「会田誠」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 会田誠とは

2013-01-28

会田誠ってさぁ、

いわゆる「炎上芸人」って聞いたぞ?

他人の書いたツイッター文言を切り貼りして作品にして、

その人達挨拶も許可を得ることもないって嫌な思いしてるって人がいた。

わざと他人の嫌がることをして、その人達が騒いだら美味しいってことじゃないの?

http://anond.hatelabo.jp/20130128160506

http://anond.hatelabo.jp/20130128160506

会田誠さんの作品がポピュラーなものとして抵抗なく受け入れられてしまうということは、既に会田誠さんの作品は、いわゆる「良識に抵抗するための作品」や「問題提起としての作品」としては機能していないということなんだろう。

え?

問題提起として行われている過激な表現が各界から絶賛を浴びてるとかなんかそういうアレじゃないのこれは?

ポピュラー?予定調和?どこが?

2009-07-06

ピンクTシャツを上手く着こなす男子

ピンクTシャツを上手く着こなす男子サブカル系女子にモテるのであります。

とはいえ「サブカル系」という言葉定義が広大すぎるきらいがありますので、ここでは「くるり系」女子に話を限定させていただきます

くるり系女子とは私の造語であり、「嫌々行った飲み会などで、どんな音楽を聴くの?と男子に質問されて、本当ははっぴいえんどとか言いたいところを、自意識との葛藤の結果、絶妙なメジャーさであるくるりを選んでしまう女性」のことであります。能町みねこ氏が提唱いたしましたモテない系女子を想像していただければ大きく違いはございません。モテない系定義をより限定したものとお考えください。くるりはもはや少々メジャーすぎる、というのであれば、フジファブ系でも髭系でもPOLYSICS系でも、お好みのバンドに読み代えていただいて構いません。

さて、世のくるり系女子の悩みと言えば「趣味を共有しあえる仲間が(実際はたくさんいるのですが、彼女達の観測範囲では)少ない」ということであります。情報技術の発達した今日ではネットを利用すればすぐに見つけられるのですが、そのような積極性を持っているのは、くるり系女子の中では少数派です。

人生マイノリティであるくるり系女子は、自尊心を保つためにGReeeeN系女子やFUNKY MONKEY BABYS男子を見下しています。

そんなくるり系女子は、これまたねじ曲がった自尊心を保つために、頑なにフェミニンな服装を忌避します。自然、どことなく男っぽい、彩度の低い服装を好むようになります。

翻って、これまでのことはそっくりそのままくるり男子にもあてはめることが出来ます。つまり、くるり男子くるり系女子とは反対に、彩度の高い服を好むようになります。

従って、男性ピンクを上手く着こなしている、ということは、くるり系女子と同タイプメンタリティであることを暗にほのめかしている、ということになります。

この時、「暗に」という部分が肝心です。くるり系女子には(くるり男子にも)積極性がありません。それはまた傷つくのを恐れる巨大な自己愛の裏返しとも言えるのです。

そのため、そのままくるりバンドTシャツを着てしまったり会田誠女子高生Tシャツ等を自慢気に着てしまうと「なんだあいつ、露骨にアピールしやがって。けっ」と逆効果になってしまいます。

あくまでさりげなく、自分にとってこのショッキングピンクTシャツはいたって普通のチョイスなのですよ、と思わせる姿勢が大切なのです。待つのです。しゃがんでタメて待ちます。

ピンクに引き寄せられて相手が近づいてきても慌ててはいけません。弱ソニックブームで牽制しながらなおも待ちます。

相手が痺れを切らして飛び込んできたときがチャンスです。満を持して強サマーソルトキックを放ちます。

結論:初代スト2では待ちガイルが一番強い。

2007-06-19

会田誠山口晃の二人展みてきた。

最終日にやっとみれたよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん