「吃音」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 吃音とは

2024-05-29

転職した会社の社風があわない?私の能力が低すぎた?のか

上手く話しをしろ発表しろ意見を言えという風潮の中、ストレス吃音が出てきてしまった。

思い起こせば3年入院した後に大学出てすぐも環境の変化で吃音が出ていた。

私の吃音ストレス下で発動するものから大学生活も1年経つ頃にはすっかり収まっていた。

あがり症で人前が苦手なことは相変わらずだったが何とか過ごしていた。

でも、また人と話すことにストレスを感じ始めているのか

上手く言葉が出てこず変な汗が出るようになり自分発言の正しさばかりが気になるようになってしまっている。

良くないかもしれない、でもせっかく中小企業から大手メーカー転職したんだからという思いも消えない。

以前のように慣れたらいけるのか、なまじ中途社員なせいでここまで能力が低いだろうとあきれられてるだろうという

感覚もこうきついんだろうな。

2024-05-23

anond:20240523110328

え~まあ釣りだとは思うんですが一応、書いておきます

女のほうが求めらる容姿レベルが高いってのが事実なら、「女であれ男であれ、容姿について他人にとやかく言われない世界を作ろう」って方向に行くのが建設的だと思うんすよ。

なぜそれが「だから男に要求される容姿レベルも引き上げよう」って方向に行っちゃうんだか不思議なんすよね。

そもそも女に求められる容姿レベルが高いというのは、女がルッキズムに染まっているからそうなったんでしょう。

例えばあなたが書いた文書からもそれがうかがえる。

ネクタイの結び目が歪んでるとか、スーツの袖からシャツを見せないとか、何でもポケットに入れるせいでスーツが型崩れしてるとかは可愛いもので、革靴の踵を踏み潰してるとか、髪型も碌にセットしない、髭の剃り残しが目立つ、鼻毛が出ているとかが普通

そもそも吃音とか、ワキガについても男だけはノータッチで注意もされない。というか、吃音とかワキガで周囲を不快にさせる人間って会社だと男しか見ないんだけど。」

あなたがたを苦しめているものの正体って、あんたたち自体が作り出している偏見思い込みですぜ。

anond:20240523110328

吃音ってコミュ障の「あっあ…」みたいなのとは全く違うぞ

anond:20240523112008

じゃあやっぱり甘えなんじゃん?

男女で発生率に差があるわけないから、女性のほうが厳しく修正されるってことでしょ

男は甘やかされてるから吃音治す必要なくて楽でいいね

anond:20240523111741

・有病率(ある時点で吃音のある人の割合)は、全人口において0.8%前後

男性に多く、その比は2~4:1程度である(年齢や調査により結果は変動します)

anond:20240523111327

女性吃音って見たことないけどな

男だけ発生する病気なの?

職場容姿を注意されるのは女ばかり

職場容姿をおじさんに注意されるのは最終通告、仕事なんだから身だしなみがだらしないなら注意されて当然みたいな話が少し前に盛り上がっていたけど、個人的に気になるのはそういうところじゃないんだ。

女性けが求められる平均的な身だしなみのレベルが高すぎるってことなんだ。

会社を見たって、もちろんだらしない女性もきっちりした女性もいるけれど、全員平均のレベルが高い。そのうえで、平均レベル以下だとすぐ注意されるのは理不尽だなと感じる。

男の身だしなみって本当に酷いからね。

ネクタイの結び目が歪んでるとか、スーツの袖からシャツを見せないとか、何でもポケットに入れるせいでスーツが型崩れしてるとかは可愛いもので、革靴の踵を踏み潰してるとか、髪型も碌にセットしない、髭の剃り残しが目立つ、鼻毛が出ているとかが普通

そもそも吃音とか、ワキガについても男だけはノータッチで注意もされない。というか、吃音とかワキガで周囲を不快にさせる人間って会社だと男しか見ないんだけど。

吃音とかワキガ人間が男だけ許されて採用されるのがそもそもおかしいと思わないのかな、男性は。女性じゃそもそも許されないことだからね。平均的に求められるレベルが低いから男は楽なんだ。

これが男優遇じゃなくて一体なんなんだろう。

人間としてのマナーが成ってないでしょう。

2024-05-21

中学の時いじめゴキブリ食わされてた吃音のチー牛元気にしてるかな

唐突に思い出した

なんかFラン文系に入ったって噂聞いたのが最後だわ

さすがにゴキブリの死骸食うのはみんなドン引きしてたよ

2024-05-08

スペイン語読むときにだけ吃音みたいになる

大学スペイン語勉強してて、そこで教科書音読とかするときだけ吃音になる

吃音?というか、つっかえってすらすら読めなくなる

単語単語で区切るたどたどしい読み方しかできない

同じ文章読んでても他の学生よりはるか時間かかる

みんなが1分足らずで読める文章3分近くかかる

マジでなんでなのか分からない

読んでる間はえーとえーとって必死になってる

先生に「真面目に読んでる?」って言われたこともあったけど 大真面目に読んでる

普段は人並みに喋れる

特に日本語だったら人よりもすらすら喋れる方だと思う 音読かめっちゃ得意なタイプ プレゼンも得意な方で人前で話すことに抵抗はない

発音度外視するとして、英語も読めるしフランス語も読める

ただ、スペイン語だけ読めない

文法理解してるし単語意味理解してる

日常会話でテキストなしで話すときにはすらすら喋れる 発音問題ないと言われる

これが意味からない

ネイティブ先生に話しかけられてもそこそこ応答できるけど、テキスト渡されてはい読んでって言われたら急に読めなくなる

カタカナで全部読みがなふったり、事前に何回も練習しても無理 というか練習の時点で無理

どう無理なのかうまく説明できないけど、ピアノ弾けない人がドレミ音階だけ見て鍵盤押してる感じ?

ド………、レ、ミファ、えーっと、次はソ、ソ…みたいな

とにかくそんな感じでたどたどしい音読しかできない

これって吃音なのかな?

すぐに直したいとは思わないけど、改善できる方法があるなら教えてほしいよ

2024-05-07

IT企業弱者男性、弱男、チー牛、オタクの特徴

2024-04-28

公立中学校上級生には知的障害者か聞かれ

母親首吊り死体第一発見者になり

不登校になった高校卒業アルバムは誰の寄せ書きもないまま直帰し

会社説明会では非大卒ゆえに担当者露骨無視をかまされ

派遣労働会社電話番には吃音ゆえに日本国籍の方か聞かれ

服屋の店員にはクレカ審査が通らなかったことを苦笑いで伝えられ

客が入ってる売り場のど真ん中で次はねえからなとバイトリーダー恫喝され

結婚式にも同窓会にも呼ばれないし足を運べない無職の子供部屋おじさんになり

なんだったんだろうなこの吐瀉物みたいな人生

[]押見修造志乃ちゃんは自分の名前が言えない

当時、吃音をよりメジャーにすることに一役買ったマンガだと思う

ほんのり百合マンガでもある

ただ楽しいマンガではないから好き好んで読み返したいと思うものではない

たぶんまだたった2,3回しか読んでないと思う

ラストオンチの友人がそれでも文化祭で歌うのを見て、自分吃音と向き合うこと、恥ずかしがらないようにすることを決意したところは、

悪くはないしむしろいいシーンだとは思うんだけど、

それまでの鬱屈として沈んだとこから一気に上がりすぎてて正直違和感もある

ラストのまるで夢のようなシーンも美談っぽくしすぎてて蛇足しかないし

ただまあ、まねこい思い出したねえ・・・

あれはオンチヒロインがっかりさせないため主人公ウソで歌うまいよとかいってたら、

ヒロイン文化祭でとんでもない大恥をかいちゃうという話があった

しか主人公は熱だして文化祭に行けず、あとでそれを知るというね・・・

んでヒロインとは一気に疎遠になってそのままマンガも終わるっていう最悪だった

多分打ち切りきまってその展開にしたんだろうなとは思うけど

一方こっちも夏休みずっと引きこもってたし、もし現実なら夏休み以降不登校になって文化祭も休んで家にいる感じになってたんだろうなという感じがする

その場合は救いようがなく落ちるとこまで落ちて行って不登校から社会復帰が難しいレベルまでいってたことも容易に想像できる

ただまあそこまでやるとほんまに救いようがないだけのマンガになるからそこはマンガとしてカタルシスをわかりやすく作ったんだろうなと

あとがきで作者自身が、自分の話にはカタルシスがないと言われる、と書いてたし。

意識して、むしろ露悪的にカタルシスをつくったんだろうな

そう考えると唐突ラストご都合主義もまあ納得できる

まあ文化祭っていうのがひとつ区切りとして最初から考えてた可能性も十分あるとは思うけどね

しかしこの作者は自分のどろどろしたところをマンガ昇華することができていてほんとすげーと思う

こんなことやってたらあっというまにかくもんなくなるだろと10年前は思ってたけどいまだに書き続けてるし

いやーほんとすげーわ

2024-03-21

吃音が酷くなってきた(当社比

自己紹介普通社会人で、それなりに年をとっているおじさん。

最近の苦手な語は、TPOに応じて発さなければ行けない単語全般。例えば自己紹介だったり、世間話をしてる時に、自分が発したい何らかの作品雑談だったり。


今日銀行の来店予約があり、銀行に来店するも不意に「お名前は?」と聞かれて、あっあってなってしまった。

何とか言えたけど、あっあってなった事実と、何でこんな簡単な会話もできないんだと言う無力感。恥ずかしさと情けなさが込み上げてきて、落ち込んでしまった。


自己分析すると、自分過敏性腸症候群の持ち主で、それは思春期学生時代の頃に発動しており、騙し騙し付き合ってやってきたけど、そこから併発した自律神経の乱れなどもあり、知らず知らずのうちに精神を蝕み今に至るので、自分にとっての吃音は、きっとその症状の副産物なのかなと思う。

(元々吃音の気配はあったのだけど、他の悩みに打ち消されて顕在化しておらず、ここ数年は吃音に悩まされてはいなかった)


自分にとって特に苦手なのは、周りが騒がしい時に自分が何かを伝えなければ行けない時で、自分が正しく大きな声で発さなければ、相手に伝わらないかもしれないと言う恐怖心や気負いから、来ているようなのだ


これは、昔親と会話していた時に指摘された、声が小さくて聞き取れない…と、聞き返されることが多々あり、それが呪い化しているのだと思う。

(これは、親が悪いと言う事ではなく、実際に声が小さくて聞き取れなかったのは確かなのでしょうがない…親がトリガーにはなったと言うだけの話)

なので、騒がしい居酒屋などでの会話が苦手。酔っぱらってテンションが上がれば、気持ちが盛り上がり自然と声が大きくなって行くので大丈夫になったりする事もある。


最近怖いのは自己紹介4月って新しい人との出会いが多いので、TPO挨拶が増えるので憂鬱

2024-03-20

anond:20240319222408

自分もむかし接客業アルバイトで「ありがとうございます」の言葉スムーズに出てこなくなったことがある。当時は吃音だと思ってたけど職業的ジストニア一種だったのかもしれない。どっちの可能性もあるかもだけど。

自分接客業なのに、客を前にすると「ありがとうございます」の言葉が喉をつっかえて出てこないときがあった。

2024-03-13

ドラゴンボールキャラクターは揃いも揃って吃音癖がむごい。

いや、恐怖や驚きに竦んでいる様子を表しているのはわかるしそれが悪いわけじゃないんだけど

2024-03-09

anond:20240308111153

最近最初からすみません自分吃音持ちなので自分名前や生年月日がすぐに言えません。ご迷惑をおかけします。」と白状している。

ちなみにこのセリフはスラスラ言えるんだよ。不思議で仕方がないしこんな自分が本当に嫌いになる。死にたくなる。

しゃべる言葉を決めてるからだよね

発言するときにいつも頭に

増田太郎です」を付けるように心がけなさい。

増田太郎です。おはようございます

増田太郎です。ポイントカード持っていません。

政治家になれるかもしれない。だが質疑応答は即時対応必要なので駄目か。

anond:20240309074409

吃音って、苦手な「音」があるという発声問題ではなくて、苦手な「言葉」があるという認識

例えば自分は「り」がうまく発声できないけど、どもりやすい「言葉」はむしろ発音やすい音が含まれているものが多い。

anond:20240308111153

自分も軽度の吃音名前だけ言えないから良く分かる。

そのためだけに発音やす苗字に変えたい。

そういえば、AI面接やらせサービスで、聞き取りづらい人は減点って営業の人が言ってたけど、

吃音とかどうすんだよ、と思ったんだよなぁ

というか、そもそも、それほんとにAIなの?って出来に思えたんだけどさ…

あと、あー、とか、えーと、みたいなのも聞き取りづらくなるから減点って言ってたな

聞き取りづらいって、音声認識的に?だとしたら、アホすぎないか?と…

そのうち、社会がなんでも似非AIに置き換えられたりしてな…

やってられんわ…

anond:20240308111153

吃音持ちなら苦手な音を発声しづらいのは当たり前

たまたま名字最初文字が苦手な音だった程度のことで、自分卑下する必要ある? ないでしょ

増田吃音を持って生まれたのは増田責任じゃないし、ちゃん対応策を考えてやっていけてる

「上手に吃音対応できてる自分えらい!」と思っとけ

自己肯定感あげてこ

2024-03-08

anond:20240308111153

私も吃音あるけど病院名前と生年月日を言うのは問題ないな。なんでだろ。

第一声目から名前を言おうとすると吃る気がするので「えっと…○○です」「はい、○○です」みたいに敢えてフィラーを入れることが多いかも。

フィラーを入れればあとは物凄くスムーズにハキハキと言葉が出てくる。

病院とかで名前を名乗るのに時間がかかっても許して欲しい

病院とかで本人確認のために「自分名前」を「口頭」で言わなきゃいけない時ってよくあるじゃん

普通の人は問題なくノータイムで言えると思う。

でも吃音持ちの自分は大抵スムーズには言えない。

「あ、えっと」とか言いながらちょっとモゴモゴしながら何とか絞り出して言う感じになる。

志乃ちゃんは自分の名前が言えない』という吃音持ちの女子高生主人公押見修造漫画があるけど、ほんとにあんな感じ。あの漫画リアル過ぎて胃が痛くなるぐらいよくできている。

自分名前が言えないなんておかしいと普通の人なら思うと自分も思う。だからこそ、吃っている時はこっちも焦る。

ちなみに病院から吃音への理解があるとは限らず、すぐに名前が言えずにいると「何やってんですか?名前ですよ名前」と呆れたような顔で医者に言われたことがある。

最近最初からすみません自分吃音持ちなので自分名前や生年月日がすぐに言えません。ご迷惑をおかけします。」と白状している。

ちなみにこのセリフはスラスラ言えるんだよ。不思議で仕方がないしこんな自分が本当に嫌いになる。死にたくなる。

何が言いたいかからなくなってきたけど、とにかく以下のことを覚えておいてもらえるとすごく助かります、という話をしたかったのだった。

  • 吃音者の中には自分に関する情報を話す時に吃る傾向にある人が一定数いる
  • 少し時間が経てば話せるようになる(自分場合は)
  • もし自分名前とかをすぐに言えない人がいても少し待っていて欲しい

2024-02-11

接客業についてコミュニケーションが好きになった

25歳くらいまで、顔はそこそこいいだけの、ガチガチコミュ障だった。というか童貞だった。

犬は好きだけれど、人は嫌いだった。見た目が可愛いわけでもないし、俺のことを嫌うこともあるし、扱いが分らない。

国語は得意だったけれど言語的なコミュニケーションが大の苦手。吃音も少し入ってるからとにかく自信が無かった。


父親学者、恐らくASDが入っていて無神経で人の気持ち理解できない。母親専業主婦やかんを定期的に焦がしてやっていることを忘れる軽度のADHD

恐らくその両方の特性が俺にも入っていたんだろう。そして強迫性障害持ちでもあった。

それでも周りが優しかったり話しかけてくれたりコミュニティに入れてくれたのは、俺がそこそこ顔が良かったからだろう。

からこそ、母親からうつったとにかく他人否定から入るクセなどが無くなり、「一般人模倣」することができた。


そして初めて彼女ができても、話もしたくないし、体にしか興味ないから結局フラれた。

根本的に人間に興味が無くて、もっぱらイラスト技術哲学、世の中の自称抽象的にまとめたり、他人の主張のアラをみつけて指摘することが楽しみだった。

自分にすら興味が無く、うっすらと人間全体に不信感を抱いていたけれど、性欲はあった。


マッチングアプリは正直性欲のために始めた。いろんな女とセックスしてみたかった。

からこそ人間心理営業方法を学び、メモしまくり、成果が出てくると同時に相手の「気持ち」を学ぶきっかけにもなった。

どんなことを言ったら傷つくか、ここで学べた気がする。人間に対する恐怖心も無くなった。

犬嫌いが犬を飼って犬好きになるように、人間をうっすらと好きになるきっかけも与えてもらえた気になったのが28歳。


29歳から自信がついてきたので接客業を初めた。

恐怖心はあったが、比較対象フリーランスライター達とマッチングアプリ、親なので、皆聖人に見えた。


一重に自分がある程度コミュ力を身につけられたのは、性欲があって、顔が悪くなくて、ASDパターン化の傾向、若さがあったからだ。

これから詰む気しかしない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん