2024-08-04

anond:20240804030329

サッカーイギリス文化なのでコモン・ローに則って制度が作られている

よく「ボールを持っている味方を残り全員で囲めばボール奪われないんじゃね?」という発想をする人がいるが、実際にそういうプレーをしたら「反スポーツ行為(昔は非紳士行為と言った)」で笛を吹かれる可能性がある。明文化されていなくても審判が「常識で考えてそれはやっちゃ駄目だろ」と判断したらそれが正解になる

ピッチに闖入した鳥を蹴って退場させられた選手もいる。鳥を蹴るななどというルールはないが、審判が反スポーツ的と判断したのだから仕方ない

記事への反応 -
  • 実スポーツは審判の恣意性が高すぎる サッカーや柔道とかのルールブック見ても反則の定義が曖昧すぎる 反則を定義するのに「…等」みたいに個人の解釈が介入する曖昧性を残すな 全...

    • サッカーはイギリスの文化なのでコモン・ローに則って制度が作られている よく「ボールを持っている味方を残り全員で囲めばボール奪われないんじゃね?」という発想をする人がいる...

      • ボールを持っている味方を残り全員で囲めばボール奪われないんじゃね? これは単純にその輪に潜り込まれてボール取られたらそのままゴールされちゃうからやらないだけなのでは? ...

    • 日本の柔道もなでしこも負けたって認識するのにそんなに力説しなくても大丈夫だぞ? 負けは負け。切り替えていけ

      • なでしことかサッカーは見てないから知らんけど柔道流石に曖昧すぎ ちなみに日本代表戦ではなくアンバウルに対して感じたことです

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん