「あさま」を含む日記 RSS

はてなキーワード: あさまとは

2023-05-16

anond:20230516125759

「うっせぇわ」はこれを好む受け手を狙ったあさましい曲だと思うんだよな

魂の叫びとして「うっせぇわ」を作ったのではなく

ネットで売れる曲として作った感じ

明らかにチェッカーズとか意識して作られてて

世代を超えて話題になるギミック」を意図的に仕込んである

から作曲家がうんたらとか言うのはお門違いだって思うんだよ

個人的Adoの曲と取り巻くアレコレは嫌いなんだが

それは「つくられてんなぁ」って感じるから

この元増田みたいな熱量をもって批判するほどの存在感も、自分の中にはないか


「可愛くてごめん」はHoneyWorksのコンセプトソング

言ってしまえばアニメキャラソン

アニメキャラソンイタイかいう方がイタイ

二次キャラテヘペロしながら歌う曲(という体)だから良いんだよ

こんなもんを実在アイドルに歌わせるとしたら

そのアイドルはかなりのキワモノでないとダメ

言ってしまえば2.5次元ソングなんだよ

にじさんじとかもやろうと思えばこっちの活動可能

歌ってる事になるのはあのガワだから

ホロライブの「Gawr Gura」が鼻歌歌うのと

どこぞの知らん女が鼻歌歌うのとでは

同じ曲でも全然別物に感じるのと一緒



全般的に指摘事項がずれてる感じがする

2023-04-15

そもそもの話をすると

非公開ブクマの方がむしろ正常でしょう。他人記事につけてるコメントを公開して、他人からスターをもらおうと考えてるあさましい人間の方がどう考えても承認欲求に狂った異常者です。

他人コメントに図々しくコメントをつけている方が異常者であり、無言でブックマークをしている人の方が慎みがあって正常です。

はてなブックマークはそういう人を非表示にすることによって、「コメントをしてない人」を目立たせないようにしてますが、はてな社の運営は異常としか言いようがありません。

はてな運営及びはてなブックマークユーザー感覚おかしくなっていて、そういうこともわからないんですね。

2023-04-14

開店祝いの花を持っていくという文化

YouTubeでふと流れていた

開始すぐのシーン

https://youtu.be/bqyMOdzYpJA

関東では目にしない

開店祝いの花を持っていく文化

まりにもあさましいと感じた

値切るなど、金銭的なものなど

感覚大分違うんだろう

理解できなさすぎる 

たこれはどういうわけで文化や考え方にこんな差があるのか気になりもする

2022-12-16

山本一郎の狙いと、暇空茜がすぐに一郎をつぶしに行った理由

山本一郎は誰かの都議会議員の仕込みと思われる。

https://bunshun.jp/articles/-/59414?page=5

暇空茜が嫌だったのはせっかくアホな人を煽り立ててここまで問題ヒートアップさせてるのに冷静に問題を整理されること。とくに優先順位をつけられたらこまる。山本一郎が言う通りこの話は本来そこまででかい問題じゃない。疑獄めいた話が始まってるっぽいけど少なくともColaboに関してはいろいろ情報が出そろったらそこまで問題なかったというオチで終わり、暇空茜は名誉棄損で負ける。ここまでは俺の中では確定事項。左翼連合陰謀みたいな話は絶対にない。そもそもAV新法は自民党の連中のワンナニカ連合上川って人が主導でやってた話でAPP研と共産党を結びつけようとするなどはツッコミどころ満載だ。Colaboの会計とどっこいどっこい。それだけもうColabo叩きネタ創作に頼らないといけないくらネタが切れてきてる。いくらでもネタがあるように見せかけているがもうネタピークアウトしてる。弁護士連中が裁判まで何もしなければ暇空茜はネタ切れを起こす。

そういう状態になってから山本一郎がやってきた。こいつが出てきたということはもうそろそろ新ネタがないことを把握してるってことだ。いまこいつに出てこられてネタの打ち止め宣言をされるとColabo批判トーンダウンしてしまう。今起きてる問題東京都メインの問題ってのにみんなが気づいてしまたらこれまでヒーローだった暇空茜の重要度は激減する。Colaboの問題は後景となり、ここまで育ててきたとんび議員たちに全部手柄を持っていかれる。なんなら「東京都問題なのにいつまでもColaboをたたいて金を稼ごうとしてるあさましいYouTuber」みたいな立ち位置にされてしまう。暇空茜からしたらふざけんな今まで誰がくろうしてここまで話を盛り上げたと思ってんだといいたいはず。俺だって同じ立場ならキレる。

最近やたらと議員連中が食いついてきてるのは暇空茜の陰謀論を信じてるからじゃなくてむしろその逆。これColaboじゃなくて東京都問題があるってことが見えてきたから。山本一郎はおそらく誰かの議員の仕込みだろう。

から山本一郎に、主導権を渡してはいけなかったんですね

2022-08-21

[]

きのう

ひさしぶりに1日外出したからつかれたのかシャワーもあびずべたべたなのにそのままよる7じくらいにねちゃう

とちゅうなんどかおきるけどそのままあさまでねた

けっきょくげーむできなかったな

よるやすくなった惣菜とかかいにいこともおもってけどそこまでおなかすいてなかたし

きょう

あさおきてさすがにべとべときもちわるかったかシャワー

休日おきたいきおいでもないとめんどくさすぎシャワーぜんぜんあびない

2しゅうかんぶりだわ

そのあいだはトイレのせっけんとかでみみまわりとかくびまわりとかわきとかふいてた

あとたまにスーパーの個室といれで全裸になってからだふいたり

そこまでやるならいえでシャワーあびろよって感じだけど

たまにしかあびないせいかシャワーあびてしっかりからだこすってひげそったりすると30分くらいかかってすげー消耗すんだよな・・・

まいにちこまめにシャワーあびてればいんだろうけど

あがったらすぐ洗濯

たぶん3週間ぶりくらい

んで5色ふくろやきそばを2袋レンチンしてそのまま食う

具なし

わびしいね

いまからゲームやるう

2022-05-22

私としてはとても良いものを読めたと感じました。

別にどちらを選んでもいいけれど、よくよくご自分で考えた上で発言したり行動してほしい。

私にとって今までの石川さんの印象は、「その場その場の気分で動きすぎていたり、周りに振り回されすぎていて、本人にそのつもりはなくても狼小僧みたいになってた」というものでした。

なので、失礼ですが私は今まで石川さんツイートは読む価値がないと感じていました。どうせ次の瞬間には言ってること変わってるし、何よりちゃんと本人が考えて発言してるように思えなかったから。簡単に言うと、誰かに操られてるロボットのように見えてました。でも、今回の一連のツイートを見ると、ある程度人間らしさを感じられました。本当に自分感情と向き合おうとして困惑されているような感じ。リベラルありがちな結論ガチガチに固定されていて無理やり理屈を合わせる」といった感じがなくて好感が持てるものでした。

石川さんは致命的にTwitter向いてないなと思った

今回のツイートを見る限り、石川さん矛盾した感情を抱えながらそれに向き合おうとすることができる人なのだと感じます

ただ、そういう状態Twitterで垂れ流しにするとろくなことがない。例えばゴンのような人間によって都合の良いところだけ切り取られて晒される。そして、すでにTwitter上での石川さんイメージはそういう切り取られたものがメインになっていると思います。そういう思考の整理はTwitter上ではなくブログなどで行った方が良いと思いますブログなら、ゴンのように都合の良いところを切り取って仲間からいねをもらおうとするあさましい人間は逆にその恣意性を問われますが、Twitterだとやりたい放題です。

そして、その切り取りに対してまたいちいち弁明したり対抗して・・・それってあまり無駄じゃないかと思います。「ブログだと読んでもらえない」「Twitterだと切り取られて不愉快」と思うならそれはただの甘えでしょう。いい加減なんでもかんでも自分の思い通りに受け取ってもらえると思うのはやめて、自分気持ちを正しく伝える場を選んだり、伝える方法ちゃんと考えてほしい。そういう努力すら嫌だというなら社会運動リーダーをやろうとなんかしないでほしい。

今回の判断石川さんの周りの人間がどう受け止めるのかよく観察してほしい

石川さんの周りのお仲間が石川さんのことを本当に大事だと思っているのであれば、石川さんの「よく考えたい」「どちらにも居場所がない」と感じる気持ち尊重してくれるだろうし、我々に賛同しないならお前に価値はない」と言い出すようなら逃げ出したほうが良いと思う。

2022-04-21

「見たくない表現に触れない権利」と聞いて、ずっと言えなかったこ

例の「見たくない表現に触れない権利」、新しい世界の潮流だという声もあり、わかるようなわからないような

このことで、とてもももやしてきたことがある

それは、私が見たくないのは「子ども」であり「子どものいる家族」だということ

新聞広告どころか世界呪いたくなるくらいそこらじゅうにある風景

少し結婚の遅かったわたしは、同世代の夫との間に子どもがとても欲しかった

自分のためにも、夫のためにも自分たちを育ててくれた両親のためにも子育てをして社会にも貢献したかった。

人並みの子育ての苦労もしたかった。自分の血を分けた子どもというのが、どれだけかわいいのか、小憎らしいのか、育てることが大変なのか、わたし経験してみたかった

でも、結婚後しばらくして始めた不妊治療の結果、夫婦関係も壊れそうになるくらい、長い間つらい思いをしてお金も使って、それでも最後子どもあきらめざるを得なかった

子どもが欲しかった。でも、どうしようもなかった。結婚が遅かった、備えてなかった自分たちにも責任はある

でも、両親に孫を見せられなかったことも、自分子育て経験できなかったことも、もう終わったこ

そして、残りの人生

少子化というけど、街を歩けば子どもはい

最近入った集合住宅も、子育て世代が多い

上の階にも元気な子供たちが暮らしていて、日中は賑やかな足音が聞こえてくる

羨ましい

妬ましい

みんなの家にはいるのに、なぜうちには子どもがいないのか

あなたたちとわたしたちは、なにが違ったのか?

子どもが出てくる表現すらいや

広告寄付募集で、ご飯お腹いっぱい食べられないかわいそうな子たちがいると言う

なぜ、彼や彼女たちはうちに授からなかったのか

そんなことは言えない

あさましい考えなのかなとも思う

から夫にも言ったことは無いし、だれにも言ったことはない

一度、子どもがいない高齢の方に相談してみようとしたこともあった

でも、最後まで自分気持ちをいうこともできなかった

わたしだって「見たくない表現」はある

いま世間話題になってることとは意味が違うかのかもしれない

でもわたしだって「ふれない権利」は欲しいよ

間違ってるかな

「見たくない表現に触れない権利」なんて、あるのかな

2022-04-13

anond:20220413212656

あさましい金の亡者になってしまったジャップ

海外では大使館前に献花したり集まって祈りを捧げたりしてるというのに

2022-04-05

anond:20220405141229

そうなんですよ。

金額的な価値もそうだけど、まぁまぁなレア体験なのに、なんかスッと終わった感が嫌だったのかも。

いずれにしてもあさましいですわな。

スマホを拾って自分あさましさに気づいた話

家の近くの路上に、手帳型のケースに入ったスマホが落ちていた。

こんなの落としたらすぐ気づきそうだし、場所を動かさないでおいたほうがいいかもとも思ったけど、

雨だったし車に踏まれ可能性もあったので、ちょっと遠回りして駅前交番に届けることにした。

ケースは開けなかったけど、内側のカードフォルダカードも数枚挿してあるのが見えた。

 

交番の前に自転車があって安心した。不在だったら待たされて面倒だから

「落とし物です」と濡れたスマホを見せると、お巡りさんは「お礼とかはいいですよね」と言う。

そのつもりなのでそう答え、拾った場所を口頭で説明し、書類に二箇所チェック(すべての権利放棄します、連絡先を教えないでください)して名前を書いた。お礼を断ると連絡先も教えないことになるんだなと思った。

名前の読みを確認されて手続きは終わり、交番を出た。

話が早くて助かったけど、交番前の横断歩道渡りながらなんかモヤモヤするなと感じていた。

 

家に帰ってそのことを家の人に話していて気付いた。

お巡りさんから特に「ありがとう」などの感謝言葉を言われてなかったなと。

お巡りさんからすれば、自分が落とし主でもないし、無駄仕事が増えるだけなので、実際ありがたくはないだろう。

ももともとお礼など必要ないと思っていたし、困っている誰かが助かればいいなくらいの気持ちでいたはずだ。

でも、モヤモヤの元は「感謝の不在」だった。

私は心の底では感謝を求めていたのだろう。

ちょっと嫌な気持ちになったけど、スマホが落とし主に無事届きますように。

2022-03-23

弱者男性って文句ばかり言ってるけど

社会を背負っていく年代なのに、大した責任も負わず納税額わずかなのに

社会インフラに乗っかって生きています、世の中の皆様ありがとうございます

って姿勢がないよな。

貧すれば鈍するというやつなのかもしれないがあさましく見える。

2022-03-22

配信者の三店方式

そもそも全く三店方式じゃないという話はおいといて、

規約他人が儲けてほしくないという意図がある」って言ってる人がいるけどそんなあさましい根性規約設定したと思ってるのか。

ガチャやってない会社までそんな目で見られてるわけ?

業界の端っこの人間としてはショックだわ。

2022-03-03

anond:20220303225656

いや、平気ではないが・・・

そうね。図太く、あさましく、なりふり構わずやってみますわ。ありがとう

2021-10-28

未だに自キャラに囚われているアラサー

そろそろアラサー増田

仕事も人並みにしてて、結婚もした。

タイトルの通り、もうアラサーなのにまだ自キャラ自分創作したキャラクター)達のことが頭から離れない。

中~高の頃とっても仲良い友達がいて、毎日のように共通世界観でお互いのキャラクターを持ち寄って、絵を描いたり小説を書いたりして遊んでいた。

時間も語り合えたし、毎日のようにイラスト交換していた。

たから見たらよくある痛々しい中二病だったとは思うけど、本当に楽しかった。

それからお互い大学に進んで社会人になっても細々とたまに会ったりしていたけど、コロナのこともあってか会う機会はめっきり減った。

多分、友達は一緒に作ったキャラクターたちのことはほとんど覚えてないか、もしくはヤベー黒歴史として封印してると思う。

私も、「そんな時期もあったなぁ」と封印できたらよかったのだけれど、できなかった。

特に気に入っているキャラクターが数人いて、彼らはずっと私の頭の中で物語を紡いでいる。

それどころか、私はアラサーになった今でも彼らのイラスト小説を描き続けている。

アラサーなんだが、頭の中に十年以上住んでいる同じキャラクター達の妄想しているってこと。

辞めたいのにやめられない。

これが二次創作とかだったらいっぱしの同人作家として活動もできたろうが、対象自分の作ったキャラクターって。

アラサーにもなって何やってんだろって泣きそうになる。

単純に中二病が治らないとかそういう問題じゃない気もする。

どうやったら治るんだろうと調べてみたりもしたけど、こういう悩みは見あたらなかったので今こうして書いてる。

一度完結させてしまえばこの未練も断ち切れるんじゃないかって数年前から断続的に長編を書いている。

別にどこかに投稿して注目を浴びたいとは思わないし、99.9%自己満だ。

でも、0.1%だけ、あの頃みたいに友達に「面白かった!」って言われたいという気持ちがある。

友達に久しぶりに他愛のないメッセージを送ったけど、一往復で終わらされてしまった。

友達はとっくに別ジャンルアニメ友達彼氏と楽しくやっている。

友達はもう小説を書いていないと言っていた。

アラサーの私だけあの時の創作から抜け出せないで、小説を書いている。

もし、この投稿が目に入ったら、「小説また見せて」って言ってくれないかなって思っている自分が本当にあさましくて、嫌だ。

こんな風に同じ自キャラを十年以上もあれこれしている人って他にいるの?

いたらコメントお話してほしい。

2021-10-03

ヤフコメマナーが悪いだけなのでは

眞子さま小室圭さんにヤフコメ炎上 根底に“妬み”が引き起こす情動パニック

https://news.yahoo.co.jp/articles/9935069fde3409e91b9df659647ba804e07a063d

眞子さま小室圭さん結婚へ 「妬み」を吐き出すあさましい人たち

https://news.yahoo.co.jp/articles/51d7fa904bc4865c8100a4befd29fea81453c3ae

台風とき区役所ホームレスを追い出した話とかに本当にひどい侮辱的なコメントがあふれているのはヤフコメ

大手運営なのにここまでひどいのはヤフコメだけだろう

あさましい人があさましいコメントしてるんじゃなくて、悪意あるコメントが大好きな人たちがヤフコメに集結しているのでしょ

まともな人は悪意の羅列に気分が悪いから参加してないよ

2021-09-10

anond:20210910173951

台湾サイドに立つ」という言葉意味が判り兼ねているみたいだけど、それは簡単に言えば、米国台湾軍事同盟日本積極的に関わっていくということだよ。

その姿勢スタンス自体憲法違反だと言うなら、これ以上の議論無駄だね。

米台の集団安全保障に、日本自分から頭を突っ込んで行くこと。

これによって日本米国から「より信用出来る同盟国だ」という信任を得ることが出来る。

あさましい属国根性だ、と批判されるかもしれないけど、日本周辺の軍事情勢やバランスを考えてみると、今の日本にはこれしか選択肢が無い。

そもそも佐世保横須賀核ミサイル配備した米軍艦隊基地がある時点で、既に日本米国台湾集団安全保障に痛いほど関わっているんだけどね。

米国台湾集団安全保障に自ら首を突っ込むか、台湾有事が起こっても何もせずに眺めてみるか。どちらが日本国益になるかと言えば、前者だと思う。

2021-08-09

簡単に金稼げるならそっちに走る

ソシャゲ課金vtuberスパチャなど

あさましい

全部オロビアンコ

2021-07-29

俺みたいに転売容認派っていないの?

需要供給を上回るモノって高くて当然だと思うんだよ

定価で買おうと思ったら、前日から並んだりとんでもない確率抽選に勝たなきゃ手に入らない

そんな馬鹿馬鹿しいことするなら、俺は金で解決するほうがずっと良いと思ってる

金払って他人に並ばせて買って貰うのも、金払って転売屋から買うのも一緒だよねって話

しろ需要供給を上回るモノを定価で買おうってほうが、資本主義的に考えてあさましいだろ

資本主義なんだから高く買うやつに対して売れよ

それが嫌なら共産主義国家にでも移住しろ

2021-07-28

最近コメントの後ろに変な記号を付けるあさましさが決定打となりはてブを休止することにしました

アカウントを消したり引退と言わないところは勿体ないという気持ちがまだあるからです

短文ダジャレトップブコメが取れるようになったらばまたお会いしましょう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん