やってることは実はそんなに複雑じゃなくて、
4. 1と2と3から、目的地は自分から見てどっちの方向にあるかを推論する
(1→2ベクトルのなす角度から角度3を引くと角度4が求まる。)
たとえば。
地図上で、現在地から見て目的地が右下にあったとします。方向は右斜め下向きの矢印です。(↘)
周りの建物の配置や道路の向きなどのランドマークから自分が今「真南」を向いていることがわかりました。方向は下向きの矢印です。(↓)
↓を基準に↘を見ると、目的地は左前方にあるとわかります。(↖)
むかし会社の人たち数名と仕事で外出したときのこと。 目的地の最寄り駅で一瞬方角がわからなくなった。 訪問先は駅の東側にあるけど、西側に出てしまったのだ。 今ならスマホの地...
あー、そういう東西南北がわかる能力うらやましい 東西南北の仕組みが理解できてないから地図が読めない 地図アプリがない時代だったら生きていられるけど アプリなかったらどうな...
できる人は直感でできちゃうからねえ。 やってることは実はそんなに複雑じゃなくて、 1. 地図上での現在地を把握する 2. 地図上での目的地を把握する 3. 現実で自分がどっちを向いて...
「いちいちそんなことしてねーよ」 地図視点を想像して進行方角を確定しているだけです。 むしろ自分から見て左右が分からん(左右盲)ので自分視点から決定することが無い。
地図視点を想像して進行方角を確定しているだけです。 同じだよ。 それを言葉を変えて表現しただけ。
本筋からずれるけど、左右盲って車の運転中とか困らんの?
ナビを視て運転しています、ブレーキはクルマ任せです☺️
ほえー、技術の進歩すごいなあ
日常生活で何か困ることある?
増田の空気が右寄りか左寄りかわかりません😢
てめーさてはニセモノだな
しないなぁ 原始人かと思うより前に、「この人賢いな」って思うのが普通かと
西口って字が読めない原始人の集まりかよ
うん。大きな駅で西口東口とか書かれてたらわかったと思うんだけど、中央口しかないとか、《どこそこ口》(地名とか施設の名前)になってる改札もあるやん? そういう駅だった気が...