「株主」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 株主とは

2024-04-15

日本円弱くなった

企業株主海外投資

移民の人は祖国仕送り 

円が不足で円増刷

輸入モノの価値上がり

逆輸入タンカー運賃余計にかかる

日本人大リーガー活躍スポーツニュースすら輸入

日本株会社社員を削減

ハルキも賞に至らず

売り物のアニメ低賃金

お金はあるが田舎から出稼ぎするの位置に思えるね

どうして稼げない感?

渥美陽子弁護士、公開禁止との相手方要望に承諾の返事までしたのに書面をネット上に流出させることを許してしま

なおそのような取り決めがなかったとしても、期日前の書面をネットで公開するのは著作権侵害だというのを渥美陽子さんは弁護士なのに知らなかった模様

渥美陽子さんは公金不正受給2690万円が判明して返金するはめになった団体所属していたり

コスモ石油の社外取締に推薦された時は「あいつは会社利益をもたらさず情報流出させる恐れがある」と株主圧倒的多数の反対票で落とされたり

真っ黒黒すけすぎる

anond:20240415135844

こないだこんな夢を見たときは、仕事のしすぎだと思った。

いきなり課長

「○○君、今日株主総会で、キミにも出てもらうから

といきなり言われ、とまどうままオフィスに入ると、

そこには既に我が社の株主大集合。

普段はありもしない壇上に上げられ、前年度の事を喋れと言われるが

そもそも新入社員なので何もわからない。

「えっと、えっと……」と壇上でモジモジしてる俺を見るに見かねた課長

俺を無理矢理に舞台袖に戻し、時間を稼ぐからその間に考えろといわれる。

そう言い放つや否や、課長は元気よく舞台上に飛び出し、

ハイハイハイハイ、ここでお集まり株主の皆さんには

 社長による今年度の抱負ラップで聞いてもらいま~す!」

と言い、ミュージックスタート

すると株主たちから割れんばかりの歓声と拍手が飛び出し、

B-BOYファッション社長登場。

「ここでTOUJO! 俺がDAIHYO! 狙うはTOUSHO! 一部JOUJO!

 株価JOUSHO! 時期はSYOUSO! 今日の昼飯餃子のOUSHO

 (ドゥ~ン ドゥンドゥンドゥ~ン キュワキャキャキャッキャキュワキャ!)

 景気最悪! 襲う災厄! かかる重圧! 耐える重役!

 荒ぶる時代を生き抜き! そして毎日銀座息抜き

 今日もあの子プレイでヌきヌき! そして嫁ハン激怒でメシ抜き!

 SAY HO!(HO!) SAY HO HO HO HO!」

そんなところで目が覚めた。俺、頑張りすぎだろ。

2024-04-11

はてな増田検索改善するなんて無駄なことに人件費をかけるなよ

株主がキレるぞ

2024-04-09

常山勝弘

常山勝弘(つねやまかつひろ、Tsuneyama Katsuhiro、1989年8月7日まれ血液型A型。)とは、JR株主などを務める新潟県出身華族(從二位)の弟であり、チェス愛好家として、現在日本チェス連盟の会員である

関東軍の孫 …

徳川時代に、魚沼地方において大庄屋をやっていた士分の門家である両家(苗字帯刀することが許された格式がある両家。現在の姓は、常山家と南雲家。)の中に生まれ満州事変1931年-1934年)において、関東軍(第9師団騎兵9連隊)を務めていた常山新作の孫であり、常山氏(氏族)に属する。幼い頃は新潟県公立学校で育ち、東京私立高校通信制NHK学園高等学校)を中退した後、旧大検を取得し、2024年4月には、伊豆半島にJALcardで、旅行に行っている。本人は国鉄の娘である母親洋子の母南雲タキの家系から続くカトリック信仰であり、日本キリスト教会プロテスタント派の神学生を成人の頃に、少しだけ務めたことがあり、誕生日のお祝いに洗礼宣伝を作らせてもらったことがあると言う。

父親との関係

常山新作は、昭和天皇陛下の直属部隊に属しており、関東軍に務めていたので龍光大綬章を受賞しているが、これは桐花章と同位である

父親常山満は、神奈川近代文学館に自著の詩集を所蔵されている。

人物

幼少期から、かっちゃん(Kattyan)の名前で、親しまれている。

脚注

常山家(華族ASIN:B0CTJ3T26X

… 外部リンク

https://miitus.jp/t/JCF/login/box/?logout&p=b2tma0NyUStMVjJMTzlwS2crdXNFQk5PYThFcVhqeWNaUVlSZkRDd2xZTm9leEZMOUd6dWdlc0FPczduWFNxTWNOaFVRMzMvK1l3SjRRUFFzU3A0V2c9PQ==| MiiT+/日本チェス連盟

2024-04-05

anond:20240405123438

インフラ整ってもないのに大量の設備投資をする会社インフラが整うタイミングに合わせて設備投資をする会社

どっちの株主でいたいかっていう話。

2024-04-03

ソフトウエア産業が高給なのは普通に限界費用が低いからでは?

anond:20240403150458

100人凡才より1人の天才の方が生産性が高いから論、これよく言われるけど疑問なんだよなあ。

単純に限界費用が凄く低く抑えられるからだと思うんだけど。

同じソフトを100個売るのと1000万個売るのでコストほとんど変わらない。

サービスだともうちょっと事情が違うにしても、そこが圧倒的に違うような。


1人の天才の方が100人の凡人より生産性が高いのが当たり前の世界、ってのは、尖った機能を持ったソフトウエアライブラリや、単機能モジュールなんかは確かにそうだと思う。けど、一定以上の規模があると1人の天才じゃ物理的に対応ができなくなるよね。

例えば、超優秀なAIを開発したとして、それをサービス化するための作業はひとりじゃ無理。天才能力必要ないが、時間がかかる仕事は山のように発生する。

からソフトウエアも労働集約型の性質を持っているんだよ。(もちろん例外はある)

そこで、ひとりの天才ソフトウエアアーキテクトは超高給を得られるのは当然としても、それ以外の凡人も他の産業よりも高給になっているのは何故か?

それは、限界費用ゼロに近いからだよ。それで収益力が高いからだよ。

超優秀な1人の生産性が凡人100人に勝るのは、エンジニアリング世界ではわりと不変的な事で、ソフトウエアに限らないと思う。


その証拠に、数が出ないサービスフルスクラッチサービス制作従事する人々(増田が言う「SIerかいガラパゴスビジネス労働集約産業」のやつ)はお給料が安い訳よ。有象無象中小企業よりはそりゃ出てるけど、大手製造業に比べると見劣りする。

そういったガラパゴスSIerので今何が起こっているかというと、収益力の高いビジネスの影響を受けた、ソフトウエア技術者人件費高騰と人材不足

自社はそんな収益力の高いビジネスをできているわけではないのにね。

で、SIer一品モノの開発ビジネスから脱却して、オフリングだのルマーダだのユーバンスだのもがき苦しんでるってのが最近の話だよな。

ありがちな奴は、なんちゃってパッケージシステム廃止

従来はパッケージは最小限のモジュールしかなくて、、受注したら各社ごとにカスタマイズして売るって商売だった。そのカスタマイズこそが人月商売で安定した利益が望めるってんで、SE部隊と関連する下請け会社を食わせてたわけだ。各社導入時に必ず追加するような機能までコードを流用せず別開発したりして、それで商売していた。

一方で、人口減少の時代需要爆発による人材不足に、更にカスタマイズ大杉問題によるシステム肥大化、各種コスト上昇に加えて、株主物言う株主アクティビストが増えて、高収益を求められる時代に。そこで、

に行こうとしているわけだよ。


うまくいってないけどな!

うまくいってないけどな!!

うまくいってないけどな!!!

でも、諦めた瞬間に即死からやるしかないけどな!!!


あと、パッケージのしようがなくてフルスクラッチで作り続けなければいけないシステムってのはどうしても存在するのも各社頭痛の種だよな。収益率低くてリスクが高いわりに儲からないし、優秀な若い人ほどやりたがらない。アクセンチュアとかが絶対手を出さな領域

切りたいけど切れないやつ。

こんなのほとんど公務員と同じ構造で、真面目に給与計算したらすげえ安くなっちゃうと思うぜ。

2024-04-02

anond:20240402180423

言えないんだよ。

まず、国に対して環境アセスを通してる

日本環境アセス法は絶対公害は起きないというレポートでなければ事業認可が降りない

(まず諸外国とこの部分の制度設計が違う、普通の国は万が一を想定し金銭補償環境アセスの時点で組み込める)

JRリニア工事でも公害は一切起きませんと国に報告して事業許可を得ている

一方で県に対して「なにか起きたら補償します」では矛盾するでしょ?

国には「起きない」と言うてるんだから

 

もう一点、法的根拠の無い支払いを大企業はできない

公害が起きてそれが明らかにJR責任でなければJRは出費ができない、根拠不明瞭な巨額な支出株主訴訟食らう

水が減ったって外形的な観測だけでは賠償支払いの根拠にはできない

工事との因果関係訴訟で確定させなきゃならない

訴訟を起こすのは被害者側で、つまり県側で、しかも国に提出した環境アセスを覆す調査報告裁判所に出さなきゃならない

調査だけで莫大なコストがかかる、誰が出すんだって話になる

 

しかJR大株主は国だからさらおかしな話になる

仮に工事後に公害が発生し、JR根拠不明瞭だが企業判断賠償に応じたとする(企業法務的にありえないが)

このデタラメ支出に対して株主訴訟を起こすべきなのは国って事になる

anond:20240329070624

定年してるけど役員報酬貰ってるジジイかいるし

見た事も聞いたことも無い株主配当が出てたりするし

若い頃は疑問なくハードワークしてたけど、経営者とか株主とか金しか考えてないクソ野郎ども喜ばすために慢性疲労症候群になる生き方強いられて懲役40年みたいな事やってるの馬鹿らしくない?

転職して9時5時週4の仕事にしたわ

結局給料は前と変わらないし本当になんだったんだろう

まあ回収ターンだと思ってゆっくりさせてもらおうと思う

2024-04-01

ボトムアップという奴はチップ制に反対である

経営資源の配分は株主銀行にとって健全ものでなければならない

2024-03-30

anond:20240330090040

賃金は儲けから出てるわけじゃないよ

儲けは株主に分配される

2024-03-28

anond:20240328022609

戻るじゃなくて戻す、な

サラリーマンなんぞ株主奴隷

こき使って意地でも戻せ

2024-03-24

anond:20240324171520

株主になったら教えてくれるんじゃない

anond:20240323101514

地方紙株主になってみればいいんじゃないかな。

小さくまとまっている自分を変えるつもりはなさそうだけど、楽しいことは求めていそうなので。

2024-03-17

anond:20240317191740

株主になれば偉くなれるんだよね

100株でいいから持ってくと俺は株主様だぞってマウントとれるの最高

2024-03-14

anond:20240314141933

そうか?

政治家でも大企業株主でもなく、ろくすっぽ節税対策もせず寿司スーパーのパック寿司以上の値段など見たくもないレベルのうちの実家でも数えれば20億ぐらいにはなるが?

しろ100億なんてずいぶん控えたつもりの額だったのだが

2024-03-04

anond:20240304230752

株を買っていない人が株価に好影響を与えることはありません

株主評価額正当性客観性をもたらしま

anond:20240304230316

金を使っている人しか評価は出来ない

まり正当性株主のみが判定する

株主になればどんなアホでも正当な評価をくだすのである

不当に思える高評価は紛れもない正当な評価である

2024-03-03

anond:20240302210055

なるほどその手があったか

社員従業員)の話なんてしていませんよ。社員法における社員株主)のことです。あ、上場してないんで株主名簿は非公開です。」

って逃げれるわけか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん