2024-01-08

anond:20240108150653

いいえ、親と話し合えというのはここがポイントなんですの

どう考えても親に起因する問題だということに向き合う

 

ブクマカみたいなガチのあたおか毒親以外でやたらめったら親の体面を慮る人の心理って、

どうやら親が自分のこと愛していないって認めるのが辛いとかそういう話っぽいからな

 

辛かろうが、話し合って、まずは、『親が自分のことをぜんぜん愛していない』と認識する、

仮に多少情があったとしても『条件付きの愛情であることを認める』のが初めの一歩

(あと、すべては運なのでワイみたいに親が勝手に改心している可能性もある。親も付き合う人や環境で反応変わるから)

 

『親が自分のことをぜんぜん愛していないと認める』、『条件付きのものであることを認める』そのあとのことは、

ワイなんかよりもこの増田の方がずっと参考になるんじゃないですかね?

 

干渉ヒスママ育ちが陥る罠(2023-12-06)

https://anond.hatelabo.jp/20231206015315#

  • まともな愛情を持たない親と話し合う意味はあるんか?

    • ガチ犯罪者や重度の精神疾患で対話不可能で無いならあるんじゃないか? ケースバイケースだが

      • お前の人間性が改善した時は親とどういう話し合いをしたんや?

        • 人間性は変わらないぞ。変わっていないのに、勝手に変わったとそう思い込んでるだけですね これは『お前は一生そのままだ』という負の言葉の投げかけではなくて、自分を追い込まな...

          • お前が親と話し合え連呼するからどういう話し合いするべきと思ってるか聞いたんやぞ? 結局運任せ再現性ゼロで言ってる本人ですら効果があると信じてるわけではない糞アドバイスと...

            • いいえ、親と話し合えというのはここがポイントなんですの どう考えても親に起因する問題だということに向き合う   ブクマカみたいなガチのあたおか毒親以外でやたらめったら親...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん