「英雄」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 英雄とは

2024-05-31

anond:20240531110922

誰かを救うってことは誰かを救わないってことだよ

まっすーは、おばあさんを救う代わりに

デート相手を傷つけた

それだけ

増田にとっては彼女よりもおばあさんの方が大事だったんだから仕方ない

 

そこは誤魔化したらダメだと思うよ

自分英雄だと思ってる人ってこのこと絶対受け入れないけど

 

全てを失う覚悟なしに人助けなんかしたらいつも中途半端破綻するから、みんなしないんだよ。

 

みんなわかってるんだよ

人助けは自分の身近な他人を傷つけるかもしれないって

 

話変わるけど

そういう「みんなわかってるからしない」だけのことをそこまで考えることもせずに他人を愚かだと決めつけ「俺は違うんだ!!」つって大失敗する人たまにいるよね

2024-05-29

anond:20240529164345

お前が蓮舫にどういう認識なのか知らんが、多分お前含めたネット民認識の方がゆがんでると思うぞ。

二位じゃだめなんですかとか切り取りの極みみたいな案件から

ネットやらない世代って蓮舫事業仕分け利権無駄金を断ち切った英雄って認識

都民ワイ親が蓮舫が良いと言い出して困ってる

ネットやらない世代って蓮舫事業仕分け利権無駄金を断ち切った英雄って認識が未だにあるらしい。

他の候補者は知らんし再選もさせたくないか選択肢に無いらしく。

年寄り連中は蓮舫に入れるぞこりゃ・・・・。

女は英雄にはなれないが雌伏することはできる

哭けよ

2024-05-21

アサシンクリードの件で調子に乗ってヘイトスピーチ垂れ流してる馬鹿がうざい

アニメゲームなんだから見逃せって言ってたお前らは一体何処に言ったんだよ

もう英雄女性にしてセックスできないね

2024-05-17

女性漫画家エロ

なろうのコミカライズ見てると判るけど

エロ好きな人はノリノリでバンバン書くけど (英雄教室 など)、

嫌いな人はお色気担当キャラ居るのに頑なに脱がないからな。 (鑑定スキルで成り上がる、異世界薬局 など)

俺みたいにプロになるともう見ただけで判るんだ。俺でなきゃ見逃しちゃうね anond:20240515105514

2024-05-16

anond:20240515185754

日本のために統一教会とその信者を道連れにして英雄視されながら逝く

あーでも日本人の5割はガチカルトから無理かなあ

でもご先祖様に顔向けできるのはワイだけや

anond:20240516051701

ご褒美やん。最初に手マンしてマン汁とおしっこを出して綺麗にしてからナメナメの儀や。

さらクリトリスバキュームしてビンビンにして、尿道吸っておしっこを吸い出して綺麗にしたったれば英雄

2024-05-13

漫画でよくある展開でさ

主人公が誰かのピンチ身体張って救ったあと、助けられた側が「危ないことしないで!」って叱るやつ

すげー苦手な展開なんだけど分かる人いる?

 

そりゃ現実世界でも強盗相手に反撃して追い返した店員がいたらあれこれ言われるけど

それでも救われた側が個人的感謝より先に一般論的な怒りをぶつけるのは絶対違うじゃん

百歩譲ってこれ以上の英雄的で無謀な行動を防ぐためだとしても伝え方ってものがあるよね

恩人が「見殺しにすべきだったというのか…?」とか思い悩むのが可哀想

2024-05-12

anond:20240512192255

俺も人生の全てが終わってる文系事務屋だけどフリーレンは途中(原作の7巻あたり)で見るのやめた

フリーレンは既に英雄だし、フェルンは世界に50人しかいない1級魔法使いだし、シュタルクだってこれから歴史に名を残すような戦士だしで歴史名前も残らない何も持っていない顔のない自分との対比で虚しくなって見なくなった

anond:20240512164713

弱者男性とアンフェは被ってますねえ

嫌われてるのはアンフェというのは言葉遊びなんだよね

リベラルフェミニストが嫌いなのは男だよ

上野千鶴子英雄視してる連中だからそりゃ男が憎くて仕方ないって奴

anond:20240512162748

リベラルフェミニスト英雄である上野千鶴子がいてそれに一色に染まってるとか東大多様性がないな。まあリベラルフェミニスト多様性真逆存在だしな

弱者男性ガーとか言ってるけど上野千鶴子差別対象はあらゆる男性からな?

2024-05-11

anond:20240510142732

ムカつく女は殺すが今後弱者男性ブームになる兆し 今回の犯人みんな英雄視してるし女なんか簡単に殺せる!俺たちは強いって分かっちゃったもんな 彼は偉いよ

2024-05-10

anond:20240509011158

ほんとそのキモ痴漢にも同じ目合わせてぇ。大男に襲われろ!逃げられたと思ったらまた追いかけられて、ひぃ〜とか言わせてぇ。

車内モニターが普及してるんだから、「おい痴漢!お前だよお前!今すぐやめて出ていけ!カメラで録画してるぞ!他の人もまわりにいないか確認して」とか5分に一回流してほしい。アナウンスでも「次は新宿〜。ところでおい痴漢!(同上)」と流してほしい。

映画泥棒広告は大半の人は「なんでこんなん毎回見せられんの?」と思うのはわかる。でも痴漢撲滅広告はやってもいい。

最初にやる英雄電車会社はどこだ?自分家族痴漢されるかもしれないんだぞ?今すぐ撲滅しろ

2024-05-06

たぬかなってネット日本女性標準的な口の悪さだよな

フェミニストリベラルを見てたらそう思う

たぬかなの敗因はリベラルフェミニスト的な発言をしなかったことでしてたら英雄になって政治家になれたよ

2024-04-29

自分が何で異世界転生小説大好きなのか考えていた。

しかも超甘口の世間的に馬鹿にされやすタイプの奴が好きだ。

今日休日だけど気温が変動しすぎて体がキツイんでぐったりしてるからさ。行動する気が起きない。部屋掃除とかした方が良いんだけどなあ。

主人公自分投影しているのはもう確実。それでいて現代もの近未来SFミステリといった以前好んでいた小説より異世界転生へ主軸が移ってしまったのはなぜなのか。

しかしたら、既存社会に影響を与えたくないのかな。迷惑をかけたくないのか。

バトルロワイアルとか流行ったじゃん。エンタメとして素直に面白かったけど、どこか遠くに「実際の殺人ゲームではないが実質的にぼくたちはこれをやらされているのでは」とか「こんなくそったれな大人社会から手を取って抜けだそう、出し抜いて台無しにしてやろう」みたいな実社会に対する気持ちが残るじゃん。モデルとして提示するというか。

それを異世界転生は残さない。だって新天地うつっちゃってるし、元の世界に影響を与えることはまずないからね。荒唐無稽世界に行っちゃってるからそちらの教訓を持ち帰ることすら読者はできない。

自分いくら幸せになっても、自分にかかわった人を不幸にしても幸せにしても、現実のもしくは現実類似した世界に影響は与えない。だから好きなのかなあ。安心から

ん?なんでそれが安心なんだろうか。現実に持って帰る教訓が一切ないことがなぜ好きなんだ。

説教臭いのはエンタメにはこりごり。うんまあそうだな。私は確かにそうだ。

それに加えて自分人生に行かせそうな教訓なんぞうっかり受信しちゃったら自分人生で頑張んないといけないじゃん。

ロスジェネのつらさなんてほぼ構造的なもんで個人努力なんて同世代から奪うことにしかならないってのにさあ。

抜本的な対策なんて突き詰めたら親世代社会から取り除くしかなくなっちゃうんだよ。古典には親殺しはよくあるが歴史に残る英雄が達成するならともかく自分でやったら単なる犯罪者だもんな。考えない方が良いんだよ。

ああだからかあ。そういうことかあ。

親を殺さないために、我慢するために、異世界の話を読んでるんだなあ私。

2024-04-28

anond:20240428040136

別にどうもしないでしょ

ほとんどは立憲民主党の主張通りなんだから

フェミニスト煽るとかでもしなきゃ、議席を取ってきた英雄扱いだよ

2024-04-27

今日行った本屋レジ横の作業台で60前のおばちゃんが棚に置く札みたいなの書いてた

エリートくんが私だけに発情 甘い夜」

攻撃力全振りの最強勇者 パーティーから見放された俺は〜〜」

鬼畜英雄 辱め(?)」

ヤリチン〜〜」

多分本のタイトルだと思うんだけど

分からんタイトルから面倒くさいんだろうな、何回もパソコンの画面見ながら書いてて大変そうだった 気の毒だ 何この本!?ってなってるんだろうな

俺があの仕事やらされたら恥ずかしさと馬鹿馬鹿しさで毎回笑ってしまうと思う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん