「教会」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 教会とは

2024-05-31

anond:20240531060924

・そうはいっても政治家職業世襲文化資本だったら人的流動性がないので、フランス論文日本にも当てはまるかというと疑問

・むしろ文化維持に関わる集団文化資本なのではないだろうか。フランスカトリック文化と比するなら「相撲部屋」「相撲協会」とか「芸術芸能学校」とか「●●医師会」「東大」「日本キリスト教団」とか

文化資本移植は、英国ダドリー男爵家が米国ハーバード大作ったり、在日ハーバード米国ユニテリアン教会朝鮮布教したようなもの日本戦争負けたが彼らは成功している)

・つまり文化資本は「布教されるある種の価値観」なのかもしれない

2024-05-30

anond:20240530154607

ほんならヴァルハラについて機械翻訳からコピペ

イギリスノルウェーのすべてをレビューすることはできませんが、ロンドン(Lūndonjon / Lūndyn / Lunden)をレビューすることができます

西暦873年にそこに立っていたであろうものの多くは欠けていますユービーアイソフト歴史家は、ウィキペディアからこの地図を参考にしたようだ。

https://en.wikipedia.org/wiki/File:Map_Londinium_400_AD-en.svg

しかし、その地図には、当時のロンドンの少量の建物が含まれています。このレベル歴史研究では、ウィキペディアのような一般的知識サイトは不十分です。

他の歴史家が詳細を知りたい場合は、お気軽にお気軽に。

一般

または、フォーラムの南にあるCandelwic Strætのロンドンストーン(Millarium / Praetoriumゲート)から放射する道路パターン:

Trajectus Way:Douegæt(川までダウンゲート)からLondon Stone(Candelwic StrætのPraetoriumゲート)まで

Wæcelinga Stræt(Praetorian Way):南東からニューゲートまで

Earninga Straete (Ermyn/Ermine street a.k.a.オールドノースロード)は、Wæcelinga Stræt southwarkに同行し、南西からDouegætに入り、Cripplegateまで北上しました

ヴィシナルウェイ(フェンチャーチ通り)TrajectusからAeldgate(旧門)を通ります

フォーラムの東:

フォーラムの西:

クリップルゲート:

ルンデンウィッチ:

ゲームには一般的な「Lundenwic Abbey」が1つあります9世紀には、ルンデンウィッチには5つまたはおそらく7つの修道院があっただろう。

現代ウェストミンスター(ルンドンウィッチの南)

他のいくつかの観察:

  • 服は歴史的な、間違った色ではありません(青は純粋に黒い衣服と同様に、非常に高価な衣服の色でした)。ほとんど誰もそれらを持っていないだろう。ほとんどの北欧衣装は、茶色、赤、黄色、緑の優勢な色を持っていただろう。かなりカラフルです。彼らはすべて同じ制服を持っているわけではありませんが、Ubisoftがそのように描くことを選んだ理由は明らかです。
  • ノルウェーの季節はすべてめちゃくちゃです。深い冬のように地面に雪がありますが、栄養屋台は新鮮な夏の作物でいっぱいです。昼と夜のサイクルは季節などと一致しません。些細なこと。
  • 襲撃中に奴隷を取ることができない。これはバイキングの襲撃の大きな利益でした。誘拐された奴隷を売り返す。
続きを読む:**イングランドのこの期間に興味がある場合は、ここでさらに読むことができます

2024-05-25

信条自由プライバシー

このふたつは同じものではないのでは。

政治的意見の表明や信仰についてはもともとパブリックに表明して、そのうえで差別されないことが憲法の定めでしょう。

表明していない信条国歌保護しようがないように思いますが。

そこで思うのはやはり憲法が定めているのは恩恵的にどの宗教信仰してもいいという自由を与えているのではなく、国家はどういった宗教を信じようと、それによって差別があってはいけない、ということなんだと思います

そうなると、例えば国家戦没者慰霊するときに、特定宗教排除しちゃいけないという意味なのかなと。

で、それは亡くなった人の信条にも当然配慮すべきですが、配慮することはどういうことなのかは微妙問題あるかなという気がします。(例えば遺族年金対象外などにしたら問題だけど、慰霊碑に記名するのはやめてほしいという遺族の依頼をどう対応するかなど)

政治学者某氏たちの投稿を見ていると、何かプライバシー政治的信条は同じものであるように思われているような気がする。

しかし、確かに政治的信条アイデンティティの一部ではあるけど隠されるべきプライバシーとは違うのではないか

ちなみに小生は教会という場所法人としてパブリック場所なので宗教法人としての保護に値すると思ってます

2024-05-21

魔法ってなんで研究されてないの?

これほどまで概念が浸透して創作の中では研究している大学機関がたくさん出てくるのに実際はどこも研究していない

表に出てないだけで研究はされてるのか?

創作にあるみたいに教会が秘匿してるのか?

とりあえず魔力操作と気の操作が近いものだというのは自分のこれまでの研究結果ではあるけど実験には成功していない

2024-05-15

日本ボーイスカウトって割と宗教に直結してるんよね

俺が所属していた団は集会場所に近所のカソリック系の教会敷地を借りていたので

日曜日の朝礼拝宗教上の理由がない限りは参加する決まりだったし

その協会が所有している保育園クリスマス会やイースターイベントの手伝いをよくさせられていた。

 

俺が所属していた団の隣の団は金光教支部敷地集会場所に借りていたので

やっぱり金光教関連のイベントによく駆り出されていた。

 

こういうボーイスカウト組織って日本中に割とあって、

天理教だったり創価だったり、宗教法人ってわりと広めの土地を持っているので

ボランティアとして集会所に貸し出しているところが多いため

ボーイスカウトに入っただけのはずが宗教活動に巻き込まれていた・・・みたいな人が割と多い。

2024-05-14

ヨーロッパ移民政策は戻れない所まで来た

イスラム教にはとにかく母親大事にする教えがあるよね。母親にさえなれば天国へ行けると教えられてる人もいる。

どんな民族であっても教育が進めば出生率は下がると言う人がいるけど、イスラム教徒は別かも。彼らは自分のために子供を産んでいる。もちろん生まれてきた子は大事にするだろうけどね。そしてこの世は全てアッラーの思し召しのまま。移民として他国へ移り住んでも彼らが感謝するのは受け入れ国ではなくアッラーから

こういう人々が入ってきたら人口比がどうなるか、賢い欧州人はわからなかったのかな。私は学はないけど自国民貧困犯罪危険さらしてまで移民を歓迎してお客様扱いするのがおかしいのははっきりわかる。北欧なんてただでさえ人口少なかったから、数十年後にはイスラム教徒のほうが多くなるだろう。イギリスドイツも似た道をたどってる。数々の戦争でも破壊されなかったヨーロッパ歴史的な町並みは増えたイスラム教徒によって作り変えられてしまうかもしれないし、キリスト教教会も減ってモスクになってしまうだろう。一番悲しいのは、移民による犯罪むちゃくちゃな物価高騰の犠牲者は全て貧しい市民ということ。議会でこれを決定した人たちは痛くも痒くもない顔で笑っている。イギリスでは保守党大敗したよね。今さら労働党政権になったところで一旦受け入れた移民を追い返せるとは思えないけど、今まで削減され続けた社会保障は復活させてほしい。

本当に教育ってなんだろうと思うわ。高い教育を受けて多額の議員報酬をもらってる人たちがこんなことをして、国民もそういう人たちを選挙で選んでしまうなら、教育にはなんの意味があるのか。イスラム系移民が増えたほうが政治家には都合がいいの? 人権擁護派全体に言えることだけど、そんなに移民を歓迎したいならまずは自分ちで一家族養ってほしい。フルタイム仕事がありながら家を失うレベル家賃高騰も絶対おかしい。世界中本当にヤバい

女性教育を受けさせず就労制限して子供だけ産ませるのが人口やすには正しいということが証明されてしまったね。イスラム教が悪いわけではないけど、彼らの教義は強すぎる。敵を愛した結果滅んでいくなら敬虔キリスト教徒には本望かもしれないけど、一般市民には悪夢だろう。欧州支配者層は今後も増えていくイスラム教徒をどうするつもりなのか真剣に訊きたい。

2024-05-09

anond:20240509232517

わかってないなら勉強しましょう!

ぼくと一緒に教会で、世界一ベストセラーを読んで勉強しましょう!

おれのちんちんに祝福を!やっぱり教会シスターとのセックスは清めれらる。

2024-05-07

anond:20240507102717

なんかねー、カトリック系の教会だとそういうらしいね

オレが結婚式した教会プロテスタント系で、とりあえず一回事前にお話を聞く会? みたいなのに出席しただけだった。

anond:20240507102409

姉妹お姉ちゃん(本人も夫も文系博士)もクリスチャンだったので教会チャペルでの結婚式だった。

食事は仕出し弁当のみ。チャペルの席で食べた。

ちなみに15年後に離婚文系博士のようなエリート同士でも離婚するんだなと思った。

anond:20240507102409

昔読んだ漫画家エッセイだと、教会結婚式挙げるためには一時的にでも信者になる必要があるみたいな感じで週一くらいでお祈りしに行った。ってあったけどそんな事なかった?

何100万も払わんよ anond:20240507101154

オレは(クリスチャンじゃないけど)キリスト教教会結婚式したぜw カミさん趣味に合わせる格好でw

教会へのお布施? 謝礼?は、(だいぶ前のことなので今の相場わからんが)約7万円だった。

披露宴は、まったく別のところで、親族だけ20数名集めて質素食事会ってテイで、約40万くらいだったかなーw

anond:20240506163009

正解だが間違ってる。

 

宗教に、社会を維持したり、倫理をもたらしたりする機能がある(かのように働く)のは間違いないよ。

でも宗教があるからそれらの効果が得られる、とか、それらの効果を得るために宗教が作られた、とかではないんだよね。

 

原始宗教の発生プロセスを考えればそれはわかる。

例えば、火山が爆発する→なんで爆発したんだろう?→山の神が怒っているからに違いない→山の神宗教の発生、このように宗教は作られたはず。

重要だったのは、「なんで爆発したんだろう?」と疑問に持つ能力因果関係類推する能力を、人間という生物が保持していることが、宗教の発生原因だ(と思われる)。

 

で、疑問を持つ能力が起点にあるという話は、他の全てとに言えて、

なんで子供を育てないといけないんだろう?→神がそれを正しいと言ってるからです

なんで地域で助け合うべきなんだろう?→教会伝統的にそうしてきたからです

このような説明がされる。

 

結果的に人々は「宗教があるからそうしている」ように見えるのだが、

実際に宗教がやっているのは、説明をつけるだけで

別に宗教が無くなるまえからそれはやっていた。宗教が無くても持って生まれた善性や教育で、そういうことはやっていたはずだと思われるのだね。

 

宗教が無くなったことで、なにか倫理が無くなったかのように思われるのは、実際には無くなっているのは「宗教」ではないはずだ。

原因は、まあだいたいが都市化自由化。抑圧が無くなったために起きている。

宗教を復活させる=抑圧を復活させることで、お前の言うような効果はきっともたらされるが、それは「宗教である必要はない。

2024-05-06

増田の母は柏木教会という日本キリスト教会信徒だが

増田小学校低学年のとき母親から与えられたのは旧約聖書絵本であった

ノアの方舟の話であったり

モーゼが海を割った話であったり

ケインアベル兄弟処遇差別の話であったり

しかしその本は最後の方はキリスト生誕とか奇跡とかキリスト復活の話で終わっていたため増田キリスト教の聖書と思っていたのである

ほとんどユダヤ教聖書だったと気づいたのは、ずっと後

そういうことでひとまずどちらも嫌いになった

2024-05-05

anond:20240505030127

ユダヤ教キリスト教イスラム教は、いずれもアブラハム共通の祖とする一神教であり、それぞれが独自歴史的経緯教義を持っています

ユダヤ教紀元前13世紀頃、預言者モーセによって確立されたとされ、旧約聖書に記された神との契約に基づく宗教です。

キリスト教1世紀イエス・キリストの教えに基づいて生まれ新約聖書に記されたイエスの生涯と教えが中心です。

イスラム教7世紀預言者ムハンマドによって創始され、コーランに記されたアッラーの啓示が中心となっています

カトリック教会は、初期キリスト教から発展し、ローマ帝国公認宗教となった後、西ヨーロッパで中心的な役割果たしてきました。

しかし、16世紀になると、教会の腐敗や聖書解釈に対する異議が高まりマルティン・ルターによって宗教改革が起こされます

ルターは「信仰のみ」「聖書のみ」「万人の司祭職」という原則を掲げ、これに賛同した人々がプロテスタントと呼ばれるようになりました。

ルター宗教改革は、カトリック教会から独立と新しい教義確立をもたらし、プロテスタントの多くの派が生まれきっかけとなりました。

プロテスタントの中でも、ジャン・カルヴァンの教えは特に影響力があり、彼の予定説職業倫理商工業者に受け入れられ、西ヨーロッパ経済発展にも寄与しました。

また、イングランドでは国王ヘンリー8世宗教政策により、カトリック教会から独立したイギリス国教会が成立しました。

これらの動きは、ヨーロッパ宗教地図を大きく変えることになり、宗教戦争や国家間政治的対立にも影響を与えました。

2024-05-04

タイトル結婚

    🐕)))    🚶「…どこに連れてかれるんだ?」


⛪️   🐕)))    🚶「…教会?」


👰‍♀️「結婚して!」⛪️🐕🚶「は!?


👰‍♀️「おねがい!」⛪️🐕🚶「…まあいいけど」


👰‍♀️「おめでとう!」🐕⛪️🚶「犬と結婚すんのかーい」

2024-04-30

anond:20240430174606

結婚式神前とか教会とかで行われて親族とか特に近い友人とか人数少な目

披露宴披露宴会場に移動してから行う。司会者が司会進行して行う。ケーキカットはここ。親の挨拶とかお色直しとかやるとこ

二次会新郎新婦ラフな感じでホントにただの飲み会

その区別が無さそうだからエアプって言われる

自分結婚するまで自分自身区別ついてなかったから仕方ないとも思う

2024-04-27

anond:20240426214637

下心って何w

本当にお金だけ援助してた人おいと思うよ

しかも会えないのに援助してたわけで

あなた理論だと学校教会寄付も全部下心ありと言えちゃうねー

上沼恵美子代表されるようなおばちゃま方って夫のことないがしろにするよね

熟年離婚も多い

でもおばちゃま方もしゅきしゅきだいしゅき〜って結婚したんだと思うのよ

結婚の時には死ぬまで一緒だよって教会で誓ったりしてさ

でも全部嘘なんだよね

年取ってあそこまで嫌われるんだったら結婚する気が失せる

2024-04-26

ファンタジーなるもの

ファンタジー名乗るだけでこの辺の設定は何も考えず使えるから便利だよな

2024-04-25

神社仏閣に、教会モスクを入れよう

A案 仏社モ教

B案 神仏教スク

C案 神仏モス

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん