。

題材としてIT日本の伝統遊戯が融合されていて好みだった。

将棋の場面も、プログラミングの場面も良かった。

映画では浅川棋士将棋を指すAIであるawakeが対局することになる。

実はこの対局の結果はある程度予測できるようになっている。

浅川棋士はどのような棋士なのかが作中で描かれている。それも棋士になってからだけでなくもっと若い時でもどういう人なのかが語られている。

その部分と映画の後半で起きていることを合わせて考えると、対局はどちらが勝ちそうか予測できるようになっている。

この映画で少し残念だったのはスタッフロールでの音楽である

将棋本来楽しいものから二人には将棋を楽しんで欲しいという先生の思いが偶然の形で実現するのだからもっと明るい音楽で終わるべきだったのではないだろうか。

ともかくこの映画お勧めである

2024-01-20

anond:20240118190243

いやよくない?

将棋って遊戯そもそもAIをつくるためにあったと思うし

すべてのボードゲームは、一部のプロ以外にとっては、頭脳戦で頭を鍛えるためにあるし

考えなければ勝てるし、考えれば勝てるゲームにすることで

楽しい→続く→頭を鍛えるのに飽きない

だと思う。ゲームルールって「ハマる」ためにあるから

でなんで、頭鍛えるの?ってなったら、頭がよよくなるためだし

頭よくなって何がしたいの?ってなったら、学問に役立てるためだし

学問を役立ててどうするの?のはてに

コンピューターを駆使して楽に暮らせる世界にしたい」があるとしてその通り道AIが生まれた結果

ゲーム必要ないならそれでいいじゃん

ゲーム面白くなったこととAI誕生なら後者のほうが大事だし

面白ゲームをまた探せばいい

AIは対戦相手ではない、道具であり下僕だよ。

2024-01-16

anond:20240116130338

男は女の子相手にされない現実から地下アイドル課金して

女はメン地下に実際の野郎どもに無い幻想を求めてるというわけか

でも実際メン地下見るとパフォーマンスはお遊戯だし、ビジュアル系くずれみたいなルックスだし

まああんまりムリして課金すんなとしか

2024-01-03

anond:20240103144817

リソース増えれば他人へ回す絶対量は増えるかもしれんけど自分家族と同程度以上に割くわけないやで

 

割くわけなかったら下記とか出来ませんの

 

■ NDSS

Today, there are approximately 250 two and four-year colleges and universities that include students with intellectual disabilities in educational, independent living and vocational/career programs.

https://ndss.org/

[BBC] 娘のために遊園地を建てた米男性 総工費56億円

https://www.google.co.jp/amp/s/www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-40823738.amp

 

家族旅行に出かけたハートマンさんたちがプールを使っていた時のことだ。ハートマンさんがプールから上がって間もなく、当時12歳だったモーガンさんがプールで遊ぶ子供たちと仲良くなろうと近づいた。だが、子供たちはすぐ水から上がってしまった。

 

子供たちは障害のある人とどう接したらよいかからず、尻込みしたのだろうとハートマンさんは考えている。モーガンさんの認知理解力は5歳程度で自閉症の症状もある。

ハートマンさんはプールでの一件を忘れることができなかった。

モーガンはともかくすごく素晴らしい女の子です。いつも微笑んでくれるし、いつもハグしようとしてくれる。けれども、彼女を色々と連れていけないことが多すぎた」

 

ハートマンさんと妻のマギーさんはモーガンさんをどこに連れて行かれるか、ほかの親たちにも聞いてみた。モーガンさんにとって居心地良くて、周りの人も気まずい思いをせずにモーガンと触れ合える場所はないのか。

「そんな風に受け入れてくれる場所などないと、気が付いたんです」とハートマンは話す。

 

そこでハートマンさんは2007年自分遊園地を造ることにした。もともと不動産開発業のハートマンさんは、2005年に所有していた複数住宅建設会社を売り、障害支援非営利団体ゴードンハートマン家族財団」を設立していた。ハートマンさんは「世界初のものすごく寛容なテーマパーク」の建設に着手した。

「すべての人が何でもできる場所障害があろうがなかろうが遊べるテーマパークが欲しかったんです」とハートマンさんは話す。

ハートマンさんは医師セラピスト保護者障害のある人にもない人にも声をかけ、どんな遊戯施設が良いか相談にのってもらった。その結果、テキサス州サンアントニオ採石場跡に25エーカーの広さを持つテーマパーク誕生した。

2023-12-27

anond:20231227133131

遊戯ファラオってことを把握してる人なんて、そんなにおらんと思うけどな

2023-12-13

ディズニーCEO、近年の作品が“偏り過ぎていた”と認める 「一番は楽しませること」「目的を見失っていた」 - ねとらぼ

https://l.pg1x.com/vbz869sE8631KBpz8


ポリコレ前提でも「おもしれー作品はおもしれーんだよ」。

だがな。歴史伝統リベサヨコミー共が大嫌いなもの)に「なかったものポリコレ)」を乗せるんだったら「ちゃん面白しろ」ってこと。

これまで大して出てきてもいね女子供マイノリティ共が「俺たちは社会正義(笑)から英雄!」なんて幼稚園のお遊戯でもやらねぇ「理のない」話なんか作って「何がおもしれーんだよ?」だよ。


まぁ、そもそも(笑) 社会正義(笑)なんて新しい価値観が「歴史伝統」っていう「時間を積み重ねることでしか作れない権威」に勝てる道理がねぇんだからヒステリーウォッシュ(笑)しかねぇのは「知ってた」よ(笑)

リベサヨコミーが「歴史伝統」っていう権威が大嫌いな理由は「自分たちが新しいこと」そして「ただあるだけで敬意と尊敬を払われる権威に勝てない」ことを知っているし、それをひっくり返す手段は「自責点ワインスタインみたいなバカの登場)」しかねぇからだよな。

新参者のオマエラが非難批判なんて「オマエが言うな!(笑)」って言われるだけだろ雑魚


リベサヨコミー共の「本丸」が「歴史伝統という権威破壊・失墜・ウォッシュによる〝その権威のもの簒奪〟」っていうのは「知ってた(笑)」事案だから取り繕いとかしてんじゃねぇよ、と声を大にして言いたい。

そして「そんな無駄なことしてんじゃねぇよ、雑魚」と強く言いたい。

コンテンツならまず「他人の褌で相撲を取らず、自分たちの作り出す面白さで戦え」よ。マジで簒奪してエンパワー(笑)とか。まんまダークサイドじゃねぇか(笑)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん