「カスラック」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カスラックとは

2007-02-08

Just like JASRAC

前から興味があった著作権音楽ビジネスライセンス料などについて本とかWeb*1 *2とか読んでお勉強してるんだけど、

デサフィナードの件は判決文*3読むとしょうがないとしか言えないよなあ。

2ch界隈のカスラック死ね死ねな姿勢は生産的な議論でないから好きじゃないが増田で話しても同じかねえ。

結局

1 JASRACは透明性を確保せよ。

2 JASRAC競争させるために他にも管理団体許可しろ。

ぐらいしか言えない。

もっと勉強しよう。

 

1 http://www.rieti.go.jp/jp/publications/summary/03040000.html

2 ASCAP (http://www.ascap.com/), BMI (http://www.bmi.com/), SESAC (http://www.sesac.com/)などのアメリカ著作権管理団体

3 PDF注意! http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20070131152830.pdf

千の風になって」の著作権

母親が、久々にCDがほしいと言い出した。

千の風になって」という歌をテレビで見て影響されたらしい。

なんだかオリコンの2位までいってる評判の曲だ。

ネットで手に入れるために検索していたら、「千の風になって」の作者というページが

http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/prof/1000winds.html

各国で行われる戦争記念日、慰霊祭では、必ずといってよいほどこの詩が登場し、遺族の心を和らげています。しかし、あまりに有名な詩にもかかわらず、原作者については、つい最近まで知られることなく過ぎてきました。この詩人市井の人を貫いたため、資料が少なかったのがその理由だと思われます。

世界中で愛されてる詩なんだなぁと感心。そしてその誕生秘話にちょっと感動

そちらは上のページを見てもらうとして、さらに感動したのが

そして、明らかになった事実は、この詩になんら著作権が設定されていない事である。この詩が人々の共有財産であるため、彼女は一銭の報酬も受けていないのである。

この件についてメアリーは、次のように話す。「この詩は私だけのものじゃないの、皆のものよ。今でもそう思うの。これは、愛や安らぎについて書いたのよ、もし私がお金を受け取ったりしたら、意味が無くなるわ・・・。多分、いかれてるんでしょうね。」

なんともいい話だなぁと余韻にひたりながら、グーグルでトップにくるページを見て回っていると

http://www.twin.ne.jp/~m_nacht/1000wind/1000wind.html

■歌詞の転載をされる方へ■

  営利目的の場合はJASRACに許可をもらって下さい。

カスラック氏ね

基本

ようつべにあがる

   ↓

ローカルに保存する

   ↓

デイリーモーションとかその他ビデオサイトにあげる

10本動画観たら、一本だけこの作業をしてください

マイナーに分散TV局もカスラックもたぶん打つ手無いですよ

あと、ようつべから落とした動画が消されてたら、落としたのをちょっとだけ加工してあげるとかね

絶対負ける気しないんだけどこのイタチごっこなら。

んでこれはあくまでオープンウェブサイトでのこと、このほかにP2pとかもあるんだよ。

頭の弱いTV局に統制管理できるわけない。

2007-01-26

そろそろカスラックの実態を明らかにする方法を考えないとね

http://anond.hatelabo.jp/20070126152927

オーケン事件を逆手に取って、

  • 自分の著作物を登録
  • 自分でそれを利用
  • 徴収が来たら、「いつまでにいくらどういう計算によって支払われるのか」確認する
  • 答えられなかったら裁判

匿名ダイアリーだとこういうのも書き捨てられて便利だなぁ

2007-01-07

[][]洋楽マンセー

(厳密には国内法規に従うが申告制なので、現実的には発信国の権利者の対応になる)

もう、ネットの時代は邦楽なんて演歌みたいなのはやめて、みんな洋楽一本でいいんじゃないか?、いっそ洋楽替え歌や、日本語作詞ネットみんなでやったらいい。

2006-12-11

やばい、謙虚に読んでくださいって言えるくらい

自信作ができちゃったよ馬鹿野郎

俺はブログのひとつの方向性作ったぞきっと

もう誰かがとっくにやってんのかもしれないけど

俺はこっちの島で自力で作ったんで、是非そいつ紹介してほしい

こんなブログが読みたいもん俺w。こんなSNSで遊びたい。

http://d.hatena.ne.jp/marco11/20061211

しかも、検挙ってオチが付くかもしれないカスラック

これすべったら、俺はてな棄てるわw

価値ないよそんなSNSはw

愛が通じないところは、いる価値ないよまじで

最後の曲まで聴いてくれたら、絶対最低二人は笑わせた後泣かす

目標がしょぼい?w

ゴメンその程度で十分幸せなんで自分w

2006-11-07

きゃーカスラックに訴えられるー

テレビが見れないならYouTubeで見ればいいじゃない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん