「はてなスタッフ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: はてなスタッフとは

2007-01-21

規約違反って

はてな利用規約に違反してますな

他の匿名掲示板はどうかしらないけど、

はてラボの各サービスでははてな利用規約に違反する行為は禁止されているよ。

はてな利用規約第6条2.3項をよく読んでね。

厳密にはここは匿名掲示板ですらないから、投稿する内容は良く考えた方がいいと思うけど。

これって、

3. 倫理的に問題がある低俗有害、下品な行為、他人に嫌悪感を与える内容の情報を開示する行為。ポルノ売春風俗営業、これらに関連する内容の情報を開示する行為。

これの前半部分に違反ってことかな?

判断するのははてなスタッフの皆さんだろうけど、僕は倫理的に問題があるようなものではないと思うし、低俗でも有害でも下品でもないし、嫌悪感は抱かないよ、と意見表明しておく。文学作品

というかわっふるシリーズの隠れファンなだけだが。

2007-01-12

[][]陰謀論的に見れば

増田の記事がはてなにより1件削除された模様

匿名ダイアリーの投稿記事は、サービスの性質上、一見して文責を特定することが困難であり、削除ガイドラインに定める「ユーザーはてな発信情報」に該当すると考えられる。そのため本件について、投稿者に対する削除照会は行わず、はてなにより削除を行った』ねぇ……

見方を変えると

はてな中の人増田で書いた人を基本的に特定しませんよ

さらにうがった見方をすれば、面倒ごとを避けるために「ユーザーはてな発信情報」であるとしたのだろう。なぜなら、増田は外部からは誰が書いたのか特定することができない。だから、誰かが「勝手削除されました!!」と書いても、それが本当かどうかは外部のユーザーに知る由はない。神のみぞ知るならぬはてなスタッフのみぞ知る、ということである。圧倒的にはてなスタッフに分があるのである。

だったら、書き込んだユーザーと話し合って云々…という面倒な手続きをとらず、削除してしまったほうが効率的である、という判断ではなかろうか。

2006-12-07

とあるはてな貴族の密談

http://anond.hatelabo.jp/20061205142007

娼婦A「以下のHTMLに変換されるそうよ、あなた。」

娼婦B「あらまぁ、はてなスタッフお仕事が増えちゃったみたいね。」

紳士C「要するに、『AnonymousDiaryにおいてmovie記法が使えるようにすること』、これがたった今生じたはてなスタッフタスクなわけだな。」

娼婦A「Anonymousってなかなか洒落た英語だわぁ。でもきっと和英辞典で「匿名」って検索しただけの、ローコストなんでしょうけど。」

紳士C「それがWeb2.0的じゃないのかな?所謂バズワードだけどね。」

娼婦B「バズワード自体、バズワード的だけど。」

紳士C「どういうこった?」

娼婦B「バズワードという言葉自体、まさにバズワードだ、って言うこと。」

紳士C「うぅ、なんかトートロジーだな。」

娼婦A「そんなことより、ほら、ASINアフィリエイトIDが付かないわ。気の毒だけど、はてなスタッフ第二のタスク発生ね。」

紳士C「はてな記法プログラミングに関しては門外漢だからなぁ。未だはてなアイデアにはAnonymousDiaryの要望が出る気配はないし(http://i.hatena.ne.jp/idealist?did=20&status=&word=&st=modified%20desc)、暫し愚弄な要望はここで垂れ流すしかないな。」

娼婦B「近藤社長は…」

紳士C「どした?」

娼婦B「足跡のFabiconを丁寧に見てるんだけど、まだ近藤社長がお出ましになってないみたいなの。AnonymousDiaryの存在に気づいてるのだか気づいてないのだか、一言『これはひどい』とか評価を聞きたいなぁって。」

娼婦A「『これはひどい』も、なぜこんな形に定着しちゃったわけ?『これはあかん』とか『これはあかんばい』とかが標準タグとして普及したほうが、はるかに楽しいのに。」

紳士C「楽しいが先行したんじゃなくて、やはり、しかたなく、標準語に落ち着いた、という、なんとも情けない結果。」

娼婦B「地方語・方言の復権って、難しいわね。」

紳士C「グローバリゼーションは各国間の言語の往来を容易にさせるが、こと一国の言語、例えば日本を例にとれば、グローバリゼーションにおける言語往来の容易化と同程度に、方言の往来も、いわば比例的に容易になるのではないかな。」

娼婦B「東北弁と関西弁等価値に使われる、ってわけね。」

娼婦A「なんかそれ、知ってる。フラット化ってやつでしょ?」

紳士C「また出た、バズワードぶんぶん五月蝿せぇなぁ。」

娼婦B「五月蝿い、五月蠅い、ゆーとる間に、えらいハックされとるやないの!」

紳士C「????(娼婦Bは…)」

娼婦A「Web2.0においても、悪は確かに、いや、未だ存在してる、ってことだわねぇ。」

紳士C「その『悪』を規定するのは、誰なのかなぁ?」

娼婦A「誰なんでしょうね?」

娼婦B「さっぱり。」

紳士C「各人の倫理観による、って言ったらば、きっと『これは無責任』っていうタグが付くんだろうな。」

娼婦A「そんなタグ、見たことないわ。」

娼婦B「…って、ちょっとあなた、私たちの住んでいる町が一面に…六麓壮が…?」

娼婦A「ああ、貴方その話ね。先ほど報道の方がお見えになって、建築制限条例改正案についてお聞かせ願いたいって、お越しになられたわ。」

紳士C「(ああ、あの窓から見えた、黒いダウンのやつは、そうだったのか。)」

娼婦A「貴方、何を仰って?」

紳士C「いや、なんでも。それにしても、AnonymousDiaryもそろそろ落ち着いてきたな。」

娼婦B「明らかに2chと対置する構造になってますものね。」

紳士C「おぅい、ちょっと君。そうだ、古畑のあのテーマをやってくれ。」

娼婦A「(あのパーカッショニスト、腕冴えてるわぁ。確かid:intelligen...、忘れたわ。)」

娼婦B「わが町の行政も、しっかりしてきたわね。地方自治いろはも知らない国会議員には、この事実をとくと受け止めて欲しいわね。」

娼婦A「確かあの方をご推薦なってから、見違えるほど地方自治は機能し始めたわ。今度お越しになられたら、御礼でも差し上げないと。」

紳士C「ロビー活動もほどほどにな。」

娼婦A「わかってますわ。私に限って、へまなど致しません。」

紳士C「よし。そろそろ北ドイツ放送交響楽団チケットの手はずを整えねば。久々にドホナーニが来日される。」

娼婦A「ドホナーニさんって、なかなか硬派な演奏をされるけど、日本での認知度って低いのかしら?」

娼婦B「確か、作曲家の父を持ってらっしゃったのですわよね。硬派な演奏になるのは、楽譜に重きを置くお父様の影響なのかしら。フルトヴェングラーみたく、音楽形而上学を求める理想主義的な演奏は、長らく、正に理想とされてたけれども、作曲家にとっては我慢ならないのでしょうね。」

紳士C「うむ、そうだな、だから聴きたいんだ。紳士的だからな。」

娼婦A「貴方ってやっぱり高飛車ね。」

Web2.0に徐々に慣れてきたはてな貴族の密談は、まだまだ続く。

2006-12-05

とあるはてな貴族の密談

http://anond.hatelabo.jp/20060929153336

娼婦A「以下のHTMLに変換されるそうよ、あなた。」

娼婦B「あらまぁ、はてなスタッフお仕事が増えちゃったみたいね。」

紳士C「要するに、『AnonymousDiaryにおいてmovie記法が使えるようにすること』、これがたった今生じたはてなスタッフタスクなわけだな。」

娼婦A「Anonymousってなかなか洒落た英語だわぁ。でもきっと和英辞典で「匿名」って検索しただけの、ローコストなんでしょうけど。」

紳士C「それがWeb2.0的じゃないのかな?所謂バズワードだけどね。」

娼婦B「バズワード自体、バズワード的だけど。」

紳士C「どういうこった?」

娼婦B「バズワードという言葉自体、まさにバズワードだ、って言うこと。」

紳士C「うぅ、なんかトートロジーだな。」

娼婦A「そんなことより、ほら、ASINアフィリエイトIDが付かないわ。気の毒だけど、はてなスタッフ第二のタスク発生ね。」

紳士C「はてな記法プログラミングに関しては門外漢だからなぁ。未だはてなアイデアにはAnonymousDiaryの要望が出る気配はないし(http://i.hatena.ne.jp/idealist?did=20&status=&word=&st=modified%20desc)、暫し愚弄な要望はここで垂れ流すしかないな。」

娼婦B「近藤社長は…」

紳士C「どした?」

娼婦B「足跡のFabiconを丁寧に見てるんだけど、まだ近藤社長がお出ましになってないみたいなの。AnonymousDiaryの存在に気づいてるのだか気づいてないのだか、一言『これはひどい』とか評価を聞きたいなぁって。」

娼婦A「『これはひどい』も、なぜこんな形に定着しちゃったわけ?『これはあかん』とか『これはあかんばい』とかが標準タグとして普及したほうが、はるかに楽しいのに。」

紳士C「楽しいが先行したんじゃなくて、やはり、しかたなく、標準語に落ち着いた、という、なんとも情けない結果。」

娼婦B「地方語・方言の復権って、難しいわね。」

紳士C「グローバリゼーションは各国間の言語の往来を容易にさせるが、こと一国の言語、例えば日本を例にとれば、グローバリゼーションにおける言語往来の容易化と同程度に、方言の往来も、いわば比例的に容易になるのではないかな。」

娼婦B「東北弁と関西弁等価値に使われる、ってわけね。」

娼婦A「なんかそれ、知ってる。フラット化ってやつでしょ?」

紳士C「また出た、バズワードぶんぶん五月蝿せぇなぁ。」

娼婦B「五月蝿い、五月蠅い、ゆーとる間に、えらいハックされとるやないの!」

紳士C「????(娼婦Bは…)」

娼婦A「Web2.0においても、悪は確かに、いや、未だ存在してる、ってことだわねぇ。」

紳士C「その『悪』を規定するのは、誰なのかなぁ?」

娼婦A「誰なんでしょうね?」

娼婦B「さっぱり。」

紳士C「各人の倫理観による、って言ったらば、きっと『これは無責任』っていうタグが付くんだろうな。」

娼婦A「そんなタグ、見たことないわ。」

娼婦B「…って、ちょっとあなた、私たちの住んでいる町が一面に…六麓壮が…?」

娼婦A「ああ、貴方その話ね。先ほど報道の方がお見えになって、建築制限条例改正案についてお聞かせ願いたいって、お越しになられたわ。」

紳士C「(ああ、あの窓から見えた、黒いダウンのやつは、そうだったのか。)」

娼婦A「貴方、何を仰って?」

紳士C「いや、なんでも。それにしても、AnonymousDiaryもそろそろ落ち着いてきたな。」

娼婦B「明らかに2chと対置する構造になってますものね。」

紳士C「おぅい、ちょっと君。そうだ、古畑のあのテーマをやってくれ。」

娼婦A「(あのパーカッショニスト、腕冴えてるわぁ。確かid:inte..........、忘れたわ。)」

娼婦B「わが町の行政も、しっかりしてきたわね。地方自治いろはも知らない国会議員には、この事実をとくと受け止めて欲しいわね。」

娼婦A「確かあの方をご推薦なってから、見違えるほど地方自治は機能し始めたわ。今度お越しになられたら、御礼でも差し上げないと。」

紳士C「ロビー活動もほどほどにな。」

娼婦A「わかってますわ。私に限って、へまなど致しません。」

紳士C「よし。そろそろ北ドイツ放送交響楽団チケットの手はずを整えねば。久々にドホナーニが来日される。」

Jazz即興が心地よく流れる密室で広げられる、この密談。次なる展開は、果たして。

2006-11-18

しまった

はてなスタッフにはバレてるんだっけ。

誰が書いたか。

2006-11-17

はてな本社に行ってid:wanparkデータを見せてもらう

問題はどうやってid:wanparkを懐柔/強迫するか。

いつもid:wanparkを観察しているであろうはてなスタッフの皆さんの意見を聞きたいけど、

増田はてなスタッフの人が書き込んでも、

その人が本当にはてなスタッフなのかを証明することはできないのであった。

2006-09-30

はっ

はてなスタッフなんてただの社会のクズじゃん

movie記法は(続編)の続編の続編

娼婦A「以下のHTMLに変換されるそうよ、あなた。」

娼婦B「あらまぁ、はてなスタッフお仕事が増えちゃったみたいね。」

紳士C「要するに、『AnonymousDiaryにおいてmovie記法が使えるようにすること』、これがたった今生じたはてなスタッフタスクなわけだな。」

娼婦A「Anonymousってなかなか洒落た英語だわぁ。でもきっと和英辞典で「匿名」って検索しただけの、ローコストなんでしょうけど。」

紳士C「それがWeb2.0的じゃないのかな?所謂バズワードだけどね。」

娼婦B「バズワード自体、バズワード的だけど。」

紳士C「どういうこった?」

娼婦B「バズワードという言葉自体、まさにバズワードだ、って言うこと。」

紳士C「うぅ、なんかトートロジーだな。」

娼婦A「そんなことより、ほら、ASINアフィリエイトIDが付かないわ。気の毒だけど、はてなスタッフ第二のタスク発生ね。」

紳士C「はてな記法プログラミングに関しては門外漢だからなぁ。未だはてなアイデアにはAnonymousDiaryの要望が出る気配はないし(http://i.hatena.ne.jp/idealist?did=20&status=&word=&st=modified%20desc)、暫し愚弄な要望はここで垂れ流すしかないな。」

娼婦B「近藤社長は…」

紳士C「どした?」

娼婦B「足跡のFabiconを丁寧に見てるんだけど、まだ近藤社長がお出ましになってないみたいなの。AnonymousDiaryの存在に気づいてるのだか気づいてないのだか、一言『これはひどい』とか評価を聞きたいなぁって。」

娼婦A「『これはひどい』も、なぜこんな形に定着しちゃったわけ?『これはあかん』とか『これはあかんばい』とかが標準タグとして普及したほうが、はるかに楽しいのに。」

紳士C「楽しいが先行したんじゃなくて、やはり、しかたなく、標準語に落ち着いた、という、なんとも情けない結果。」

娼婦B「地方語・方言の復権って、難しいわね。」

紳士C「グローバリゼーションは各国間の言語の往来を容易にさせるが、こと一国の言語、例えば日本を例にとれば、グローバリゼーションにおける言語往来の容易化と同程度に、方言の往来も、いわば比例的に容易になるのではないかな。」

娼婦B「東北弁と関西弁等価値に使われる、ってわけね。」

娼婦A「なんかそれ、知ってる。フラット化ってやつでしょ?」

紳士C「また出た、バズワード。ぶんぶん五月蝿せぇなぁ。」

娼婦B「五月蝿い、五月蠅い、ゆーとる間に、えらいハックされとるやないの!」

紳士C「????(娼婦Bは…)」

娼婦A「Web2.0においても、悪は確かに、いや、未だ存在してる、ってことだわねぇ。」

紳士C「その『悪』を規定するのは、誰なのかなぁ?」

娼婦A「誰なんでしょうね?」

娼婦B「さっぱり。」

紳士C「各人の倫理観による、って言ったらば、きっと『これは無責任』っていうタグが付くんだろうな。」

娼婦A「そんなタグ、見たことないわ。」

自作自演の終焉を。

2006-09-29

2chが昇順なのに対し

ここは降順だから、その差異が生きて、このサービスを正式リリースへと到らせる。

ひとまずははてな記法の総ざらいが、はてなスタッフミッションであるぞよ。全員、心してかかれ!

2006-09-28

id:intelligentsiaより、「はてなニュース」のご提案

はてな村にお住まいの皆様、こんにちは!! id:intelligentsiaです。

さて、日頃よりはてなサービスには色々とお世話になっているのですが、ここでちょっとご提案が。

はてなの各サービスは、確か各サービス横断の試みとして、Fabiconをアルファベットデザインとし、これを昇順に並べることで、容易にはてなサービスを横断できるようになっているかと思います。その中で、私の記憶が正しければ、アルファベットの「N」に該当するサービスが、未だにリリースされてないはず。

そこでintelligentsiaは閃いたのでありました。

「そうや!『はてなニュース仮名)』やればええんとちゃうん?」

ニュース」とはもちろん「News」のことですが、これまではてなは、ジャーナリズム界で注目を浴びつつも、はてな自身がジャーナリズムの一環を担ってはいなかったはずです。

はてなが「はてなニュース仮名)」のサービスリリースすることで・・・


以上の効果が予想されます。どうです?楽しそうでしょ?

はてなスタッフの皆様からのご意見・ご要望を、心よりお待ち致しております。

movie記法は(続編)の続編

娼婦A「以下のHTMLに変換されるそうよ、あなた。」

娼婦B「あらまぁ、はてなスタッフお仕事が増えちゃったみたいね。」

紳士C「要するに、『AnonymousDiaryにおいてmovie記法が使えるようにすること』、これがたった今生じたはてなスタッフタスクなわけだな。」

娼婦A「Anonymousってなかなか洒落た英語だわぁ。でもきっと和英辞典で「匿名」って検索しただけの、ローコストなんでしょうけど。」

紳士C「それがWeb2.0的じゃないのかな?所謂バズワードだけどね。」

娼婦B「バズワード自体、バズワード的だけど。」

紳士C「どういうこった?」

娼婦B「バズワードという言葉自体、まさにバズワードだ、って言うこと。」

紳士C「うぅ、なんかトートロジーだな。」

娼婦A「そんなことより、ほら、ASINアフィリエイトIDが付かないわ。気の毒だけど、はてなスタッフ第二のタスク発生ね。」

紳士C「はてな記法プログラミングに関しては門外漢だからなぁ。未だはてなアイデアにはAnonymousDiaryの要望が出る気配はないし(http://i.hatena.ne.jp/idealist?did=20&status=&word=&st=modified%20desc)、暫し愚弄な要望はここで垂れ流すしかないな。」

娼婦B「近藤社長は…」

紳士C「どした?」

娼婦B「足跡のFabiconを丁寧に見てるんだけど、まだ近藤社長がお出ましになってないみたいなの。AnonymousDiaryの存在に気づいてるのだか気づいてないのだか、一言『これはひどい』とか評価を聞きたいなぁって。」

娼婦A「『これはひどい』も、なぜこんな形に定着しちゃったわけ?『これはあかん』とか『これはあかんばい』とかが標準タグとして普及したほうが、はるかに楽しいのに。」

紳士C「楽しいが先行したんじゃなくて、やはり、しかたなく、標準語に落ち着いた、という、なんとも情けない結果。」

娼婦B「地方語・方言の復権って、難しいわね。」

紳士C「グローバリゼーションは各国間の言語の往来を容易にさせるが、こと一国の言語、例えば日本を例にとれば、グローバリゼーションにおける言語往来の容易化と同程度に、方言の往来も、いわば比例的に容易になるのではないかな。」

娼婦B「東北弁と関西弁等価値に使われる、ってわけね。」

娼婦A「なんかそれ、知ってる。フラット化ってやつでしょ?」

紳士C「また出た、バズワード。ぶんぶん五月蝿せぇなぁ。」

…そろそろ「続きを読む」記法を導入せねば。

2006-09-27

movie記法は(続編)

娼婦A「以下のHTMLに変換されるそうよ、あなた。」

娼婦B「あらまぁ、はてなスタッフお仕事が増えちゃったみたいね。」

紳士C「要するに、『AnonymousDiaryにおいてmovie記法が使えるようにすること』、これがたった今生じたはてなスタッフタスクなわけだな。」

娼婦A「Anonymousってなかなか洒落た英語だわぁ。でもきっと和英辞典で「匿名」って検索しただけの、ローコストなんでしょうけど。」

紳士C「それがWeb2.0的じゃないのかな?所謂バズワードだけどね。」

娼婦B「バズワード自体、バズワード的だけど。」

紳士C「どういうこった?」

娼婦B「バズワードという言葉自体、まさにバズワードだ、って言うこと。」

紳士C「うぅ、なんかトートロジーだな。」

娼婦A「そんなことより、ほら、ASINアフィリエイトIDが付かないわ。気の毒だけど、はてなスタッフ第二のタスク発生ね。」

紳士C「はてな記法プログラミングに関しては門外漢だからなぁ。未だはてなアイデアにはAnonymousDiaryの要望が出る気配はないし(http://i.hatena.ne.jp/idealist?did=20&status=&word=&st=modified%20desc)、暫し愚弄な要望はここで垂れ流すしかないな。」

娼婦B「近藤社長は…」

紳士C「どした?」

娼婦B「足跡のFabiconを丁寧に見てるんだけど、まだ近藤社長がお出ましになってないみたいなの。AnonymousDiaryの存在に気づいてるのだか気づいてないのだか、一言『これはひどい』とか評価を聞きたいなぁって。」

娼婦A「『これはひどい』も、なぜこんな形に定着しちゃったわけ?『これはあかん』とか『これはあかんばい』とかが標準タグとして普及したほうが、はるかに楽しいのに。」

紳士C「楽しいが先行したんじゃなくて、やはり、しかたなく、標準語に落ち着いた、という、なんとも情けない結果。」

娼婦B「地方語・方言の復権って、難しいわね。」

…続きをいい加減考えろ!このはてな村人ともども。

movie記法

娼婦A「以下のHTMLに変換されるそうよ、あなた。」

娼婦B「あらまぁ、はてなスタッフお仕事が増えちゃったみたいね。」

紳士C「要するに、『AnonymousDiaryにおいてmovie記法が使えるようにすること』、これがたった今生じたはてなスタッフタスクなわけだな。」

娼婦A「Anonymousってなかなか洒落た英語だわぁ。でもきっと和英辞典で「匿名」って検索しただけの、ローコストなんでしょうけど。」

紳士C「それがWeb2.0的じゃないのかな?所謂バズワードだけどね。」

娼婦B「バズワード自体、バズワード的だけど。」

紳士C「どういうこった?」

娼婦B「バズワードという言葉自体、まさにバズワードだ、って言うこと。」

紳士A「うぅ、なんかトートロジーだな。」

…続きを勝手に考えろ!そこのはてな野郎め。

2006-09-24

みんなのヒーローnaoya様の足跡が残ってた!

はてなスタッフのnaoya様の前には、普段は隠れている僕の大事なI*が丸見えなんだろうな……。

隠しているつもりなのに丸見えになっている僕の*D……。


こっちは匿名のつもりなのにぃぃぃぃ!ら、らめぇぇぇぇぇぇ!んほぉぉおっっ!!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん