「食糧」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 食糧とは

2024-01-24

anond:20240123214345

交通網が整備されて物品税納入、官吏派遣などにおいて移動コストがすくない

河川山岳、要塞軍港など天然・人工の防御施設が近くにある

周辺の土地比較的広く人口を支える水食糧簡単に手に入る

特産品重工業など上が推し進める産業があって労働者が集まる

人が集まって文化施設がつくられる

気候比較的良い

などなら首都候補だったんだろう

2024-01-23

なんでもらう方の立場でだけ考えてるんだろなw

r-west 何故か読売擁護してる人達は、災害自分家族が水分不足で体壊しそうなとき飲み物差し出す人を警察突き出し家族の体壊すのかな。そういう善行は許さんのでしょ



災害が起きた時自分の家に集団が押し入って水食糧もっていっても緊急避難からって許すの?

2024-01-20

anond:20240120142919

1.食糧より水分のほうが緊急性が高い

2.4時間で水分の支援はこない

2024-01-16

日本左派リベラル)の何がダメなのか

朝日の「人災」「阪神の教訓ゼロ」という批判記事がひどい「ボランティアが少なかったから水、食糧がない」「すぐ自衛隊等を大量派遣すべきだった」

https://togetter.com/li/2295441



自分共産と立民の間ぐらいの左翼なので、自戒や自省を込めてということなのだが、日本左派とかリベラルとか言われる人の何が一番ダメかというと、本田由紀先生コメント象徴されるように、「現場仕事を担っている人」の顔を思い浮かべようしないところ、言い換えれば、自分がその仕事をやれと言われた時に、できる気がするかどうかの想像力を働かせようとしないところだと思う。


ほぼ身内だから言いにくいけど、コロナ禍のとき左派は本当にひどかった。専門家が口を揃えて無理だという「全員検査」「ゼロコロナ」を強硬に主張し、やらないのは「無能」「やる気がない」「五輪のために隠蔽」と当時の安倍政権糾弾していた。しかし、「全員検査」「ゼロコロナ」に対応するための人的リソース能力行政保健所医療機関にあるかどうかは、全くと言っていいほど言及しない。逆に、現場から絶対無理」という悲鳴をあげているのに、全てことごとく無視。もちろん現場の言うことが常に正しいというわけではないが、それが間違いだという具体的なエビデンス分析は何一つ出てこない。


日本左派は何かというと「新自由主義」を批判するけど、「政権政府無能でやる気がない」という認識については、日本左派新自由主義者は奇妙なほど一致している。かつて竹中平蔵労基法違反の多さについて問われた時に、「役人仕事をさぼっているからですよ」と笑いながら答えていたのを思い出すが、この点に関して言えば、コロナ禍や能登半島地震自民政権批判している日本左派と何一つ違いはない。

2024-01-15

災害時に外野バカ・低知能の口を封じるのはさすがに仕方がないのでは?

・・・と思ったが、そうなると自分親族や友人が被災地にいる時に何も言えなくなるからなぁ

 

私が俺が(被災地人間よりも)大変の毒メンヘラ

エネルギー食糧簡単因果関係大都市圏で大規模地震があったら実質的疎開しかないが理解出来ない低知能、

これらを生み出した日本毒親どもは猛省して

 

親の責任はいだって重大

2024-01-10

anond:20240109211338

帰省被災者が増えたせいで、食糧物資備蓄が想定の3倍必要になって不足していると報道があったね。

2024-01-08

anond:20240108155005

南海トラフ首都直下型地震相模トラフがあった際に、人権が吹き飛ばないことを祈るだけですな

 

フィジカルワークしていてムキムキで生物的に強そうでも低所得で女遊びを満足行くまで出来ないと弱男とか言ってる謎の勢力や、

地方エネルギー食糧おんぶに抱っこになっていながら、一次産業従事者や農業狩猟スキル高い人罵るバカおったけど、

『筋力』と『食糧確保能力』が善行においてもサバイバルにおいても絶対正義なのよ。やっぱ

 

難病の人や障害者など弱い立場の人をどう支援するかよりも、

正直、混乱の最中東京入りしてジジババ(自分の両親)連れて東京から脱出するにはどうしたら良いか?とか

手前勝手なことの方を考えちゃう

2024-01-07

anond:20240107204815

洞窟に限らずとも川沿いに住んで津波で流されたり耐震性のない古い家に住んで潰されたり

非常食普段から備蓄しないからいざ地震が来たらたった数日で食糧難に陥るし

よく考えれば狂ってるよ日本人

2024-01-05

anond:20240105224636

( ^ω^ )

終戦後の食糧難の時代に、闇市の闇米を拒否して食糧管理法に沿った配給食糧のみを食べ続け、栄養失調で餓死したことで知られる。」

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E8%89%AF%E5%BF%A0

anond:20240105212147

増田のような人に対応できないか自分炊き出し非常食配りもしないよ

から安心してね

自分食糧自分で確保するのがお互いのため

2024-01-04

ワイ

一年

俺の水と食糧

増田にかけた

この意味がわかるか?」

ブクマカ

「…申し訳ありません

お星は…持ってなくて…」

©️堅御釜

2024-01-01

SDGsは命の間引きについてどう向き合っていくつもりなのだろうか?

持続可能社会にするために、例えば化石燃料に1000%の税金をかけたりすれば、社会はより持続可能に近づくのかもしれないけれど、そうすれば貧乏人が大量に死ぬよね。SDGsはそんな世の中にして、あとは市場原理にまかせて弱者が間引かれればいいと考えるのだろうか?

それとも人の自由を大幅に制限して、例えば戦中の食糧配給制みたいに化石燃料配給制にして、世界政府が人々の行動を監視して制限するつもりなのだろうか? まあこっちの案でも貧乏人が大量に死ぬと思うけどね。

それとも人類の発展や存続に繋がらないような質の低い人間テストなどであぶり出して、積極的に「間引き」するつもりなのだろうか?

SDGsサイドは、できるできないはともかくとして、理想とする方向性がどれかをはっきりしてほしい。

2023-12-27

核融合ブーム人類聖杯

もともと核融合は、地球人類史における最後聖杯みたいなところがある。

人類実用的なエネルギー源としてまだ化石燃料ウラン含む)・日射(太陽光太陽熱・副次効果としての風力含む)・地熱潮汐力以外を手にしてない。化石系は量的制約があり(ウランですら170年で枯渇すると言われている)、その他の再エネ系は環境要因(たとえば周期的な日射量減少)で利用困難になる。

その点、DT燃料ベース核融合は、資源量的には約1千万年分の恒久的エネルギー源になる。だから核融合発電が実用化できたら、人類生存上の課題エネルギー食糧環境)の多くは解決してしまう。食糧生産もエネルギーを投入すればよいし、環境問題エネルギーを使って対応すればよい(温暖化期はCO2を分解すればいいし、氷期には熱やGNGを作ればいい)。これらの問題解決できると、その先には遂にテラフォーミング宇宙植民というマイルストーンが見えてくる。人類地球環境変動を経た後も次のステージゲームプレイを続け、ネゲントロピーを維持することができる。

逆に実用化できなかったら、人類は次の氷期ミランビッチ・サイクルで5万年後)にはエネルギー食糧の不足によって滅亡するか、それに近い状態まで衰退する。ウラン含む化石燃料や各種資源が枯渇し、日射量が低下した状況で、地熱潮汐力だけでできることには限界がある。限られたリソースはすべて種の生存に振り向けるしかなくなり、人類の次のステージ宇宙植民への道は閉ざされる。

核融合をモノにすれば、種としての持続可能性が飛躍的に高まり、モノにできなければ、冷える地球に留まり続けた後に存続を終える。核融合ができるかどうかが人類の命運を分ける。そういう意味での聖杯シムシティでもそういう位置づけだった。

から人類という種の未来のことを考えはじめた、エネルギー保存則を理解できる程度には賢い人間は、必然的核融合問題に行きつく。AI研究者テック企業リーダー核融合の話をする。老境にさしかかり、死と自分が残せるレガシーについて思いをめぐらす政治家たちも核融合の話をする。資本主義を徹底した先に人類の新たな時代が来ると信じる加速主義者核融合の話をする。個体としての人間の有限性を認めつつ、種としての人類を生き長らえさせることに希望を見出す人間たちみんなが、この聖杯を追い求めている。

今の核融合ブームは、何か抜本的な技術進歩があって実現性が一気に高まったからというよりも、上のような人達が「人類がこのステージクリアしてプレイを延長するためには、核融合カードを入手するしかない」という冷徹事実に気づいた結果であり、その意味では、人間という高等生物なりの叫び祈りなんだろうなと思う。

2023-12-17

anond:20231217081317

他者に使われるのが嫌な人は別に山で農業狩猟でもしてフリーに暮らせばいいじゃん

食糧危機農業従事者の高齢化検討する価値は十分にあるだろう

残念ながらワイにはその能力がないのでその選択はしないけどね

 

介護などの福祉分野、運送業農業などの一次産業なら、社会必要職業なので、『もっと国が賃金なんとかしろ』に非常に大いに共感するけど、

それ以外の職で自分が贅沢したいだけの金を国に求めるのは、単純事務員やウェイターの仕事をして、『低賃金おかしい』ってボヤいてるのと大差ない

別にトンチキなインテリでもいいぜ。確か500万以上貰ってこんだけしか貰えないなんてとか言ってる研究者いなかったっけ?

あるいは売れないアーティスト芸人でも漫画家でもいい

 

エネルギーとか食糧とか他者生産に頼っているから『自立』って言葉あんま使いたか無いんですけど(お互い様精神が損なわれる)、

自分がどう生きるか・生きたいかくらいは自分で決められるようになった方がいいと思う

2023-12-16

anond:20231215103456

食糧問題なんて口減らししたらカンタン解決

なんかと同じで、そういう事態を招かないことを

目指しているという前提が理解できていない増田

2023-12-15

anond:20231215123111

国土食糧自給率的に3000万人くらいが適正と思うんだよね

CO2排出も減って地球にも優しくなるし

2023-12-14

anond:20231214102652

大根はそのままかじっても意外とイケる

戦前戦後食糧時代大根かじってる少年写真教科書に載ってたけど、あれだ

2023-12-11

先進国人間って生物としてバグってね?

「一対(2人)につき3人以上産んで育てて死ぬ

それだけで遺伝子を残す(増やす生物としては十分なのに、

先進国人間はそれすらもできない方向に進化している。

一方でろくに食糧もないアフリカアジア後進国ばかり人口が増加。

主に白人たち、明らかに間違った方向に進化しているよな。

あと1000年したら、黒人白人奴隷にしているかもしれない。

それか、そうなりそうな未来を受け入れられない白人がとち狂って大陸規模のホロコーストを起こす。

その時日本はどうなってるだろう。

2023-12-05

サービス残業100時間で、体重110キロウエスト110センチ!太もも80センチ!まで育った

元々165センチ70キロデブだったから育つ素地があったのがさら体重増加を加速させた

ほぼ終電、時々逃してタクシー帰宅で、タクシー降りる駅前交差点にあるコンビニで食べ損ねた昼食夕食2食分相当の食糧を買う。

朝はスポドリの糖分で無理やり体を起こして出勤。

サイズアップ続きで国内通販サイトではとてもじゃないけど手の出る値段で服が買えないからShein頼みだけど全然普通に着れる服売ってるからもう他で買えない

肌着類は素材の質が良くないから、高くつくけど国内販売の4l〜5lを買ってる

仕事辞めて引きこもりになったらもっともっと膨らみ続けてしまいそう

2023-11-30

anond:20231130075336

体験ならミカン狩りとか農業体験でできるし

食糧自給率上げるのは、食品高くなったり他の産業犠牲になるで

比較優位法則って言って「得意なことに集中して、苦手なことは任せる」ていうことや

全部やれたら最強!ていうわけにはいかんのや

2023-11-25

俺は家族食糧食い尽くさせて自分の足食って生き延びるで

2023-11-18

ハマス病院積極的に明け渡すべきだったんじゃないの?

(もし本当に少しでも病院武器軍事的設備があるならできるだけ取り除いた上で。仮に取り除けない設備があったとしても、それはどのみち見つかるんだししゃーない)

そもそも我々は病院軍事利用などしていないが、病院イスラエル軍による占領から守ろうとしてガザ市民死ぬのは本望ではない。なので、病院に関しては、我々はイスラエル軍による占領を妨げないこととする。我々が嘘をついている可能性を疑って慎重になるのは自由だが、どうか病院にいる無辜ガザ市民を殺さないでもらいたい。また、占領後には、十分な食糧や水、エネルギー供給してもらいたい」

みたいな声明を事前に出しておけば、政治的には大成功だったんじゃないのかな?

2023-11-16

anond:20231115233657

冬の食糧を貯蓄するために集団労働するアリのライフスタイル弥生時代から変わってない

集団生活労働忌避音楽やって生きてるキリギリスライフタイル現代的かつ貴族

人類進化方向性キリギリスであり

過渡期の氷河期おじさんが死ぬのは仕方ない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん