2024-09-02

anond:20240902094910

竹取物語じゃないんだけど、受験生時代古文で「使用人たちが満月を見ながら話していたので耳を傾けてみたが『月は実際にはどのくらい大きいのか、ここから見ると円だが本当は円柱かもしれない』と言ったなんとも風情のない話をしていた」みたいな話を読んで月が物理的に存在しててクソデカいって認識があることに驚いた記憶があるんだけど、あとから探してもそれらしい文章見つからないんだよな

古文ってことしか記憶にないから実際は江戸時代文章とかで西洋天文学知識入って来てたのかもしれないけど

記事への反応 -
  • 図書館のリファレンスサービスを初めて使ってみたが素晴らしかった 日常の素朴な疑問を調べるのが趣味なのだが、調べもののプロはやはり違うなと感じ入った 今回調べてもらったのは...

    • 竹取物語じゃないんだけど、受験生時代に古文で「使用人たちが満月を見ながら話していたので耳を傾けてみたが『月は実際にはどのくらい大きいのか、ここから見ると円だが本当は円...

    • よく分からないけどFF4の話かな

    • そんな、細かくプロンプト出せる人には必要のないサービスかと思ってた もっと、知恵への欲求はあれど学がなくて手も足も出ませんみたいなひとを対象としたやつかと思ってた 結構学...

    • 確かに、月に「地面」があるというのは現代人の常識だよな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん