「しわ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: しわとは

2024-06-16

増田サンリオキャラクター大賞2024反省会

anond:20230611200450

去年のJOCHUMが除外されていたことを結果で知る

色々あったんだろうな

【最終順位

1位:シナモロール

2位:ポチャッコ

3位:クロミ

4位:ポムポムプリン

5位:ハローキティ

6位:マイメロディ

7位:けろけろけろっぴ

8位:ハンギョドン

9位:タキシードサム

10位:リトルツインスターズ

11位:アヒルのペックル

12位:こぎみゅん

13位:バッドばつまる

14位:はなまるおばけ

15位:ウイッシュミーメル

16位:ぐでたま

17位:マイスウィートピアノ

18位:KIRIMIちゃん.

19位:コロコロクリリン

20位:ウサハナ

21位:がおぱわるぅ

22位:SHOW BY ROCK!!

23位:まるもふびより

24位:マロンクリーム

25位:かぶきにゃんたろう

26位:yoshikitty

27位:みんなのたあ坊

28位:ディアダニエル

29位:チャーミーキティ

30位:ぽっきょくてん

31位:ぼんぼんりぼん

32位:ルロロマニック

33位:ハローミミィ

34位:シュガーバニーズ

35位:まいまいまいごえん

36位:ジュエルペット

37位:ぺたぺたみにりあん

38位:ニャニィニュニェニョン

39位:リトルフォレストフェロォ

40位:タイニーチャム

41位:チアリーチャム

42位:パティ&ジミー

43位:おさるのもんきち

44位:歯ぐるまんすたいる

45位:アグレッシブ烈子

46位:チョコキャット

47位:ゴロピカドン

48位:アドローザトルマリ

49位:パタパタペッピー

50位:ミュークルドリーミー

51位:BUDDYEDDY

52位:マシュマロみたいなふわふわにゃんこ

53位:イチゴマン

54位:ビートキャッツ

55位:かしわんこもち

56位:パウピポ

57位:フレッシュパンチ

58位:リルリルフェアリル

59位:いちごの王さま

60位:ザシキブタ

61位:ハミングミント

62位:カリバディクス

63位:ぱんくんち

64位:ウメ雑貨店

65位:ぽこぽん日記

66位:ノラネコランド

67位:クマミレン

68位:くすりの福太郎

69位:シュガーメヌエット

70位:ぼさにまる

71位:ザ ボードビルデュオ

72位:るるる学園

73位:ウィアーダイナソアーズ!

74位:メローチューン

75位:シンカイゾク

76位:ウィンキ―ピンキー

77位:たらいぐまのらんどりー

78位:ザ ラナバウツ

79位:てのりくま

80位:バニー&マッティ

81位:ニョッキペンネ

82位:プワワ

83位:セブンリードワ-フ

84位:タイニーポエム

85位:ミスターベアーズドリーム

86位:パンナピッタ

87位:ポタンノーズ

88位:リスル

89位:スポーティングペアーズ

90位:リトルラヴィン

「サンリオキャラクター大賞」最終順位発表 シナモロールが自身初5連覇、ポチャッコが28年ぶりTOP2入り【最終順位一覧あり】 - 産経ニュース

anond:20240615145606

おれが妻なら数日は申しわけなさそうな態度で接してお詫びになんかするな。

[]杖と剣のウィストリア マンガ版

おもろいってなんかでみかけたか

原作はだんまちの人

んで感想だけど、まっシュルみたいな感じね

まほう至高の世界魔法つかえないやつが成り上がっていくてきな

ギャグはほぼないけど

3巻の後半から人物作画が崩れだしたのが気になるなあ

そのあと1巻読んだらふつうにうまかったし

アクションシーンはド派手だし線もほそくて繊細にみえるけど、正直何してるかわからんしわかりにくい

勢いだけがあるように見せかけてる静止画って感じ

それでも人物が、特に顔がそこそこ魅力的だったのにそれが崩れるとなるとなあ・・・

まじでひどいわ 何があったんだよ作画担当

2024-06-15

anond:20240614151329

しかに昔学生時代教科書に出てた範囲で悪い人だったみたいな印象のある記述はなかったしな

最近は違うのかもしれんが作った人や見る人がそこそこの年ならそんなこと知らんだろうしわざわざ調べようとも思わなくても仕方ない

2024-06-14

anond:20240614084735

⛽️「申しわけないですが、お客様には携行缶ではお売りできません」

2024-06-13

新しい価値観の講演に行ったら悪口ばかりだった

LGBTとかフェミ的な話とか働き方とかとかの講演。

いや、講演自体はまあ良いものではあったのだけど

その後の茶話会みたいなのに参加したら、きつくて悪口ばかりだった。

老害とかミソジニーとかざっくり言うと

古き価値観のやつはみんなタヒねなことばっかり。

自分時代的なものもあっただろうし一概に否定できないし

新しい価値観みたいなものゆっくりと粘り強く交渉して

わかってもらうしかないんじゃないかなと思ってるのだけど

みんな古き価値観の人に敬意なんて一切持たないのね。

けどところ変われば「戦争反対」言うてるしわわからんわ。

2024-06-12

ミッフィーの口が×な理由は分かっているのだけど、

父母の口の一本多い横線がしわというのが理解できない…😟

2024-06-09

anond:20240609195120

これ前から思ってる

子なしや独身者嘲笑しすぎた結果だよ

弱者男性とか異常独身男性とか狂うだの言ってるけど子持ちもよっぽど狂ってるよ。

育児休業とかの制度独身者も声を上げて制度化の手助けをし、運用のために犠牲になってるけど子持ちはそうした子なし独身者のためにしわ寄せをなんとかするように会社に言うことはない。

自分が助けてもらうために声を上げるけど、その結果のしわ寄せを受ける人はかわいそうだけど会社がなんとかすべきのスタンス放置、私は悪くないから知らんぷり、ちょっと申し訳無さそうな顔をして聞いてもいないのに子どもの話をしてさしあげるという謎の行動。

そりゃ反発されますよね、としか思わない。

アメリカUber

anond:20240608112012

Uberにもちょくちょく乗った。時間約束がある時にバスを使うのはリスキーだったからだ。地区タクシーはほぼ壊滅していて、車を呼ぶならUberだった。

Uberに乗ると2回に1回くらい会話になったが、それが多いのか少ないのかはわからない。女性運転手(数は少ない)は大概何か話してくる。男性運転手は終始無言も珍しくない。女性運転手は天気の話や当たり障りのない話、男性運転手ニュースや身の上話が多かったように思う。

から会話を振ることはないが、一度だけ運転手に話しかたことがある。降りる間際にカーステレオから流れていたカッコいい曲の名前を聞いた。それまでひと言も発さず大きな体躯運転席に縮めるようにしていた彼はこちらを振り返って「Otis ReddingのHard To Handle」と言った。

一発で聞き取れなかった私を見て、運転手は手近な紙屑を取り、大きな右手の中で包むようにして曲名を書いてくれた。しわくちゃのレシートの裏に書かれた文字はかろうじて判読でき、こうしてアメリカを思い出した時に聞きたくなる。

anond:20240609152942

実際に構図としてはその通りだと思う

その世代の連中が自民党政府を動かしておりついでに自民党へ反抗してる勢力が多いのもご老人たちでまるでプロレス

これでも今の老人やおっさんの大半なんて逃げ遅れて死ぬまで働けってやらされてるから昔に比べて責任取らされてるよ

竹中平蔵ゴミだが竹中平蔵の言う終身雇用世代正社員既得権益も俺達にとっては本当の事だしな

労働力不足から不安定になってる社会を解消するために機械化を進めたら今度はノースキル一般的若者しわ寄せも来る訳だ

少子化になれば賃上げは進むと高をくくっていた氷河期世代も当ては外れたしな

できる事などなにもない

日本で行われてるアジャイル開発って日本特有完璧主義のせいかなんかおかしいんだよなあ

なんでも強引にアジャイルの枠に収めようととするからコンポーネントによってはめちゃくちゃしわ寄せきたり

柔軟性が一切ない

2024-06-07

博多駅周辺の有名でおいしいうどん 駅から近い順に

地元民だけどふだんいかいからいろいろ調べていくつか行ってみた

あ、すべてに共通する特徴として、うどんあるあるの、かつ丼とかのどんぶりものがない

サイドはかしわめし・いなりのみ。

牧のうどん

郊外の店よりちょいお高めだけど、都心部牧のうどんを食えるというだけで価値がある

席数が多いのもあって、いきなり行ってもほぼ並ばずに食えるのもよい

やわやわ

どんどんめんがスープをすっていく福岡うどんを気軽にためしたいならここだね

大地のうどん

博多駅地下街からいける

外出ずにいけるけど、地下街はすげーわかりにくいから、逆に外にいっかい出て、店の近くから地下街に降りた方がいいレベル

常に結構ならぶ必要がある

ならんでから食えるまで30分はかかる

ただそれだけのインパクトがあるごぼう天と、透明感があるうどんは並ぶ価値があった

あと駅チカなのに値段お安めなのもうれしい

ちょっと食べるなら500円くらいでくえる

葉隠うどん

からちょい遠い

時間によるが20~30分くらいは並ぶ

食べログ 博多近辺のうどんランキング1位の店

ふにゃふにゃのうどん

うっすいダシメインのスープ よくいえば上品

普段くう店って感じ ランキング1位ってほど特別感はなかった

シンプル系のうどんヤス

あとトッピング追加が+100円でできるのはうれしい 師匠譲りのポリシーだろうけど

うどん

からそこそこ遠い

葉隠うどん師匠の店

リアルタイムで常にうどん製麺機にかけてるのがインパクトある

客の質にもよる(観光客いかどうか)んだろうけど、回転率がやや悪い

ただ全体的なクオリティ葉隠うどんよりは上 似てる上でこっちが上回ってるからやっぱり師匠なんだなって感じがする

ただ駅からだとそこそこ距離あるし、自分の家から距離もこっちのほうが遠いから、そこをおしてまで通うかといわれるとそこまでの大きな違いではない

シンプル系のうどんヤス

あとトッピング追加が+100円でできるのはうれしい

でも肉は+200円なのメニューかいてないのはちょっとせこいなとおもった

[]うどん平 なべ焼きうどん かしわごはん

こないだいった葉隠うどん師匠がやってる店、らしい

しかメニューうどんも似てたけど、似てる上でどっち食うかって言われたらこっち、っていうくらいの違いがあるのがやっぱり師匠だなって感じがした

こっちはまじでリアルタイム製麺やってたのもあって、めんがやわいのに形とどめてる感じの具合がすごかった

葉隠はやわいしヒラメンでもうこれきしめんだろってかんじででろでろでしょうじきやりすぎだろみたいなとこあったか

あと食べログとかみてこっちのほうがスープいかと思ったけど別にそこまではなかった気がする

いやまあふつううどんじゃなくて今回こっちではなべ焼きで食ったからフェアじゃないか

こんど葉隠でもなべ焼きくってみっか

プラス100円でトッピング増やせるけどごぼう天ふやしたら100円で増やせる量から想像するのをこえててうれしかった

ただトッピング追加なら100円ってかいてるのに肉の追加なら200えんてのはせこいなと思った

原価たかいのはそりゃわかるけどメニューに書いてないでしょうが

ちなみになんであついのになべ焼きにしたかっていうと、なべ焼きだとめぼしい具がほぼ全部入ってるから

きつね、にく、ごぼてん、ねぎ生卵とか。

風邪ひいたときにこういう鍋焼きうどんくいてーよな!ってまさにそんなかんじのだった

ただなべ焼きだとなべのサイズきまってるから大盛できないってのが残念だったなー

しわごはんはこれも葉隠とにてて味がかなり薄めだったけど、それでもこっちのほうがまだ奥深い味?みたいな深みをかんじて、

うすさだけじゃないおいしさがあった気がした

運動して腹減ってただけかもだけど

ただなー

いえからとおいんだよなこっちの店は・・・

気軽に行くなら家から徒歩5分の葉隠れになるかなー

それにしても葉隠れもこっちも昼どきにめっちゃならんでてびっくりするわ

ラーメンやは閑古鳥ないてんのにうどんやが行列だらけってやばすぎだろ

そもそも店の数自体も違うってのがあるんだろうけど

さっとくってさっとでれてコスぱもいいってのがうどんイメージなのに、

観光客がずっとめっちゃ多くてならんでくうものになってて近所でいつも昼くってるらしい作業着きてるおっちゃんとかが苦笑いして並んでたわ

うまい店に集中しがちなんだろうなあ

いちらん本店ちょっといこうかなと思ったけど朝9時半の時点で並んでたからやめたんだよな

いちらんは別に安いわけでもないし今日くわなくてもいいかと思ってやめた

ラーメンで1000円するんだもんなあ

15年前くらいに東京新卒入社してすぐくったときトッピング全部乗せでも1100円くらいで、それでも当時たかいなっておもったもんだけども

閑話休題

とにかく行きたかったうどんはいたからよかった

教員可哀想とは思わないがブラック環境で働かされることで子どもしわ寄せが行くのは可哀想

anond:20240606122811

愚論すぎてびっくりした。

女性結婚しない非婚化している理由として、男性側の非協力、家族に対する貶しやミソジニー発露、家事等の生活雑事についての視野と行動力の少なさ。

そういうことが出来ないことによりしわ寄せが女性側に来て、男性側がまともに生活して仕事をして、と生活が出来る中、女性側が旦那給料依存になって金銭自由がなく実質上の奴隷化しており、関係性が非対称で、「主人」の善良さにすべての人生を預けなきゃいけないという状況が生まれているんだよ。

こんな状態結婚するわけないじゃないか。まず必要なのはこの増田を含めた視点のかけた男性が、女性人間視するために何が必要になるかの論点じゃないの。

常にこの問題は挙げられていて、そこの改善なしには少子化対策なんて進まないのに、女性金銭的自立とその支援策について対等さをかける愚論。

必要なことを全く論じてなくて男性視点問題ばかりこの令和6年にエラソーに上げていてびっくりした。

これ書いた人、もし何らかの研究機関にいるんだったら名前書いてほしい。

2024-06-06

中出し感覚

Xでバズっていた中出し感覚がわからないというポストにめちゃくちゃ共感した。正直相手の動きが止まって脈打ってるのギリわかってイってるんだなぁって思ってます

どちらかというとフェラの方がより脈打つのが実感できるのでわかりやすい。

そして女側ではゴムありもなしもあまり変わらないという意見を見てそれも少しわかる。

私の場合ゴムが擦れる感覚がする気がする。

(もともと濡れ辛く潤滑液を使ってるのでそれとゴムの相性が悪い??)

しかし返信を見ると男の人はゴムありとなしで感覚が大きく変わるらしい。

正直自分の膣のうねってる感覚とかありなしの感覚を、自分の体なのに知ることができないのがあまりにも悔しい。

自分自分に挿入してみたい。

anond:20240605180944

男児が皆障害者用のトイレに行ったら、否応なしに車椅子の人などにしわ寄せがいくよ。

2024-06-05

熊本市バスへの「Suica捨てるのにくまモンIC継続なの?」という疑問について

自身はこの件に関して外野だが、「同じFeliCaベースICカード」という括りでは無いことはオレでも分かる。

熊本市バスの5社がFeliCa採用して自ら発行して自らの管轄内で使うだけのくまモンICと、他社で発行されて持ち込まれカードの決済をやらなければならないSuicaカードは、システム構成が全く別だ。

他社との連携部分は当然他社側に合わせなければならない部分もあり、そういう部分で「大都市システム維持のために地方しわ寄せが来る」という話になる。

じゃあ、国がシステム更新にも補助を出せば良いのかというと、今度は「地方にはオーバースペックシステムを県外ユーザーのために税金で維持するのか」という話になるわけで、どっちにしても不公平感はある。

というか、総人口がこれから激減する日本ではSuicaユーザーも減っていくことが確定してるわけで、Suicaを捨てられない大都市圏はともかくオーバースペックで身の丈に合わない地方Suica固執する必要性なんかそんなに無いよね。

からJR東日本も「Suicaスーパーアプリ化」なんて掲げて既存顧客からより多く搾り取る方針に切り替えつつあるわけで。

というか、サービス開始から20年以上経ってるのにいまだにJR東日本管轄内ですら在来線特急券Suicaに紐付けてチケットレスで乗ることすら出来ないのが不思議しょうがない。

Suicaってホント通勤ラッシュ捌くためだけに作られたんだなぁ。

anond:20240605084230

横だけど惨めって書いてたのはわいやしわいのトラバは削除も変更もないで

anond:20240605080203

そもそも調べ方があんしわからん

チャイエスで調べて出てきたとこでいいのか?

めちゃくちゃたくさんあん

2024-06-03

anond:20240603091702

例がよくわからん

飲酒運転死刑無期懲役でよい(緊急避難とかのよほどを除いて

駐車違反の取り締まりにあった場合は出頭せずに放置違反金を納めれば良いぐらいの穴なら使いまくって、法を変えたほうがよい(金は減るけど、点数減らんのか? そして追跡されないのか

親が死んで家が空き家になっても取り壊さなければ固定資産税が安い

長年放置だとあとあとしわ寄せくるし、近所迷惑等になるから社会問題となりつつあって、改善されずにどんどん状況悪化したら新しいルールできそうだけど、誰が草刈るねんというのもあって

あと、壊すけど税金算出のタイミングまで残しとくとかまで社会悪と言えるのか、じゃあ数年後に再相続とか起こりそうだからそれまでは? とか、グラデーションあるからなぁ

不動産屋が何も言ってくれなかったから、ばあちゃんのおうちの解体手順間違えて100万ぐらい相続税が発生しちゃった

2024-06-01

anond:20240531203531

まぁ彼女?の気持ちも少しわかる

ずっと前に電車で2人で座って話してたら、相手が突然立ち上がって障害者っぽい人の手を引いて席譲ったからびっくりしたわ

いや言ってくれよ、一緒に立つわ、と思った

そいつ恋愛関係ではないが

2024-05-31

anond:20240531163847

まるで今はしわ寄せがいってないみたいな発言は止めてください!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん