2024-05-10

アジアの子だけ、自分の見た目が分からない問題

オーストラリアプリスクール日本で言うところの幼稚園)で勤務している。 

その地域には日本人も多く、日本の子どもたち(アジア系)も多く通っている。

ある日みんなで自分の姿の絵を描こうというお絵描き時間があった。

中東の子茶色クレヨン自分を描き、白人の子肌色クレヨンで肌を、中には青いクレヨンで目を黄色クレヨンで髪を描いたりする子もいるわけよ。

んで、じゃあアジア人はどんなの描くかっつーと、やれ髪の毛が青だ赤だ、目の色は黄色だ青だと全く自分の姿を描こうとしない。

というか本人は自分の面を描いているつもりのよう。

鏡を見せながらやってみるとか色々試行錯誤したが、全く効果なし。

描いた絵を飾り、いろんな肌の色髪の色目の色の子がいるね。という多様性の授業なだけに余計にタチが悪い。

これは一体なぜなのか。アニメの影響なのか、なんなのか。

  • 白人の子は肌色のクレヨンで はいアウト

  • 肌色ってなんだよ。レイシストなので通報しました

  • アジアンの色ってマジでよく見たらそういう色してるぞ ただそりゃ真っ青とかじゃなくて光加減でとか、他の色に比べたらとかだから園児にそれを表現しろというのは酷では?

  • ローマンオリジナルズドレス問題

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん