「ガンダムSEED」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ガンダムSEEDとは

2024-06-08

アマプラガンダムSEED FREEDOM見てるんだけど、コメント実況無しでSEED見るの本当に辛い😢

マジでキツすぎるだろ。

痛々しすぎてちょっと耐えられない。

まずキャラデザ平成臭すぎてシンドイ。

当時の感覚で完成されたキャラデザならともかく、無理して平成臭のする作品に合わせようとしてセンスバランスが壊れとる。

そこから更にちょいちょい作画崩壊するのがキャラデザごと狂ってるのか下請け仕事が終わってるのか混乱する。

戦闘シーンのクオリティは高いし出てくる新メカセンスも笑えて面白いけどそれ以外のパートしんどいな。

ガンダムシリーズ暗黒時代薄っぺら政治ごっことか、世界地図に描かれた落書きみたいになってる導線グチャグチャの勢力図とか、雑に突っ込まれ三角関係、色んな部分がしょっぱい。

キツすぎて戦闘パート以外は1.3倍速で見てる。

懐かしい。

当時も録画した分はこうやって見てた気がするわ

2024-05-02

主人公側に重大な落ち度があった、言いがかりをつける側だったみたいな作品を知りたい

ガンダムSEED

小競り合いはありつつも致命的な対立を生み出したのは主人公側の地球連邦の核攻撃

ハリーポッター

親がいじめっ子だった

などなど思いつく作品があれば

2024-04-21

anond:20240421165604

すまん三体とか好きで読んでるけどスター・ウォーズは興味無いんだ

それとガンダムSEED映画ガンダム作品過去最高の盛り上がりだし水性魔女プラモは売れまくったぞ

アーマードコアも売上の跳ね上がり方ヤバかったし

俺は好きじゃないが崩壊シリーズ好調だし硬派SFアークナイツは堅調

俺が好きなブルアカ好調

2024-04-16

ガンダムSEED劇場版応援上映をやるらしい

は?応援?何を応援するの?

ペンライト持ち込み可って何に使うの?

意味わかんねえ

2024-04-15

今期見るアニメだいたいさだまった

忘却バッテリー(放送時間を忘れなければ)

ハイスピードエトワール(あまりにもあまりなので)

ファブル(配信やってないので忘れたらアウト)

名探偵ホームズ(19時までに帰るようにがんばれ)

マジンガーZ

ガンダムSEED

以上!

2024-04-10

皆意外と古いアニメ見てるのかな

1999年まれなんだけど

10個上の兄がいるか自分世代よりちょっと上の漫画とかアニメは昔から知ってて

スラムダンクとかるろうに剣心とかガンダムSEEDとか で、まあ面白いから全部好きだった

(少なくとも高校時代までの)同い年の友達でこのへんの作品好きな人はまずいなくて、話題に上がっても皆ふーんって感じだった オタクっぽい子でも

漫画に詳しい男子とかお兄ちゃんいる子とかは読んだことある!とか言ってたか

みんな世代じゃないか自分もそれが当たり前だと思ってた

でもなんか大学入ってからはこの認識が変わった気がする

同い年の子でも一世代前の作品大好きみたいな子が沢山いる

高校ときスラムダンク全然からないみたいな感じだった友達も、なんか「昔から大好き!」みたいなこと言ってるんだよ

そんでスラムダンク映画4回も5回も観に行って最高!って言ってるんだよ

あれ?私が知らなかっただけで皆好きだったの?って

でもあのとき、「知らない」「名前だけ知ってる」って言ってなかった?

本当に「昔から大好き」?

でも私と同じ年なら世代ちょっとずれてるよね、流行りも過ぎたあとだし

皆意外と古いアニメ見てるのかな

それとも、本当は最近リバイバルブームで知ったけどなんとなくで「昔から」って言ってるだけ?どっちなんだ

気になるよーーーー

2024-04-08

NHKでやってたガンダムSEED特番を見たんだけど

ファーストガンダムが爆発的な人気を得ましたが

徐々に衰退していって

そこへガンダムSEEDが爆発的な人気を得ました

みたいな流れで紹介されてたけど

そのガンダムSEEDから20年経って

そろそろ次の20年を背負うガンダムが見たいね

水星魔女は期待はずれだった

2024-03-07

ガンダムSEED2作見終わった

面白い作品だったけど、ネットで見かけるほど心を打たれなくて残念だった。俺の読解力が悪いんかな

アスランキラフェンス挟んで会うシーンなんて感動シーンだとか脳が焼かれただとかネットでは言われてたけど、自分はピンとこなかった。

フレイ死ぬシーンも悲しいとは思えなかった

唯一泣いたのはステラ最期だけだったので、いろんなシーンで感動できるみんなが羨ましいぜ

生命倫理なんてどうでもいいから、

ガンダムSEEDのコーディネーター、アップルシードバイオロイドみたいに、ジープールからガンガン子供作って少子化解消しようよ

恋愛市場による淘汰なんて役に立たないよ

人為的に優れた遺伝子同士を掛け合わせて、最高の社会を作ろう

というか、両方ともシードなんだな…

2024-03-06

老害オタクになりたくない

アラサーオタクです

小さい頃からインターネットをやってて2chを見ていたので、流行アニメ漫画を叩きまくる老害オタクをたくさん見てきた

ガンダムSEEDを叩きまくる1stガンダムおじさん、ワンピースを叩きまくるドラゴンボールおじさん、黒子のバスケを叩きまくるスラムダンクおじさん

「俺たちは元ネタを知ってるんだ!お前らゆとりより偉いんだ!」とマウントをとりたいのか、流行作品批判しまくるオタク、たくさん居ましたよね

あいう人たちを見るたびに「自分は歳をとっても若者に人気のコンテンツを叩く老害オタクには絶対にならないぞ」と心に固い誓いを立てて今まで生きてきた

でも、今その誓いを守れるか自信がなくなってきました

どうしても嫌いなコンテンツが出てきてしまった

それは「なろう系」と「Vtuber


なろう系は主人公=作者の投影だなと気付いた瞬間、これ無理だと思うようになった

現実でうまく行かないか異世界に行きたい、乙女ゲーム世界に行きたい

現実で才能がないかチート能力が欲しい、現実恋人がいないか異世界ハーレムを作りたい、、、

そういう作者の欲望作品に入り込みすぎててどうも気持ち悪く感じる


Vtuberはそのコミュニティにまつわる全てが苦手だ

顔と名前を伏せてアニメキャラのお面を被った配信者とそれにブヒブヒするオタクたち

配信チャット欄は判を押したように同じコメントがずらずら並ぶ、テンプレコメントすると一体感を感じれて楽しいのか?傍から見てるとまるで宗教のようだ

お前ら本当にそれでいいのか、考え直せよ、中身がどんなゲテモノか分からないんだぞ?よく盲信できるな・・・と思ってしま

これに金投げるなんて自分には考えられない・・・どういうキッカケでハマるのかも謎だ。なんで人気なのか本当にわからない。



なろう系は自分が見なければ触れずに済む、だから特に叩くことなスルーしてる

でもVtuberは別だ、人気作品コラボしまくっている

アイマスラブライブの合同イベントに参加したり、プリキュアフェスにも出てきたり、グラブルフェスではグラブルキャラVtuberコラボライブという地獄があったそうだ

幸い、自分の好きなコンテンツVtuberはまだコラボしてない、しか時間問題だろう

近い将来、自分が愛してやまないコンテンツVtuberコラボした場合自分は「若者に人気のVtuberを叩かないオタク」でいられる自信がない

きっと運営Vtuberを叩きまくるだろう、最悪そのコンテンツから引退すると思う

老害オタクになりかけてる自分が悲しい

誰か助けてくれ

2024-03-05

anond:20240305145320

攻殻機動隊SAC

2ndもそれなりに面白いけど粗がなくて平坦な印象

と思ったけど改めて元増田の鑑賞歴を見てみたら超絶カジュアルアニメしか見れないタイプっぽいな

ネトフリにあるのか知らんけどガンダムSEEDとか良いんじゃね?映画もやってるし

まあなんとなく元増田は女っぽいし漫画原作アニメ見とけばいいと思うよ

2024-03-04

ガンダムSEEDが叩かれてた理由って何だったの?

ガンダムは一作品も見てないしこれからも見ないけど教養として知っておきたい

ガンダムSEED映画見たんだが

人殺しまくってる軍人である主人公チームが、水星魔女以上に思春期キッズみたいな色ボケ恋愛脳と幼稚な言動な上に

戦争ものというにはあまり単独戦闘な感じで

宇宙世紀オマージュリメイクというよりガンダムWエンドレスワルツのクソリメイクって感じだった

2024-03-01

anond:20240301232438

ガンダムSEED映画を見なかったのが敗因

映画を見てガンプラ買うコンボを決めてたらなー

結局オタク達が求めてるのはヒロイン主人公ちゃんと結ばれる展開

グリッドマン劇場版ガンダムSEEDの評判が良いのは主人公ヒロインをきっちりくっつけたから。

武器がどうこう思想がどうこう、あれこれ騒いでいるが結局オタクが見たいのは主人公ヒロインイチャイチャである

日本オタク想像以上に女々しい展開が好きなのだ

シン・エヴァがヒットはしたがモヤモヤが残り賛否両論だったのは

マリというよくわからない新キャラを出して、シンジアスカ恋愛から中途半端に逃げたかである

結局エヴァヒロインとして圧倒的にアスカが人気だったのだから

素直にシンジアスカと結ばれていれば、それまでの展開は帳消しにしてオタク男たちは喜んだのだ。

2024-02-28

ガンダムSEEDって女の物語だよな

SEED映画の前に総集編を見直し

今になって通してみるとやりたいことが明確に見える

物語を動かすのは常に女

ラクスカガリフレイ

物語のだいたいは敵に追われて仕方なくって感じで進んでいくが

この女たちが動いたときだけ転回する

そしてラクス最初から全てを見通していて

天然で純粋な女を装って物事が思い通りに運ぶように裏で動いている

2024-02-21

子供の頃は、アニメもっと受け入れれば今敏押井守もっと評価されると思ってた

そして現在

ガンダムseed劇場版20億?!

クソアホオタクどもがよ

2024-02-17

ガンダムSEED

CE世界民、あれだけあらゆる科学技術進歩してて飢餓とかもほとんど克服してるとおもわれるのに、あんだけ治安悪いんだなっておもうのとフリーレン世界人間あんな魔族が跋扈して死と隣り合わせどころか勇者が発生しないと人類滅亡みたいなのになんで良い人ばっかなんだよとかおもうけどそれはまあ作品性か。

2024-02-13

映画興行収入って貨幣価値考慮されてるの?

ガンダムSEED FREEDOM興行収入ガンダム映画で1位になったらしいが

映画興行収入って貨幣価値考慮されてるの?

昔のほうが当然映画の券安かったし入れ替え制でもなかったんだから

昔の映画のほうが不利に決まっている

じゃなきゃあん映画が1位とかまじめにハサウェイ作ってるスタッフはやってらんねーよな

2024-02-12

ガンダムSEEDって放送当時から(ファーストの焼き直しなせいかもしれないけれど)

戦争悲惨さとか憎しみの連鎖を止めるためにはとかそういう「意識高いテーマ」を存分に描いた作品だったと思うんだけど

歳を食ってネトウヨと化したヲタク達が自分等の若い頃に楽しんだ作品はそういう政治から掛け離れた無色透明ものであって欲しいと押し付けるあまり

ガンダムSEED政治的なメッセージなんかない!エンタメに振り切った作品!」と吹聴しているのが本当に恥ずかしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん