「T/O」を含む日記 RSS

はてなキーワード: T/Oとは

2010-10-31

物心ついたときにすでに親にぶっ壊されている人もいるわけで(T/O)

http://anond.hatelabo.jp/20101031123542

2010-10-19

C++STLmap同士を結合するにはどうしたらいいんだろう?

T/O

2010-10-18

反日デモについて、中国エリート層はどう思ってるんだろうか

T/O

2010-09-15

これどうやってつかうん

T/O

2010-08-01

ブコメは酒飲んだ時の方がいいものが書ける。

T/O

2010-05-24

親が7万のPC買うのにリボ払いで支払いしていた。恥ずかしくて死にたい

T/O

娘をカリー化するとどうなるんだろう

T/O

2010-02-26

はてブで「いい文章」って言ってるやつなんなの?

T/O

2010-01-08

objective-C初心者の俺がハマった5個のくだらないポイント

X-Code勉強するのがめんどくさかったので、はじめコマンドラインでやろうとしたせいでかなりくだらないところでハマった。このあたりのことを書いたサイトがないので、増田に書いておく。

コンパイラオプションに「-framework Foundation」をつけなかった

つけてください。つけないとwarningがいっぱい出るよ。

コンパイラオプションに「-fobjc-gc-only」をつけなかった

つけてください。つけなくてもコンパイルできるけど、実行時にメモリリークが起きたと警告が出る。このオプションをつけるとかベージコレクションが有効になるよ。

文字列配列を使ったのに「#import <Foundation/NSString.h&gt;」等をヘッダに書かなかった</h5&gt;

書いてください。書かないと

warning: no ‘ほげほげ’ method found

warning: (Messages without a matching method signature

warning: will be assumed to return ‘id’ and accept

warning: ‘...’ as arguments.)

みたいのがいっぱいでるよ。よもや文字列配列を使うだけで、インポートが必要になるとは思わなかったよ。

配列を「list = [1, 2, 3, 4, 5];」みたいなので作ろうとした。

NSArrayクラスはこうした表現は使えないよ。まじで。

しかもNSArrayクラスは要素の追加もできないよ。あとから要素を追加するなら、NSMutableArrayね。

途中まで「objective-C」ではなく「object-C」だと思っていた。

T/O

2009-10-06

親しみを込めてもチンパン言っちゃだめなん?(T/O)

http://anond.hatelabo.jp/20091006134828

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん