通貨も仮想通貨も投資先としてのアートも、結局は「価値を信じる人間がいるから価値がある」という点では一緒かもしれんね
しかもアート作品の場合は、一定の作品を保持している人間が売買価格を釣り上げて売ったり、市場操作に近いことができてしまうという
資本主義にどっぷり浸かっているわけだが、当のアート作品自体はそうした社会と無縁だったり、批判性を持っていたりするからより罪深い
Permalink | 記事への反応(0) | 09:46
ツイートシェア
アレキサンダーマックイーン、バレンシアガ、ボッテガヴァネタ、グッチ、サンローランなどのブランドを保有するコングロマリット、ケリングの代表者、フランソワ・ピノーはめちゃ...
もう仮想通貨と何が違うのかわからんな
通貨も仮想通貨も投資先としてのアートも、結局は「価値を信じる人間がいるから価値がある」という点では一緒かもしれんね しかもアート作品の場合は、一定の作品を保持している人...
ビットコインのマイニングの仕組みがわからない