「焚書」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 焚書とは

2024-06-02

anond:20240602144938

表現の自由は悪です

思想言論の自由も悪です

リベラリズムはそういった「自由」を悪である定義しま

差別弾圧格差社会階級、そういったものを定め、個人権利を認めない事、それこそが真なる社会的正義であり、リベラルなのです

これから日本必要なのは焚書表現の自由の取り上げ、クリエイターリベラルに反する悪ですので

2024-05-29

ゾーニング?知りません

私達が足を踏み入れればその瞬間から公共の場」です

隠れてる奴らは全て白日の下に晒し上げ、あらゆる創作性的ものを全て違法になるように騒ぎます

リベラル表現思想不自由を推進します、リベラル焚書キャンセルを推進しま

2024-05-22

もっとポルノ規制検閲せよ

キャンセルし、焚書せよ

逃げ道を奪え、隠れていたら足を踏み入れて公共の場定義しろ

性的に眼差すような趣味なぞ、人権不要

表現の自由貴様らに存在しない、後生大事に抱え隠し持った猥褻物を全て削除できる仕組みが必要なんだよ

2024-04-28

共産主義全体主義日本を良くする

個人権利を認めるな

検閲焚書相互監視弾圧粛清

日本必要ものはこれだ

人権個人財産倫理不要、お互いを監視し、国は徹底管理する

それが日本を良くする方法

2024-04-27

私達が踏み込めばそこは「公共の場

ゾーニング?知りません

区切りを越えて、みんなで足を踏み入れます、そして騒ぎます

公共迷惑だ」「猥褻物を公開するな」「性的眼差している!性的搾取だ!」とね

私達が踏んでいる場所公共の場です、ゾーニングだのなんだの言い訳して隠れてるチー牛や弱者男性を白日の下に引きずり出しま

そしてそいつらの楽しむものを全て焚書します、逃げ道を全て焚書しま

隠れ家や逃げ道なんかあると思うなよ、キモオタ

お前達の住処はいずれ無くなるからな、全て公共の場になるんだから

2024-04-25

anond:20240425112115

アライがトランスジェンダーかもと言った子供に、不可逆的なトランスジェンダー医療を強く勧め、親が躊躇ったら「子供自殺してもいいのか」と脅して手術をさせる現状を問題だとしたのが例の焚書本。

https://washingtontimes.jp/2024/04/15/8774/

アライがいない世界なら、トランスジェンダーかもと子どもに言われたら増田のように見守る方針でいいと思う

2024-04-19

クリティカルシンキングJKローリング差別主義者なのか?

まずこちらの動画をみて欲しい。

クリティカルシンキング教師が生徒にJKローリングトピックを使って指導している。

TERFのXアカウント日本語字幕付き動画をUpしているが、

https://twitter.com/MojaMojappa/status/1755060051960799307

動画フェイクでないことは、この教師YouTubeチャンネル確認できる

https://www.youtube.com/watch?v=zIPPpsJY39c

JKローリングトランスジェンダーに対して差別的言動をしているとはてな界隈でも話題になったのが数年前だが、そのとき自分オリジナルソース確認せず、ブコメJKローリングトランス差別主義者だ!と言っているから、きっとそうなんだろうなぐらいに考えていた。

例のトランスジェンダー焚書騒動があったときJKローリングはいったいどんな発言をしていたのか彼女過去ツイート確認したが、日本の一部の右翼系TERFのようなトランスジェンダーに対する差別発言と思われるものは一切なかった

この動画の中で取り上げられているようなツイートの主張が中心だった。

だとすると、はてぶでもよく見るJKローリング差別主義者だと決めつけるこうしたコメント現代魔女狩りに他ならない。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4752070563733598848/comment/el-condor

保守的教育レベルが低い大衆はQアノンなどの陰謀論にはまるが、サヨクは知性レベルが高いので騙されにくいなんて思っていた自分間抜けだったと気が付いた。

今、サヨクは「宗教右翼統一教会)がトランス差別扇動している」という主張をしているが、トランスジェンダリズムに批判的なツイートをしているアカウントを拾っていくと、確かにネトウヨも含まれるが、普通の女(フェミニストジェンダークリティカル?)も多い。

一次資料に出来るだけあたって、クリティカルシンキングで考える。

Qアノントランスジェンダリズムも、これが出来ていないという点で同じだ。陰謀論だ。

2024-04-12

anond:20240412125834

ハッピーエンド以外の終末を描いた作品はすべて焚書すべきだろう

チェチェンにできて日本にできないわけがない

2024-04-11

not for meはもう古い

「私には不要」なんて謙虚さを被害者側に求められる事が間違い

嫌いなもの不快もの、滅んでほしいものは積極的に潰しに行くべき

キャンセル正義焚書は崇高、検閲平和

時代はdestroy for me、「私の為に滅ぼす」だよ

2024-04-09

anond:20240409142255

共産主義の影響で起きた犯罪にも責任を取ってきちんと焚書してくれるならまだしも

2024-03-31

anond:20240331190100

圧力かけて焚書するのも書店放火脅迫するのも批判を受けて当然だよ。

こんなことやって表現の自由とか言えると思っているの?

何でリベラルってトランスジェンダーの話になると頭が狂うの?

角川に圧力をかけ出版直前に焚書させた、デトランスした女性達の本を、産経新聞が出そうとしたら、今度は取り扱った書店放火すると脅迫してまで止めようとしている。

実際に脅迫に屈して大手書店では置かない判断になった所も多い。

海外では九つの言語翻訳されベストセラーになっているにもかかわらず、日本では出版するだけで激しい攻撃が起こっている。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6496334

今までどんな差別ヘイトの本でも出ていたのに、何でトランスジェンダー手術をしたせいで苦しんでいる女の子達という実際に起きてる事を書いた本に、焚書放火脅迫など一線を越えてここまで頭が狂うのか。

暇空の自伝とかトランスジェンダー本とか、くだらないエロ漫画とか、ライ麦畑でつかまえてなんかもそうなんだけど

「これは悪質は書籍(存在)だ!!!!!」として、焚書運動起こして本を読めなくさせようとすればする程、その有様を見た人は本の内容に興味を持つし読みたがる人が増えるんだよね

「あの(やべー)人達が騒いでる本には、一体どんな凄い事が書かれているんだろう?」ってね


実際は大した事書かれてないんだろうけど、焚書運動自体が本の価値プレミア感を意図せず高めてしまうわけ


中世時代じゃあるまいし、焚書運動の一部が成功してもその本が完全に読めなくなる事態はまずない

どこぞの書店で買えなくなったら買える書店で買えば良いし、現代では電子書籍自費出版なんかも容易なので、完全に本を封殺するのは難しい


不都合な事実だの過激表現だの書かれている「読まれたくない本」を読まれたくない様にするには、存在のものを徹底的にスルーする

焚書運動完璧成功させて且つ作者ごと社会的に葬り出版行為を停止させる他は無いのだが、現状は焚書運動が実質宣伝行為になっている状態


リベラルは左のネトウヨであり実質安倍自民応援団とは、よく言ったもの

2024-03-24

時間が経ったのでとある本の出版中止について

Q.そもそも『あの子トランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブーム悲劇』の何がアカンかったの?

A.タイトルも内容も可燃性が高すぎた。特に内容は原書米国問題しされており、差別偏見を齎すのでは?と指摘されており、所謂エセ科学本と同じ扱いを受けていた。

パッと燃えタイトルの話

 『あの子トランスジェンダーになった SNSで伝染する性転換ブーム悲劇』、この本のタイトルを読んだ際に何を我々を思うのだろうか。

 現在先進国に済む我々はこのようなサイトを見ている時点でSNS漬けである

 そして、SNS漬けであるがゆえに、こう思った人は少なくはないだろう。

「は?性転換ブームなんて来てないんじゃが」

 コレがまずX(旧Twitter)で本書が盛大に燃えた一つの要因であろうと私は考えている。

 なにせ、薄っぺらタイトルテンプレ小説みたいな事を言っていて現実とのたまっているにもかかわらず、そのような事を我々が認識できる現実範囲内ではほぼ観測できないのである

 それに、トランスジェンダーについてはツイフェミ諸氏であるとか、昨今の教育だとかで非常にデリケートかつナイーブセンセーショナル単語となっており、ツイ廃と呼ばれるような人間は非常にその単語について敏感であった。

 タイトルにどこで、どう話されたか書いていないため「身近で起きたのか?そんな事ないよな?」が「デマだ!嘘八百書きやがって」に変わり、内容を知らないままに刊行中止運動に参加した方はそれなりにいただろう。

 せめてタイトル米国だとかアメリカだとか、この本が執筆される国の名前程度は入れるべきであった。

 少なくとも、それで「遠い場所でおきた出来事から」でタイトルだけを見た人間刊行中止運動に参加することはなかっただろう。

アカンことだらけの本の内容

 おそらく、米国情報網を貼っていた正しい辞書通りの意味フェミニストや、セラピストトランスジェンダーの方々は、この本について最大限に警戒していたと思われる。

 それくらいにこの本の内容は駄目なのである

 内容を簡単に言えばカウンセラートランスジェンダーの会話の盗み聞きであったり、トランスジェンダーの子に絶縁された親へのインタビューである

 大問題である盗み聞きはもうこの時点でアウトとして、トランスジェンダーの子に絶縁された親へのインタビューについてははっきり言ってエモーショナル・コア、共産主義無神論者日本アニメゲーム、ファーリー(要するにケモ)などへの偏見ヘイト責任転嫁が見受けられるトンデモインタビューがたくさん載っている上、トランスジェンダーの子供本人へのインタビュー記事は一件がほんのちょっぴりしかないのである

 簡単に言えば平等、生きやすさの表現一種であるトランスジェンダーを掲げるこの本は偏見憎悪に満ち溢れた不平等な内容にほかならない。

 さらには本書には海外掲示板ログURLが注役として記載されていたり、どの章も結局トランスジェンダーへの拒否と拒絶に執着していたり、トランスジェンダー感染するとかい小学生いじめ並の主張も書かれており、本当にコレ出版社刊行を許したの?となる。

 その上で、内容の順番自体保守派伝統的な家族観への誘導に溢れており、読んだ人間を反トランスジェンダーへと誘導する悪意に満ち溢れている。

 正直に言って、文芸ノンフィクションとして刊行すれば、きっとあのとき以上の大炎上が起こることは想像にかたくない。

この本の刊行中止は焚書なのか

 この本の刊行中止は所謂エセ科学本の一冊が水際で刊行中止になったのと同じ事であり、欺瞞憎悪偏見に満ちた書籍が一冊KADOKAWAからこの世に産み落とされることがなくなっただけである

 これが私がこの件について出した答えだ。

 出版社はどの本を出版するか選び、あるいは拒絶することが出来る。

 拒絶された本は他の出版社へ持っていってもいいし、個人印刷なりデータなりで販売することが出来るし、KADOKAWA版権関係ちゃんとするなら普通に自由にしていいよ、ただしウチからは出さない」程度の扱いだろう。

 つまりこの本の刊行のチャンスは失われておらず、決して消されたわけではない。

 なので焚書となったわけではないと私は考えている。

 なのでそのうち「某社で出版拒否問題作!」みたいな帯を装着して書店に並ぶ未来存在するのかもしれない。

 この本がなぜ出版中止になったのか、その疑問を持っている方はその未来を待つか、一足先に英語版を読んでみるのもいいだろう。

反応がちょいちょい来たので追記

・今更なんでこんなの書いたの?

 「今更」になったタイミングなので言いたいこと言ってスッキリたかたか

産経から出るよ

 しらんかった・・・そんなこと・・・

ニューヨーク・タイムズが支持してるで

 あそこジェンダー関係でなんかやらかしてなかったっけ・・・そもそも最近の主張がものっそい偏ってるのでそこの支持の時点でお察し

2024-03-15

虐げられた弱者報復成り上がりほど不愉快ものはない

そういう作品があるから、読者層のゴミ調子に乗る

検閲して焚書せよ

強者に潰される末路にせよ

逆転や見返しを認めるな

2024-02-22

なぜリベラル自由を憎むようになったか

埼玉水着撮影会弾圧

AV新法

共産党吉良よし子「そういう表現は良くないよねとなればクリエイターも作らなくなる」

・「表現自由戦士」

コロナでのロックダウン

ワクチンパスポート義務

ワクチン忌避者への攻撃

・角川トランスジェンダー本の焚書

etc.


リベラルとは自由主義のことであるが、なぜか自由制限する急先鋒リベラル(を名乗る人々)がいる

とりあえずリベラルを名乗るのはやめたほうがいいと思う(というかやめてほしい。本来意味でのリベラリストが誤解されるので)

明らかにリベラリズムではないので

彼ら彼女らが守りたいのは「自由」ではなく「自分の中の正義」でしかないのではないか

2024-02-18

anond:20240218092751

ポリコレアフロめしぬまは焚書してもいい悪い作品からいくらでも燃やしてもいいけど

三重交通は聖域だから一切の批判を許されないよ

2024-02-05

anond:20240205123108

撲滅とか言ってる時点で焚書じゃん。共産党と同じだよ

2024-02-01

anond:20240201174732

そもそも戦いと言うてるフェミとやらは実在するのだろうか?

フェミですらもないただのノンポリが「この絵きめえ」とただの感想を述べたら「お前はフェミ表現規制焚書!」って戦士様が急に「戦い」をはじめるパターンばっかだろ

2023-12-18

anond:20231218092843

焚書してた連中は自分らが築き上げてきた利権発言権が弱くなるから反対してただけ。正義や公平やTの人権を守るためでは無い

2023-12-17

anond:20231217105200

Colaboや草津や角川焚書でわかったと思うけど、日本にはリベラルほとんどおらんよ。自分が壊れてるから社会も壊したいと思ってる半日か、犯罪移民生活困難者から金を生み出す利権屋ばっかりだから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん